大柏小学校ブログ

大柏ブログ

10月21日(金) グリーンスクール

 4年生がグリーンスクールに行ってきました。天気も快晴で暖かく,自然を観察するには最高の天候でした。午前中は市川自然観察園で生き物観察を行いました。人の手が加えられていない豊かな自然を感じ,子どもたちも楽しそうでした。大柏川の湧き水では,ヤゴやサワガニ,ザリガニなど様々な生物を発見し,自然と笑顔が溢れていました。自然観察園の学芸員さんのお話では,人が自然に手を加えず,自然の推移に委ねることの大切さを学ぶことができました。

 ありのみコースでは,様々なアスレチックに挑戦しました。活動班で「次はどこに行く?」と相談しながら楽しそうに活動していました。ほとんどの児童が時間を見て,集合時間に間に合うよう行動することができていました。決まりを守って行動する姿に頼もしさを感じたグリーンスクールでした。

10月17日(月)授業の様子

2年算数「何倍になるかを考えよう」

長さ4cmの電車(のおもちゃ?)が、2つ分、3つ分、4つ分とわかっているとき、どのようにすれば全体の長さがわかるでしょうか?

掛け算の活用できる場面を学習しました。みんな、集中しています。先生の質問に分かった人は「はい、はい、はい」と積極的に手を挙げていました。

なかよし学級「国語」

今日は新聞を使って学習です。新聞の記事から「の」の文字を見つけ、赤鉛筆で丸の印をつけます。

みんなたくさん見つけることができたようです。

そして、今日は他の学校から勉強(指導法等の研修です)に来た先生が一日なかよし学級でいっしょに過ごしました。

 

 

10月13日(木)授業の様子

2年図画工作

みんな一生懸命何か描いてますね。

でも、画用紙には何も見えません。

実は、今日はクレヨンの白で描いてます。次の時間に絵の具で色をつけていきます。

きっと素敵な作品ができると思います。楽しみですね!!

 

10月11日(火)授業の様子

2年図画工作

カッターを使って、画用紙を切り抜きます。ただやみくもに切っているのではなく、子どもたち一人一人がテーマをもって切っているようです。写真の作品のテーマはやっぱりあれですよね?

5年総合学習「米作り」

今日は、学校に寄贈されている脱穀機を使って、脱穀の体験です。5年生全員で取り組みました。

地域の方には、毎回ご指導いただきましてたいへんありがとうございます。

10月4日(火)授業の様子

2年算数「数の大小」

不等号(>、<)の勉強です。先生が質問するとほとんど(全員?)の子が手を挙げていました。みんな積極的に授業に取り組んでいるようです。

6年家庭科「ミシン」

男の子も女の子もみんな、お友達や先生に聞きながら頑張りました!

 

 

 

 

 

作品紹介

なかよし学級さんの作品です。

液体粘土に好きな色の絵の具を混ぜたものを指につけて描きました。独特の風合いが素敵ですね!

 

 

9月27日(火)授業の様子2

1年生活科 「虫とり」

大柏小の児童が利用させていただいている畑で、今日は昆虫採集です!

はじめのうちは、おっかなびっくりで「虫?」というよりも「お友達」を捕まえるの?というくらい、お友達同士でくっつきあっていましたが、だんだん慣れてきてバッタやカマキリを捕まえることができました。

みんな楽しそうです。

9月27日(火)授業の様子

2年 タブレット

今日は、2年生のあるクラスでアンケートの回答にチャレンジしました。

はじめは慣れない手つきでしたが、さすが2年生、しばらくするとお互いに教えあって上手に使いこなすことができました。

9月26日(月)授業の様子

1年 タブレット

今日は、タブレットでアンケートの回答にチャレンジです。

初めての経験で、お互いに慣れないところはありましたが、無事全員回答することができました。

タッチパネルのどこかに触れたのか、画面が変わってしまったり、メッセージが表示されたりするたびに、「先生!」という声が教室のそこかしこで聞こえてきます。担任の先生も大忙しでした。

9月22日(木)授業の様子

5年総合学習「稲刈り」

今日は、天候の関係で延期していた、校庭の稲の稲刈りです。

5年の職員は朝早い時間からそのための準備を始めました。児童の登校前からご苦労様でした。

子どもたちは慣れない鎌を使って、一人ずつ稲刈りを体験しました。刈った稲は乾燥させるため束にしてひもで結びます。細かい作業に苦戦しましたが、真剣な表情で取り組んでいました。

9月21日(水)授業の様子

1年算数「大きさくらべ」

1本のテープを使って、いろいろなもののいろいろな場所の大きさを比べてみました。近づくと「これとここは同じ大きさだよ」と嬉しそうに報告してくれる子がたくさんいました。

2年生活科 「タブレット」

グーグルマップを使って、大柏小学校やがんばり坂、ワイズマートを探します。子どもは新しいものをすぐに使いこなせるようになるものですね。見つけたことを嬉しそうに報告してくれました。

そして、答え合わせは大型提示装置にグーグルストリートビューの画像を映し確認しました。よく見た映像が映ると子どもたちもよく理解できたようです。

3年算数「あまりをどうしたらいいか考えよう」

「35人の児童が全員座るためには、4人ずつかけることのできる椅子はいくつ必要ですか?」という問いに、

式を立て解くことはできるのですが、35÷4=8あまり3 の「あまり3」の解釈をどうすればいいのか考えます。

自分のノートに人を〇で表したらどうなるか考えた子がいました。そのノートを大型提示装置に映して確認すると、

全員座るためには、8脚だけでなく、もう一つ椅子が必要なことがよくわかりました。

さまざまな学力テストの結果から、式を解くことは多くの児童ができるのだが、その結果を問題文で示された条件に合わせて解釈することに課題がある児童が多くいることが示されています。

今日の授業の内容はクラスのみんな、よく理解できたようです。

9月20日(火)授業の様子

5年 保健「不安やなやみを軽くする方法を見つけよう」

今日は教育実習生のまとめの授業(精錬実習)です。一人一人がどんな対処方法があるかを考えた後、班で意見を交換します。班の意見をクラス全体で共有した後、教育実習生が自分の体験を踏まえたお話をしました。年齢の近い実習生のお話は子どもたちにとってわかりやすいようで、真剣なまなざしで頷きながら聞いている子たちもたくんいました。学校には経験豊富な先生だけでなく、若い先生が必要なことがあらためて実感されます。

 1年国語「けんかしたやま」

物語の雰囲気を伝えるために、感情をこめて読む練習です。みんな元気な声で楽しそうです。

 1年図画工作

いろいろな箱でつくった作品が完成に近づいてきました。