宮小ニュース

2022年4月の記事一覧

4月21日 耳鼻科検診がありました

   

 耳鼻科検診 

  両耳 鼻 喉 の検診がありました。

  みんな静かに受診しました。

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 2年生の『さんすう』は時計の学習です。何時から何時へは何分進んだことになるでしょう。

実物操作で、体験的に学びます。 この感覚は、デジタルでなく、長針・短針の動きがあるから、つかみやすい感覚です。

 

 

 4年生が 『宮久保っ子』の1日を確認していました。

 当たり前のことも、もう1度きちんと確認します。

 大切なことだからこそ、くりかえし確認します。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 3年生 理科・・・学校の中で自然を探しています。 見つけたのは植物でしょうか? それとも虫でしょうか?

 

  

 

 

 

 

 

 6年生は何の授業でしょう? どうやら算数『点対称』のようです。ミニ先生も登場して、教え合いしています。

4月20日 本日の宮久保小

 

 3年生

  教頭先生の書写の授業が始まりました。鉛筆の正しい持ち方も確認しました。

 

  社会科の授業では、学校の周りや学区にはどんなものがあったか発表しました。

  発表すると「同じでーす」や「あー」といった納得の声があふれていました。

 

 

  

  時計の学習をしています。

   「長い針と短い針の位置に気を付けて」っと・・・

   こちらのクラスでは、時刻の読み方の確認でプリントに取り組んでいます。

   この学年は さあ何年生でしょうか?

 

 

      

  5年生

   紙を折ったり、重ねたりした後に、

   はさみを入れて、広げたら、 

   さあどんな模様ができたでしょう?

 

 

 

  

 本日は、不審者が侵入した設定で対応訓練を行いました。

 がらんとした 教室はバリケードを作って、黙って隠れて

 いる様子です。侵入者を刺激しないよう、黙って身を潜め

 ます。

 先生方は、さすまたをもって、安全か巡回中です。

4月19日 今日は春らしい日差しに包まれました

    

 

 

 

 

 

6年生は 学力学習状況調査がありました。全国すべての小学校で行われています。教科は国語、算数、理科です。

 

  

 2年生は、月に1回音楽の先生と授業を受けます。

 今日は英語の歌の学習でした。「BINGO」ある部分でリズムよく手をたたきます。

  「B I 拍手 G O」 次は   「B 拍手 拍手 拍手 O」など・・・

   さあ、リズムよく叩けたのでしょうか?!

 

 

        

     

 

 

 

 

外国語指導員の先生方との英語の学習も始まりました。

4年生は、いろんな国のあいさつを学習しました。         5年生は自己紹介の仕方を英語で学習しました。

 

   

 

 

 

 

 

2年生が柔らかいボール2個を使ってドッジボールをしていました。

俊敏に動いている子や1つのボールにつられて、もう一つのボールを見失う子がいました。運動量も増えますね。

4月18日 今週は学区訪問があります

 

 

 

 

 

 

本日の避難訓練の様子 1年生も机の下に入り、揺れが治まるまで待機しました。

6年生はさすがです。一番に避難完了しました。

 

   

  3年生・・・算数

         大型提示装置も使って、かけ算の学習です。

 

 

 

 

 

  音楽の授業が始まりました。

  新しい生活様式に合わせて、音楽の授業では、教室以上に隣の席と開けています。

  歌や鍵盤ハーモニカ・リコーダー演奏の時は更に開けて、隣と1.5m以上開けて学習します。

  

 

 

 

 

  1年生の視力検査

  保健室の先生と確認しながら行いました。

 

 

 

4月15日(金)冬を思い出させる寒さです。

本日は、報道によると2月並みの気温だそうです。少し前からの寒暖差が激しいので、子どもたちにも、体調面に気を付けるようお話しています。

 

      

  3年生・・・算数

        今まで学習したことから  7×▢=21

        の▢に入る数字を求めています。

        さあ、どうすればよいでしょう?

 

 

      

  6年生・・・図画工作

        春を思わせる桜と菜の花に色を付け

        自分の目標を書いています。

        さあ。どんな作品に仕上がったでしょうか?

        

 

    

  1年生・・・聴力検査

        廊下での待ち方も上手になってきました。

   

 

 

                                

  

  2年生・・・ビュンビュンゴマを作っています。

        自然と教えあいながらさ、作成することができました。