新着
4月17日(水)6年生がこころの劇場に招待されました。 劇団四季による「エルコスの祈り」を鑑賞。 エルコスは温かい心をもったロボット、夢や希望を失った子供たちとの触れ合いを通して、人を思いやることの大切さに気付かせていくというお話です。          2階席でしたが、歌やダンス、物語の展開に惹き込まれ、前のめりになって観ていた子どもたちでした。 カーテンコールでは大きな拍手が・・・、ロビーで見送りをしてくださったキャストの方々にお礼の言葉を伝えた子どもたちでした。             文化会館内でお弁当を食べることができ、エネルギーを蓄えた子どもたち、西船橋で乗り換え、さらに、市川の大野駅からの長い道のりを歩いて学校に戻りました。 道路の歩き方や公共交通機関の利用の仕方も上手にできました。さすが、6年生ですね。 早朝よりお弁当やICカード・切符代の準備等ありがとうございました。
定期健康診断が始まっています。             耳をすまして・・・聴力検査、よ~く見て・・・視力検査     Let's start English class! 外国語活動担当の先生と一緒に、外国語の学習が始まりました。                   役員選出中・・・ 不正がないよう、動画で記録を! PTA本部の皆様、いつも子どもたちの幸せな学校生活のためにありがとうございます。             3年生、絵の具の授業です。 水をたっぷり置いたところに、絵の具を一滴、追加で一滴・・・。             「大野山がピンク色!」と2年生。 春探しをしていて見つけたようです。八重桜が満開です。             子どもたちが夢中になってシャッターをきる先にあるものは・・・ プールで涼し気に泳ぐカモたちでした。 先生方に聞くと、珍しくないことなのだとか・・・、羽休めの場所なのでしょう。
4月16日、今年度初めての避難訓練を実施しました。 新しい教室からの避難経路を知ることが一番の目的でした。 地震発生             素早く机の下にもぐって、机の脚をしっかりと押させていました。 給食室から火災発生、二次避難です。             廊下や階段は整然と、校庭に出ると素早く校舎から離れて集合した子どもたち。 1年生は初めてにもかかわらず、また、2年生から6年生まではこれまでの訓練の成果がしっかりと表れた素晴らしい姿でした。 想像してみましょう、地震の後は床や廊下に物やガラスが散乱していて思うように歩けないかもしれません。 想像してみましょう。泣いたり叫んだりしてる人がいて先生の声が聞こえないかもしれません。 想像してみましょう。避難した今もなお、校舎は給食室からの延焼で燃えているかもしれません。 そんな話をしました。 訓練で身につけたことを、いつでも、どこでも、どんな災害でも、自分の命を守るために使っていくことができるようにしていくために、これからも続けていきます。
ブログ
04/13
パブリック
12日の金曜日に「保護者ボランティア」のチラシを配付させていただきました。 保護者ボランティアは、子どもたちの学校生活において人手が足りない時に保護者がサポートする団体で、「できる時にできる人が」をモットーに活動しています。 現在、1年生の給食準備のサポートメンバーを15日(月)まで募集しており、今後各学年のお手伝いを募集させていただく予定です。授業参観では見れない子供たちを様子を見れる貴重な機会ですので、ご興味ありましたらまずは登録をお願いします! 登録方法はお配りしたチラシをご確認ください。
今週はPTA会員の皆さまに、また新入生の保護者様に、各種お手紙の提出をお願いさせていただきました。ご協力ありがとうございました。 今日はそれを集計する作業をPTA役員会メンバーでおこないました。 PTA入会届を提出し忘れてしまったご家庭、活動登録カードを未提出のご家庭は、週明けにご提出いただけますと幸いです。 また、朝の一声運動(旗振り)につきましても、申し込みがなく空いている日付・場所がございますので、ご協力いただける方は同じく週明けにご提出よろしくお願いいたします。 来週末に、結果と再募集のお手紙を配付いたしますので、やってもいいよという方は再募集でぜひ手を挙げていただけますと助かります。
「先生、お願いがあります。」と3人の6年生が校長室へ。 学年開き集会の際、「幸せな学校」をつくるためにできることはないかと考えたとのこと。 「1年生の朝の支度を手伝いたいので、少し早く来てもいいですか。」と6年生。 企画力はもちろんのこと、考えたことを実行しようとすぐに行動しできる力が素晴らしいと感心しました。 始業式で、「大野小を任せました!」と6年生に伝えてよかった・・・。             一人一人に丁寧にお手伝いする姿がほほえましい・・・、朝からあったかハートでした。             2年生、プログラミングにチャレンジ!             吹奏楽部の練習も始まりました。新入部員がたくさん入って活気も出てきました。 みんな、練習熱心です。素敵な演奏を楽しみにしています。
4月11日(木)今日も良い天気!ラジオ体操から気持ちの良い朝が始まりました。             ゆとろぎ室は大にぎわい!工作、ゲーム、卓球、読書・・・、それぞれが思い思いの場所で過ごしています。             1年生、名前を書く練習をしています。姿勢、鉛筆の持ち方についてもみんなで学習しました。             5年生 社会科 社会科専科による「都道府県名BINGO」盛り上がっていました。             なんと、昼休みには、吹奏楽部4年生部員が自主練を!演奏するのが楽しいのでしょうね。             初の縦割り清掃、担当場所がわからなかったり、メンバーがそろわなかったりと多少の混乱はありましたが、掃除は丁寧にしていました。大野っ子は働き者です!             初の委員会活動、委員長や副委員長を決めたり、活動内容を考えたりと大忙しの委員会活動でした。 大野小がもっともっと幸せな学校になるよ...