2022年3月の記事一覧
令和3年度 修了式 離任式
令和3年度修了式及び離任式をオンラインで行いました。
はじめに修了式を行いました。
まず、5年生の代表児童が修了証を受け取りました。
その後、校長先生より、学校教育目標のやさしく、かしこく、たくましくについて、できたことを振り返るとともに、進級に向けてめあてをもって準備をしましょうというお話がありました。
生徒指導の先生からは、春休みの生活で気をつけることについてお話がありました。
次に、離任式を行いました。
信篤小学校では、8名の退職される教職員と9名の転任される教職員がいらっしゃいました。
転退職される方のお話に、子供達は画面を食い入るようにして見ていました。教室では、悲しみのあまり、涙を流す子供達もおりました。
最後にPTAからの花束を代表児童が感謝の気持ちを伝えながら渡しました。
転退職される教職員の皆様、信篤小学校のために御尽力いただき、ありがとうございました。御活躍をお祈りいたしております。
保護者の皆様、今年度の教育活動への御理解、御協力をいただきましてありがとうございました。
新しいお友だちのために(大掃除)
3月の生活目標は「お世話になった人や教室に感謝しよう」です。
今日は全校で大掃除をしました。今までお世話になった教室や廊下
などに感謝の気持ちを伝えました。
また、4月に入学する1年生や進級する新しいお友だちのことを
考えて、心をこめて取り組んでいたお友だちもたくさんいましたね。
明日も車に気を付けて、元気に登校しましょう。
令和3年度 卒業証書授与式
春雨のしっとりとした雰囲気の中、令和3年度 卒業証書授与式を行いました。
一人ひとりが立派な姿で卒業証書を受け取り、友達、保護者、教職員に感謝の気持ちを伝えることができました。
校長先生のお話では、未来の自分の姿を想像して、頷きながら聴く姿が見られました。
やさしく かしこく たくましく 育ち、未来を信じて巣立っていった137名の信篤っ子たち。
御卒業おめでとうございます。
教職員一同、いつまでも応援しています。
保護者の皆様、これまで本校の教育活動に御理解、御協力をいただきまして、ありがとうございました。
お子様の御活躍を心よりお祈りいたします。
5年生 卒業式に向けての掃除
5年生は、明日の卒業式に向けて校内の掃除を行いました。6年生が気持ちよく当日を迎えられるように、トイレや教室、体育館などきれいに掃除しました。
隅々までピッカピカ!きれいな校舎で素敵な卒業式になりますように・・・。そんなことも思いながら頑張っていました。
5年生 卒業式リモート見学
5年生は、卒業式の様子をリモートで見学しました。来年は、自分たちが行うことになる卒業式の様子を見ていました。卒業式の緊張した雰囲気を感じ取った様子でした。