文字
背景
行間
幸NEWS
幸NEWS
1年生 リースづくり
9月29日 1年生は生活科で育ててきたアサガオのつるを使ってリースを作りました。
丸めたり形を整えたりするのに苦労していましたが、友達と協力して作っていました。
この後、飾りつけをするそうです。
どんなリースになるか楽しみです。
2年生町探検
9月14日・15日に2年生は生活科の学習で町探検に出かけました。
探検を通して、学区には公園やお店がたくさんあることが分かりました。
このあと、小グループを作って特に気になったお店等にインタビューをしに行きます。
あいさつ運動
今週は代表委員があいさつ運動に取り組みました。
代表委員の明るく爽やかなあいさつに、しっかりとみんなが返し、朝から元気な声が校門に響き渡っていました。
3年校外学習
9月9日(金)3年生は校外学習として、梨園・市川動植物園・アイリンクタワーに行ってきました。
梨園では、梨の育て方や、おいしい梨の見分け方をお教えてもらいました。
動植物園では、雨が降ってきてしまいましたが、レッサーパンダやオランウータンを見たり、動物とふれあったりすることができました。
アイリンクタワーでは、雨も止んでいて高いところから市川市の様子を一望することができ、子どもたちは感動していました。
とても充実した校外学習となりました。
クローバー劇場公演
9月8日(木)クローバー劇場でボランティアのみなさんに「ひゅるひゅる」を公演していただきました。
感染症対策のため人数制限をしていましたが、100人以上の子どもたちが殺到したため、急遽2回公演していただきました。
ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
アクセスカウンター
0
1
1
9
0
6