ブログ

一中ブログ

ローハイド

 3年生の体育では、体育祭の練習が始まっています。写真は3年学年種目「ローハイド」の一場面です。この種目は、4人1組で騎馬戦のような騎馬を組み、上の人が、投げ縄のように先にボールの入った縄をグルグル回し、机の上に置かれた一斗缶(写真は体育館なのでかわりにバレーボールです)を倒して落とす。そして次の騎馬にバトンを渡す。という競技です。ボールがうまく一斗缶に当たればいいのですが、最初につまずくと意外に手こずったりします。本番は何組が早いでしょうか。これからの練習次第ですね。

今日からはじまる

 1年生の廊下の掲示物です。何かワクワクする詩ですね。皆さんも「何かいいこと」はじまりましたか?もう始まっているのに気づいていない人、気づこうとしていない人、いませんか。もしそうならもったいないですね。その人の考え方次第で、結果はずいぶん違うことを、この詩は教えてくれているようにも思います。

炭酸水素ナトリウム

 2年生の理科は、炭酸水素ナトリウムの過熱の実験をしていました。炭酸水素ナトリウムを加熱すると、炭酸ナトリウムと水と二酸化炭素に分解されるのですが、加熱をやめる前にやること、や試験管の角度など、実験方法の注意事項は高校入試の問題でもよく出題されます。またできた液体が水であることを確かめるために、塩化コバルト紙、二酸化炭素を確かめるために石灰水を使いますが、こちらもよく出題されます。大事な実験なので、よく覚えておきましょう。ちなみに、塩化コバルト紙はこの実験のときぐらいしか出てきませんので、要注意です。

戮力協心

 3年生修学旅行のスローガンです。恥ずかしながら読み方がわかりませんでしたが、調べてみると、「りくりょくきょうしん」と読むようです。四字熟語で意味を調べてみたら、「全員の力を結集し、一致協力して任務に当たること。」とのこと(下に書いてありましたね)です。修学旅行は個人の旅行ではないので、一人のわがままは全体の行動に影響します。スローガンに負けない3年生の協力体制と行動力に期待します。

前期時間割開始

 今日から前期時間割の開始です。今までは学年日課でしたので、授業も学年の先生が中心でしたが、今日からは他学年の先生の授業も入ってきます。また新しい出会いが生まれることとなります。いよいよ本格的に「学習」が始まりますので、それぞれ乗り遅れないように頑張ってください。すでに乗り遅れている人は、早いうちに復習を…。