文字
背景
行間
部活動
6月30日(月)部活動壮行会
市川三中のメンバーが堂々入場
☆入場 令和7年度のメンバーが集まりました | ☆校長先生より | |
|
|
|
☆ 野球部 「県大会出場」 | ||
☆サッカー部 「全国大会出場」 | ||
☆男子バスケットボール部 「関東大会出場」 | ||
☆女子バスケットボール部 「県大会出場」 | ||
☆男子ソフトテニス部 「県大会2回戦突破」 | ||
☆女子ソフトテニス部 「県大会出場」 | ||
☆バレーボール部 「県大会出場」 | ||
☆ソフトボール部 「県大会出場」 | ||
|
|
|
☆剣道部 「県大会出場」 | ||
☆柔道部 「県大会出場」 | ||
☆吹奏楽部 「全日本吹奏楽コンクール金賞」 | ||
☆美術部 「コンクール入選」 | ||
☆演劇部 「心を一つに最高の舞台を作ろう」 | ||
☆コンピュータ部 「桜歌祭に向けてゲーム製作」 | ||
☆応援(応援団) | ☆お礼の言葉 |
各部活動の部長から、今年度の総体やコンクールへ向けて、目標や決意、意気込みなどを発表しました。
壮行会の最後は、応援団による盛大なエールを送り、場を盛り上げました。三中のこれからの活躍が楽しみです。
4月21日(月)部活動集会
令和7年度の部活動が本格スタート
☆令和7年度の大勢の部員たちが集合 | ☆各部の部長を紹介 | ☆部活動担当より 部活動規定などを確認 |
1年生の仮入部期間も終わりを迎え、待ちに待った令和7年度の部活動が本格的にスタートしました。
集会では、各部の部長の紹介と挨拶のあと、部活動担当より今年度の活動方針について説明がありました。令和7年度の大会やコンクールへ向けた取り組みなどに大きな希望を抱き、体育館いっぱいに集まった各部の部員たちからは、力強いパワーを感じました。これから始まる部員たちの活躍が楽しみです。
今後、部活動の約束を守って安全に活動できるよう、職員一同しっかり取り組んでいきます。今年度も引き続き、地域の皆様、保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
10月30日(水)「ヘンデルとグレーテル」(演劇部)
☆
☆大きな森のそばに、木こりの夫婦が住んでいました。二人の子どもがいて、兄はヘンゼル、妹はグレーテルといいました。さて…。 | ||
☆森においてきぼりにされたヘンデルとグレーテルの活躍をリアルに演じました。 | ☆キャスト |
全校集会で、「ヘンデルとグレーテル」を演じました。
森においてきぼりにされたヘンデルとグレーテルが何とかして困難を乗り越え、助かりたいと最後まであきらめずに、一生懸命逃れる様子をリアルに演じ、観客からは、「かわいそう」と涙ぐむ姿や「やった」と大きな拍手で喜ぶ場面が見られ、効果音や舞台装置も一生懸命作成されたことが感じられ、大きな感動を呼ぶ発表でした。
舞台芸能は、どの時代も観客の心をつかみ、心を豊かにしてくれます。演劇のワンシーンが、いつまでも心に残り、生活の糧となることでしょう。
7月1日(月)部活動壮行会
「夏の総体やコンクールへ向けて頑張ります みなさん応援どうぞよろしくお願いします」
※夏の大会やコンクールがスタートします。大会の詳細、結果につきましては、ホームページ等でお知らせいたします。
☆野球部☆サッカー部
☆各部活動の代表生徒入場 | ☆全部活動の代表が集まりました | ☆校長先生のお話 |
|
|
|
野球部 「関東大会出場」 | ||
|
|
|
☆サッカー部 「全国大会出場」 | ||
|
|
|
☆男子バスケットボール部 「関東大会出場」 | ||
|
|
|
☆女子バスケットボール部 「県大会出場」 | ||
☆男子ソフトテニス部 「県大会出場」 | ||
☆女子ソフトテニス部 「県大会出場」 | ||
☆バレーボール部 「県大会出場」 | ||
☆ソフトボール部 「県大会出場」 | ||
☆剣道部 「県大会出場」 | ||
☆柔道部 「県大会出場」 | ||
☆吹奏楽部 「全国大会出場」 | ||
☆美術部 「技術の向上」 | ||
☆演劇部 「みんなの記憶に残る舞台を作る」 | ||
☆コンピュータ部 「P検定4級以上合格」 | ||
☆スライドショー(各部活動から応援メッセージ) | ☆応援団発表 皆さん,頑張って下さい! | ☆退場 |
本日、部活動壮行会を行いました。各部活動の部長から、総体やコンクールへの決意や意気込みの発表があり、その後、全校生徒で応援しました。壮行会の最後には、応援団が盛大なエールを送り、場を盛り上げました。
これから総体やコンクールが始まりますが、三中全体で応援しています。皆さん,頑張って下さい!
4月22日(月)部活動集会
令和6年度 部活動本格スタート
☆大勢の部員が体育館に集合しました。 | ☆各部の部長の紹介と挨拶 | ☆部活動担当より |
1年生の仮入部期間も終わりを迎え、令和6年度の部活動が本格的にスタートしました。集会では、各部の部長の紹介と挨拶のあと、部活動担当より今年度の活動方針について説明がありました。
これから第三中学校の部活動が本格的に始まります。1年生は、不安なことも多く戸惑う場面も多くみられますが、大会やコンクールへ参加することなど、楽しみにしていることも多いようです。
今後、部活動の約束を守って安全に活動できるよう、職員一同しっかり取り組んでいきます。今年度も引き続き、地域の皆様、保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。