2022年6月の記事一覧
6月14日 学習参観1日目
本日から16日・17日は学習参観日です。コロナ感染予防のため、今年度はクラスを3つに分け、日にちを指定して行います。
例年ですと、教室に入りきれなかった保護者の方々が、廊下からのぞくようにしか参観できなかったことも多かったと思います。
本日1日目の様子では、余裕をもって後方で参観できるように感じました。学習参観の様子です。
1年生は
全学級とも道徳です。
2年生
道徳と
算数(ひっ算)
3年生
社会科2学級に
外国語 専科のK先生と一緒に
4年生
全学級ともに国語でした。
漢字の音 漢字事典のひき方
5年生
全学級ともに道徳でした
6年生
全学級ともに道徳でした。
6月13日 梅雨の晴れ間 いい天気でした
4年生
国語 大型提示装置と拡大したプリント両方を使いながら、 算数 学級を半分に分けて。、少人数学級で指導しています。
読み取りを深めています。 色画用紙を使ったり、大型提示装置を使ったりして理解を深めます。
今日はいい天気でしたので、
外で元気いっぱい遊ぶ子が多かったです。
1年生 音楽
音がでる関係で同じ時間に音楽を行っています。
音楽専科のH先生と一緒に学習しているクラスもありました。
1年生はどのクラスも音を楽しんで音楽の授業を行っています。
2年生 図画工作
画用紙や折り紙を切って貼って、色鉛筆で色を塗って
運動会のダンスを表現しています。できた子から先生と
一緒に貼っています。隣のクラスのように貼れたでしょう
か?
5年生 国語 「まちじまん」
千葉県のまち自慢の推薦文を書くために、タブレットを使って調べています。
4年生の社会科で千葉県の学習をしていたことが生きていたようです。
教科を超えた学習になっています。
6月9日 1年生学校探検がありました
6年生
国語 説明文 雪はエネルギー
再生可能エネルギーの説明文を読解します。
SDGsにつながります。
漢字は間違えやすい漢字を掲示しています。
こちらも6年生 総合的な学習です。
世界遺産について調べたことを発表します。
プレゼンテーションソフトを使って発表資料を作成中です。
1年生学校探検
校長室に探検にきてくれました。
お手製のカメラで、みんな報告したいところ
を「パチリ」と・・・
事務室では、コピー機や電話に興味津々です。
校長室では、花やトロフィーに興味津々でした。
2年生 生活科
ミニトマトの観察をしていました。
ずいぶん大きくなりました。子供たちの目線で見てみると
ジャングルのようです。
6月8日 本日は定例研がありましたので、4校時授業です。
5年生 図画工作
段ボールや箱、毛糸に紙粘土を使って作成しています。 テーマは「のぞいてみたら 広がる素敵な景色」です。
紙粘土に絵の具で色を付けたり、毛糸は色が違うものを何色も束ねたりし工夫しています。学習参観時には、完成しているかもしれません。
お楽しみにしてください。
5年生 保健「薬物乱用防止」
みんな真剣に視聴していました。
薬物におぼれ、親が110番通報して、我が子を警察につきださす
そんなインタビューを聞いて 薬物の恐ろしさを多面的に学んでいました。
2年生 体育
梅雨の合間をぬって、2年生が外で体育を行っていました。
鬼ごっこで、心拍数を高めたり、必要な部位を遊びの中で使って準備したりしていました。 今日はボールを使った運動・遊びでした。
1年生 図画工作
算数で学習した「いろんなかたち」の箱利用して図工の作品作りです。
かたちの学習をしたので、その特徴を生かして作品作りしています。
1年生も5年生同様、学習参観時は、どのクラスも完成している予定です。
4年生 タブレットを使って、タイピングの練習をしたり、ニガウリの成長を定規を使って調べ、観察していました。
6月7日 本日もひんやりした1日でした
4年生外国語
外国語指導のK先生と担任で掛け合いしながら、
いい音にふれていました。
6年生 国語で話し合いをして、班の代表が発表です。
社会科 歴史が始まったクラスもでてきました。
図工の作品も、いよいよ色付けです。
掃除の上手な子たちがいたので、写真をとりました。左から4年の教室、トイレ前の廊下です。
低くしゃがんで、隙間なく拭いていたのは4年生でした。 1番右:1階に降りてきて上手な子たちが事務室前の廊下を拭いていたのですが、それも
4年生の同じクラスでした。(びっくり‼)
3年生の新体力テストを5年生が計測してあげていました。
反復横跳びを一緒にやったら、”へろへろ”になってしまいました。
音楽のリコーダーの演奏を映像ですが、6年生が食い入るように鑑賞していました。
リコーダーーの種類もたくさんあり、音楽のH先生が持っている大きなものもその一種。
プロの映像を見て「指がめっちゃ 動く」とびっくりした声もこぼれていました。