鶴指ニュース

鶴指ニュース

アズマヒキガエル

5月31日(水)

4月にお伝えした、中庭の池にいるアズマヒキガエルのオタマジャクシが

どんどんカエルになっています。

隣にいるのが去年大人になったアズマヒキガエル。こんなに大きくなります!

ちなみに、5年生が図工で描いたオタマジャクシ。ナイス!

 

サツマイモの収穫

5月30日(火)

6年生の有志で、理科の学習で使ったサツマイモの収穫をしました。

各自、家に持ち帰ったとのこと。

美味しくいただいたのかな?

ペア交流

5月29日(月)

今日は月に1度のペア交流の日でした。

6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生が

ロング昼休みに一緒に遊びます。ちょうど雨も止んでラッキーでした。

上学年のお兄さん、お姉さんはちょっと大変です!

とても温かい活動でした。

お兄さん、お姉さんありがとう!

またよろしくお願いします。

 

 

廊下の掲示物

5月26日(金)

廊下には、児童の色々な作品が掲示されています。

ちょっと紹介します。

1年生 

アサガオの種の観察記録               折り紙の作品

6年生 

素敵な葉っぱ

3年生                      わかば学級

運動会の日記                   こいのぼり

租税教室

5月25日(木)

千葉県税理士会から講師をお迎えして、租税教室が開催されました。

勉強したのは6年生です。

「税」のこと、分かったかな?