ブログ

2021年12月の記事一覧

冬休みを迎える会

 Teamsで冬休みを迎える会を行いました。

 はじめにこども作品展と新聞展の表彰をしました。芸術の秋に頑張った子供達が立派な姿で賞状を受け取っていました。

 校長先生からは、冬休み中の家庭での過ごし方についてお話がありました。

 生徒指導の先生からは、安全に冬休みを過ごすために気をつけることについてお話がありました。

 

 子供達は、リモートでの全校朝会に慣れてきて、お話の前後に姿勢を正して礼をするなど、聞き方がとても上手でした。

 冬休み、安全に気をつけて、元気に過ごしてくださいね。

 

新しい年を迎えるために(大掃除)

 今日は、全校で大掃除をしました。PTA活動としてお母さん、

お父さんも手伝ってくださいました。

 信篤っ子も、新しい年を気持ちよく迎えるために友達と協力し

ながら掃除をしました。

 お手伝いに来てくださった方々にお礼を言って終わりました。

 これで、信篤小も新しい年を迎える準備が整いましたね。

 明日も車に気を付けて、元気に登校しましょう。

 

 

 

 

 

3年生 校内書初め会

 市川南高校の書道部の先生と部員のみなさんが信篤小学校に書初めを教えに来てくださいました。

 ほとんどの児童は、大きな筆で大きな半紙に習字を書くのが初めてで、最初は苦戦している様子がありました。

 

 ですが、書道部の先生が実際に書いて教えてくれたり部員の皆さんが一人ひとり丁寧に指導してくださったりしたことでどんどん上手書けるようになりました。

 最後には「教えてもらったおかげでとても上手になった!」と笑顔で話す児童がたくさん見られました。

 

吹奏楽部 冬のミニコンサート

 吹奏楽部が冬のミニコンサートを開きました。

 曲目紹介

 ♪きらきら星♪

   ♪信篤小学校校歌♪

   ♪神の御子は今宵しも♪

   ♪ソング オブ スピリット♪

 ♪スターライトウィンク♪

    ♪ダイナマイト♪

  この日のために朝夕練習に励んできました。少し緊張していましたが、練習の成果を発揮できたと思います。

 児童や教職員、保護者の方々などたくさんの方に聴いていただき、励みになりました。

 また、吹奏楽部の保護者の皆様、準備や片付けなどをお手伝いいただきまして、ありがとうございました。

4年生 校外学習

 昼食後は、犬吠埼周辺を散策しました。雨も上がったので、傘をさすこともなく見学することができました。

 灯台を背に集合写真も撮り、これから学校に帰ります。

 子供たちが帰りましたら、お土産話を聞いてあげてください。