2020年10月の記事一覧
がんばりましょう!(1年6年体育科学習発表会)
今日は、1年生6年生による体育科学習発表会を行いました。
開会式をはじめ、6年生の代表のお友だちが発表会全体を進めて
くれました。選手宣誓は1年生4人のお友だちと体育委員会委員長が
進めてくれました。
先生からの諸注意もありました。終わりの言葉も6年生です。
はじめは、1年生の50m走です。
運動会の係活動のように出発や放送も6年生で進めていました。
次は、6年生の徒競走です。100mを全力でかけぬけました。
次は、1年生のダンスです。信篤小に元気を連れてきてくれました。
最後は、6年生のダンスです。難しい振り付けも全員揃っていて、
とても迫力のある発表でした。
これからも、1年生と6年生でいろいろな活動に取り組んでいって
くださいね。
明日も車に気を付けて、元気に登校しましょう。
撮影を始めます!
今日は、吹奏楽部のお友だちによる演奏の撮影をしました。
曲目は信篤小学校校歌です。11月に行う式典に向けた撮影です。
朝から保護者の方々も会場づくりや楽器運びをしてくれました。
撮影が始まりました。それぞれの楽器の響きが体育館中に響きます。
演奏を終えるたびに、細かなところを修正してさらによい演奏を
目指していきます。
数回の演奏を行って、無事に撮影は終了しました。部員の皆さんの
気持ちが伝わってくる素晴らしい演奏でした。
これからも、信篤小のお友だちや多くの方々の心に響く素敵な演奏
を聞かせてください。次の発表の時を楽しみにしています。
読み聞かせ
昨日、3回目の先生方による読み聞かせがありました。
はじめは、3年生の先生による読み聞かせです。定員30名で
先着順です。みんな、静かに聞いていました。
後半は2年生の先生による読み聞かせです。たくさんの動物が
出てくるお話でした。
読み聞かせは来週の火曜日と木曜日で最後になります。楽しみですね。
月曜日も車に気を付けて、元気に登校しましょう。
前期最後のクラブ活動
今日は、今年度3回目のクラブ活動です。
4年生から6年生のお友だちが活動しています。
パソコンクラブ 卓球クラブ
ボードゲームクラブ 電車クラブ(新設)
どのクラブも、同じ趣味志向のお友だちが集まって活動している
ので、60分間があっという間に終わってしまいますね。次回の
計画を確認して活動が終わります。次回が楽しみですね。
明日も車に気を付けて、元気に登校しましょう。
みなさん、準備はいいですか。(2、4年体育科学習発表会)
今日は、2年生と4年生による体育科学習発表会を行いました。
4年生の実行委員さんの掛け声で、開会式が始まりました。
準備体操を終えて、2年生の徒競走です。50mの直線コースです。
次は4年生の徒競走です。80m走なのでカーブもあります。
次は2年生の表現運動です。4年生は前方で見て応援してくれています。
最後は4年生の表現活動です。全員でたたくパーランクー(太鼓)
の音が校庭に響いています。
閉会式も実行委員のお友だちが進めてくれました。
2年生は低学年のリーダーとして4年生は中学年のリーダーとして
お互いに助け合いながら、これからも信篤小を楽しい学校にしていって
くださいね。
明日も車に気を付けて、元気に登校しましょう。