ブログ
2021年10月の記事一覧
お父さん会 校内清掃
土曜日にPTAのお父さん会の皆さんが、校内清掃のお手伝いをしてくださいました。
子供達では届かないような高いところにある窓を、たいへん綺麗に磨いていただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
なのはな学級 スイートポテト作り
先日、畑で収穫したさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。
電子レンジで柔らかくしたさつまいもに材料を入れて、混ぜました。自分の分は自分で作りました。
甘いにおいに、みんなが思わず笑顔になりました。
なのはな学級 ハロウィン
なのはな学級で少し早いハロウィンパーティをしました。
仮装した子供達が、事務室や校長室で元気良く『Trick or treat!』(トリック オア トリート)『お菓子をくれないといたずらするぞ!』と話し、お菓子をもらっていました。
校長室では、校長先生も仮装していて、子供達も大喜びでした。
楽しみながらコミュニケーションの力を伸ばしています。
読書月間 読み聞かせ
読書月間の取り組みの一つとして、担任をシャッフルした読み聞かせを行いました。
今回は、1、2、6年生で実施しました。
子供達は、どの先生が来るかドキドキしながら待っていました。
いつもとは違う雰囲気での読み聞かせを楽しみました。本の世界が広がるといいですね。
3年生校外学習「貝塚散策」
堀之内にある歴史博物館まで来ました。
ここで貝塚を歩きます。
大昔はここまで海だったのですね。
とても不思議な感じがします。
一通り見て回った後、グループに分かれて貝塚散策をし、探検隊気分を味わいました。
今日一日で、市川市の歴史、史跡、文化、産業…児童は様々な市川を知ることができたのではないでしょうか。