ブログ

2023年6月の記事一覧

6月29日(木)

晴天の中、2年生が今年度初めてのプールに入りました。シャワーを浴びながら、とても嬉しそうな子供たち。地域の指導者2名の方が「子供たちは本当に元気がいいですね」と笑顔で話していました。

 

1年1組2組は、「きらきら星お話会」がありました。3つのお話があり、紙芝居やパネルシアター、効果音をつけるなど様々な工夫がされていて、子供たちは、楽しみながら、お話の世界に引き込まれていきました。「楽しかった」「今日のお話を自分でも読んでみたい」と子供たち。大人が見ても十分楽しめるような内容でした。

 

 

3校時には、防犯避難訓練がありました。不審者が侵入したときの訓練です。実際に警察の方が不審者役をやりました。男性の教職員がさすまたや棒を持って、不審者に真剣に対応し、外に追い出しました。子供たちは、教室に鍵をかけて、静かに身を潜めます。警察の方から、「全クラスをまわりましたが、子供たちが真剣に訓練に取り組んでいました」とお褒めの言葉をいただきました。

 

6月28日(水)

3年生の廊下前には、書写の作品が掲示されています。「土」・・・横画と縦画の組み合わせの文字です。自分の名前も書いてあります。どの作品からも一生懸命に頑張った思いが伝わってきます。

 

保健室の前には、「令和5年度歯と口の健康作品」が掲示されています。どのポスターも子供らしい作品で素敵ですね。

  

 

 

6月27日(火)

1年生、学校で初めてのプールでした。今日は水慣れで、水に潜ってじゃんけんしたり、ジャンプや速足でプールを横切ったりしました。地域の方3名のお手伝いがあり、学校職員も3名補助で入り、担任をいれると11名で子供たちを指導し、安全を見守りました。子供たちは、プールからプールサイドに上がるが大変そうでしたが、とても楽しそうに活動していました。

 

 

3年生、リコーダーで「タンギング」の練習をしていました。ちゃんとできているかどうかを、音楽専科の先生が一人ずつ確かめていきます。リズムに合わせて「トゥトゥトゥー」と吹けている児童がたくさんいました。

 

4年生は外国語で英語の聞き取りをして、何を話しているかを確認していました。

6年生は、世界の国の中でおすすめの国(イタリア・ドイツ・シンガポールなど)を決めて、すすめるポイントをグループでわかりやすくまとめています。

 

 

5年生は、来週に予定されているネイチャースクールのしおりができあがり、しおりをもって学年で体育館に集まり、目標や持ち物などを確認していました。

 

 

6月26日(月)

1年生、教室の向いの壁面に七夕飾りがあり、1年生の願いごとが掲示してありました。「跳び箱がとべますように」「折り紙がうまくおれますように」「パン屋さんになれますように」「ケーキ屋さんになれますように」「しあわせになれますように」・・・本当にいろいろなお願い事が短冊に書かれていました。

2年生、朝からサツマイモの苗が植えてあるグリーンジャイアントに水やりに行きました。各クラス約10名ずつが輪番で水やりに行っているそうです。今日の10人もはりきって水やりをしていました。苗は少しだけ大きくなっていました。秋には、おいしいサツマイモができるといいですね。

 

 

4年生、国語辞典の読み索引や部首索引を使い、調べたことを発表していました。「古」「固」「故」など漢字の中に同じ部分があって同じ音読みをする字をたくさん見つけていました。

 

 

 

6月23日(金)

4年生、1.2校時の水泳学習は、気温が低くて入れませんでしたが、5.6校時に変更して、水泳学習をすることができました。地域のサポートの方2名も指導に入っていました。手のかき方など、具体的にアドバイスをしてくれていました。とても心強いですね。

 

1年生、「2+3」や「5+3」などの足し算のカードをもって、二人一組になり、友達同士で問題を出して、答える学習に取り組んでいました。

 

5年生、習字の時間に「中と外の組み立てを考え、穂先の動きに気を付けて書こう」をめあてにして「道」の字を書いていました。今日の時間の最後には、今日の一枚を選び、うまくかけたところを友達に伝え合う活動がありました。

 

6年生、2校時に千葉県の税務署の職員の方がゲストティーチャーとして来校して、体育館で「税」の話をしました。「税金はどんな税金があるか知っていますか」の質問に「所得税」「自動車税」「法人税」などと積極的に答える子供たち。税金の種類や使い方を学び、「もし、税金がなかったらどうなるのか」を動画で確認しました。税に対する知識が広がりました。