本日の給食

2024年10月の記事一覧

10月16日(水)の給食

~今日の給食~

五目ごはん、サケの西京焼き、すいとん、牛乳

~栄養価~

エネルギー:453kcal  たんぱく質:27.3g  脂質:14.2g

カルシウム:290mg  食物繊維:2.3g  食塩相当量:2.7g

~食材情報~

米(ふさこがね)、ほうれん草、酒:千葉県  牛乳:千葉県他  かつお節:鹿児島県

鶏肉:岩手県  いんげん:北海道十勝  秋サケ:北海道  ごぼう:青森県

にんじん、大根:北海道  白菜:長野県  長ネギ:青森県  出汁昆布:北海道釧路

干椎茸、白玉粉:国産

1、食器具類確認

  ↑ 使用する食器具類は、欠けや割れなどがないかひとつずつ目視で確認しています。

2、五目ごはん

  ↑ 水に浸漬させておいたお米に調味料を加えて炊きます。調味料は炊く直前に入れないと浸透圧の影響で、

            水よりも調味料を先に吸ってしまいます。水を十分に吸えていないと、芯があるごはんになってしまいます。

  ↑ 五目ごはんの具を炒めています。

  ↑ 出汁、しょうゆ、酒で炊いたごはんと炒め煮にした具とを混ぜ合わせています。

  ↑ 混ぜ終わった五目ごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、サケの西京焼き

  ↑ 給食業者さんから納品されたサケを給食室の魚専用の容器に移し替えています。

             数や異物が無いかの確認などを行いながら移し替えます。

   ↑ サケに下味(味噌、みりん、酒、三温糖、塩、しょうゆ)を付けています。

              今日の味噌は千葉県佐倉市にあるヤマニ味噌さん(木桶で種味噌仕込みで製造)の

              千葉県産100%の味噌です。また、酒は千葉県蓮沼にある守屋酒造さんの千葉県産100%の酒です。

  ↑ 下味を付けたサケを鉄板に並べています。

  ↑ 173℃、13分で焼いていきます(うっすらと焦げ目が付くくらい)。

  ↑ サケが規定の温度に達しているかを温度計で確認し、記録しています。これを一段一段行っていきます。

  ↑ 焼けたサケを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、すいとん

  ↑ すいとんに入るにんじんをいちょう切りにしています。にんじんの太い方は2本切れ目を入れ、

             細い方は真ん中に1本切れ目を入れて切っていきます。

  ↑ すいとんに入る白菜を短冊切りにしています。

  ↑ ダマにならならいように白玉粉を手で潰しています。

            丁寧な作業が口当たりなめらかなすいとんになります。すいとんには少量の塩を加えています。

   ↑ 先ほど潰した白玉粉に水を加えて練っています。

  ↑ 小麦粉(薄力粉)、水を加えて練っていきます。

  ↑ 同じ場所だけを練らないようにタライも回しながら練っています。固さも確認しながら練っています。

             最初の白玉粉を潰す作業から10分練り続けています。力のいる作業です。

  ↑ 練り終わったすいとんです。大洲小学校と大洲中学校分です。

  ↑ かつお節(厚削り)と昆布で濃い出汁をとります。

  ↑ 練ったすいとんを手でちぎって汁の中に入れていきます。

  ↑ 火が入りやすい白菜などを最後の方に入れ、調味料で味付けしていきます。

5、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。