ブログ

二中ブログ

今日の給食

チリ・コン・カン

 ひき肉・たまねぎを炒め、豆やトマトなどの具材を入れて、チリパウダーなどの香辛料を加えて煮込んだメキシコ料理です。

給食のチリ・コン・カンはトロトロのタマネギにじゃがいもやにんじんも柔らかく、しっかりした大豆の食感とのバランスが抜群。ほんのりと広がるスパイスの後味もgoodです。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

鮭のマヨネーズ焼 & 肉じゃが

脂がのった肉厚の鮭の切り身は皮まで柔らか。色鮮やかなマヨネーズソースが旨みを引き立てます。

肉じゃがはじゃがいもが型崩れしていないのに、口に入れるとホロホロの食感。たっぷり入った豚バラをはじめ全部の具材に味がよく沁みていて絶品です。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

カレーライス

ホクホクのじゃがいも、柔らかいニンジン、トロトロのタマネギ、たっぷり入った豚肉…

味も辛さも丁度よくて…やっぱり給食のカレーは最高です。

デザートのヨーグルト和えもたくさんの種類の果物がゴロゴロ入ってカレーにぴったりです。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

揚げ鶏とじゃがいものチリソース

柔らかい鶏肉、ホクホクのじゃがいもと旨みを程よくピリ辛のチリソースが引き立てます。

発祥の国は違えど、もっちりした食感の中華おこわに意外によく合います(^-^)

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

ぎせい豆腐 & 菊の花の和え物

ぎせい豆腐は優しいフワフワ食感で、出汁の風味が香る上品な味わい。

菊の花の和え物は、重陽の節句に因んだ献立。小松菜、にんじん、もやしのしゃきしゃき食感に、菊の香りが仄かに感じられて、こちらも赴きのある一品です。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

豆豆ハンバーグ

 豆腐ハンバーグにしっかりした食感の大豆がゴロゴロ入った豆豆ハンバーグ。

ひじきも入って、ヘルシーで食べ応えもあり最高です。

蓮根とごぼうの食感と甘塩辛い味付けの五目きんぴらとともに、ご飯が進みます。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

学習の様子

二中では「がん教育」の推進に力を入れています。

1年生で「がんカルタ」を用いたがん教育の授業が、がん教育推進のために連携している団体の代表の方々が視察にみえた中、行われました。

はじめに、がんについての正しい知識やがん教育の意義などについて、クイズを交えたりしながら、簡単に分かりやすく説明があり…

グループを作って「がんカルタ」のスタート。

先生が読み上げる読み札は、がんについての様々な豆知識や検診の大切さなどの啓発が満載で、取り札の裏にはさらにそれを補強する解説が書いてあります。

自分が取った札の解説をグループのみんなに披露することで、楽しみながらがんについての知見が深まります。

カルタ終了後は、感想や一番印象に残った札のフレーズをワークシートに書き込み、自分ならどんな札を作るか考えて、実際に読み札と取り札を書いてみました。

なかなかユニークな札がたくさん出来て…1年生にとって楽しく有意義な時間になりました。

今後も二中では、いろいろな形で「がん教育」を推進していきます。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

今日の給食

ジャージャー麺

甘辛の濃厚な味付けのとろみのある餡…

挽肉たっぷりでボリュームがあり、筍やニンジンなど他の具材の食感も抜群。

冷たい麺によく絡んで食が進みます。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

 

今日の給食

メキシカンライス & 鶏肉の夏野菜ソースかけ

今日から給食スタート!

新学期最初の給食は、ボリュームたっぷりの鶏肉…夏野菜のソースも絶品です。

具沢山のメキシカンライスも丁度いい味付けで鶏肉との相性ぴったり。

↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!

2学期スタート&防災訓練

いよいよ新学期のスタート。

みんな元気に無事に43日間の夏休みを終え、楽しそうに登校してきてくれて何よりです。

満面の笑顔でクラスメイトとの久々の再会を果たすと、まずはリモートによる始業集会。

エアコンの故障で一部のクラスは急遽教室を移動したり、放送のトラブルがあったりしても、あわてず騒がず落ち着いている二中生…さすがです。

 

集会の後は、今年度2回目の「防災訓練」が行われれました。

授業中の大地震発生を想定し、避難行動の訓練です。

緊急地震速報が鳴り「訓練地震発生」…頭を保護して安全確保(シェイクアウト)…揺れが収まったら校庭に避難…

緊張感を持って速やかに行動することができました。

校長講話では、次のような話をしました。

【9月1日は「防災の日」、今週は「防災週間」です。防災の日は大正12年9月1日に起きた関東大震災という、死者行方不明者10万人を超える大災害に由来してます。大正12年は1923年…今年で101年目ということになります。

8月8日に発生したM7.1の地震によって気象庁から南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発令され、テレビで連日注意が呼びかけられていたことも記憶に新しいと思いますが、日本という国は、一定の周期で繰り返し大きな地震が発生します。これは地球の構造上避けられないことで、関東地方をはじめとする多くのではすでにその周期が巡ってきており、いつ発生してもおかしくないと言われています。

自分や大切な人の命を守るために、災害が発生することをあらかじめ本気でイメージし、実際に発生したときに、「想定内の出来事」として冷静に対応できるように備えておくことはとても大切ことなのだと思います。

 また、今日の防災訓練は学区の小学校とも連携して行っています。この後、各家庭にも協力してもらって引き渡し訓練を行いますが、「地域の危険個所や避難場所などを普段から確認しておく」「家族間で連絡方法や合流場所を共有しておく」「日ごろから非常持ち出し品・備蓄品を備えておく」「家具の固定など家庭内の危険個所をなくしておく」など、災害への備えについて、家族と話し合っておくといいかもしれません。】

今回の訓練を、日頃から「今大地震や火災などが起きたらどう身を守るか。その後、どのように行動するか」等、実感を持って災害に対する心構えを作っておくきっかけにしてほしいと思います。

保護者の皆様には、お忙しい中、引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

 ↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!