2024年5月の記事一覧
ラジオ体操、仲間が増えてきました。
毎朝、7時50分から校庭の入り口で行っているラジオ体操。
気候が良くなってきたこともあってか、参加人数が増えてきました。
保護者の方も含め、現在20名ほど。
スタンプを集めると、シールや大野小鉛筆がもらえます!
保護者や地域の方も大歓迎です。お待ちしています。
スポーツフェスティバルに向けて!!
5月1日から、スポーツフェスティバルに向けて表現運動の練習が、本格的にスタートしました。
6年生、今までのダンスを思い出して?!
5年生、「構えっ!」のポーズ、「腰を低くっ!」
3年生、エイサー、独特のリズムと動きに悪戦苦闘!
スポフェスまで2週間、大野っ子は頑張っています。
大野っ子、全員集合!!
5月2日、『一年生を迎える会』が行われました。
4年生が作った招待状を手に、ペアの6年生のお迎えを待つ一年生。
5年生と6年生が作ったメダルを胸に、ペアの6年生と一緒に入場しました。
花いっぱいの花道を作ったのは、3年生でした。
大きくてあたたかい拍手に包まれて、1年生はとても嬉しそうでした。
2年生は、学校生活の中でできるようになったことや楽しいこと、不安なことがあってもみんなが助けてくれることなどを紹介しました。
6年生は、学校教育目標『みんなでつくろう幸せな学校』にするための3つのポイント、『相手を大切にするありがとうの言葉』『お互いによい気持ちになるあいさつ』『失敗を恐れずチャレンジすること』を、寸劇でわかりやすく伝えました。
1年生が、大野っ子として大きな一歩を踏み出すことができるようにと、みんなで『はじめのいっぽ』を歌いました。
最後は、大野っ子全員で大野小校歌を歌いました。
あったかハートいっぱいの『1年生を迎える会』でした。
業間休みは、初の大野っ子タイム、1年生から6年生までが一つのグループになる縦割り活動です。
6年生がリーダーシップをとり、自己紹介とTeamsによるチームづくりをしました。
今後の連絡は、Teamsで!?
ワンルームにお引越し!?
5月2日、大町小学校からいただいたカブトムシの幼虫の姿が見たくて、休み時間になると大野っ子が集まってきます。
恐る恐る幼虫に触れる子どもたち。
体長15㎝、直径3㎝ほどに成長した幼虫、皮がパンパンに張り、茹でたてフランクフルトのようです。
成長が著しいこと、また、教材としても使用するため、30匹の大部屋からワンルームにお引越しを。
本校が誇るブリーダーたちの手によって、安心して過ごすことのできるワンルームに幼虫たちをお引越しさせました。
もっと大きく、丈夫に育ちますように・・・。
センスいい!
5月1日、校長室の一輪挿しに花を!と思い、色鮮やかなつつじとノースポールを拝借・・・。
4年生の子がアレンジメントを、それを真似て1年生の子もチャレンジ!
これがまた、センスのいいこと!
教室や校長室が華やかになりました。