宮小ニュース

2022年10月の記事一覧

10月27日 今日は2年生の町探検がありました。

今日は火曜から延期となっていた「2年生の町探検」を行いました。

ご協力いただきましたお店の方、安全に気を配ってご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 町探検の様子一部です。この後、各グループで撮影した写真が集まりましたら、また紹介させていただきます。

 紳士服店と回転ずしのお店での訪問の様子です。みんな真剣にインタビューして、説明に聞き入っていました。

 

 午後には、町探検の振り返りを学級で行ったり、

 ワークシートにまとめたりしました。

 実りある活動になったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生が数え棒を使って、形づくりをしていました。旗や風車・・・何本使ったその形はできたのでしょうか?

 

 

  

 

 

 

 

 

 4年生 図画工作

     のこぎりや金づちをつかって、製作中です。関節が動くように釘の数や位置を考えて打ちます。

     けっこう仕上がってきました。

 

 

 6年生がエプロンづくりを行っています。

 先日紹介した5年生と違って、ミシンのセッティングは

 ばっちりです。

 中には、上糸としたいとの色を敢えて変えて、デザインに

 こだわる子もいました。

 

10月26日 朝の冷え込みが冬の訪れを感じます。

朝はコートが必要なくらい冷え込んでいます。日中は、日差しが入るとぽぽかぽか陽気でした。

1日の寒暖差で体調を崩す子もいました。

 

  

 

 

 

 

 

 5年生 社会科「水産業」

 こちらのクラスはタブレットを使って、自分の考えをまとめ    こちらのクラスは、自分で調べたことをグループで共有できる

 全体にも共有していました。                  よう意見交換をして、対話的に進めていました。

 

  

 

 

 

 

 

 4年生 

 理科                             社会

 粒の大きさによる、水のしみ具合 丁寧にノーと書いていました。  都道府県、今回は近畿地方。名物も踏まえて覚えていきます。

 

 

       

 

 

 

 

 

 3年生

 ハロウィンパーティーに向けて、いろいろなものの製作しています。                           

10月25日 今日の英語の授業は・・・

1年生

 

 算数の敷き詰めを行うクラスもあれば、

 国語の学習をやるクラスもあります。

 

 

 

 

 落ちついて、読み聞かせに聞き入る子もいれば、

 体育の跳び箱運動に励むクラスもあります。

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 あるクラスの社会科の梨の学習を新聞にまとめていました。    こちらのクラスは図画工作です。

 上級生の上手な手本をまねして、しあげるこもいました。     光と色のファンタジー。窓に寄せると、もっときれいな作品に!

 

 

 

なんと今日の英語の学習には、魔女と海賊ジャック・スパロウの姿が・・・・・・

   

 外国語指導員の先生がハロウィンも近いということもあり、仮装してくれました。

 

 

 

  

 こちらの5年生のクラスでは、ジャックスパロウ以外に

 ジャックオーランタンやスクリーム、スパイダーマンも

 いたようです。

 

 興味を高めるために、工夫ありがとうございます。

  

 

 

 

10月24日 肌寒い1日となりました。

  

 

 

 

 

 

 2年生 明日の町探検(明日は天候が悪いことが予想されたので、木曜に延期です)の事前準備です。

    場所の確認や安全に行くことができるよう確認するクラス。インタビューの仕方の練習したりしているクラスがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 5年生

  図画工作「絵」の作品鑑賞をしているクラス。        家庭科「ミシン」初めてのミシン

                                        上糸と下糸を絡ませるの一苦労

                                   

10月21日 今日は3年生で研究授業を行いました。

今日は、教員の授業力向上のために、講師の方をお招きして、授業研究(3年生 国語)を行いました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 3年生のある児童のつぶやき「先生、今日気合入っているね。」

担任の思い・頑張りが子供たちにも伝わっているようでした。担任も頑張りましたが、子供たちも負けないように頑張りました。

 

 

1年生は「音楽の秋」でしょうか、合奏を楽しんでいました。

  

 

 

 

 

 

 

10月20日 今日は4年生の車椅子体験がありました。

4年生の車椅子体験で、社会福祉協議会の方にご協力いただきました。

初めに、簡単に車椅子の操作を聞いて、体育館周りで体験です。

 

 

 

 

 

 

 初めに、顔合わせして基本的な操作を習います。段差があるときは前をこうやって浮かせます。    実際に体験です。

 

 

  

 

 

 

 

 

グラウンドを押してみます。    へこみがあるときついです。  段差はこうしてあげて・・・  スロープはゆっくり押して・・・

 

  

 

 

 

 

 

 3年生 走り幅跳び      

     正しく計測します    秋空に向かってジャンプ!!  皆もつづけ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生 図画工作科

     絵具を少しずつにじませています。水の量に気をつけて、スポンジでたたきます。水が多いときは拭き取ります。

     いろいろな模様ができました。

10月19日 秋らしい気候になってきました

 

 

 

 

 

 

 5年生 算数

    少人数指導です。割合の学習に入りました。

    2教室ともデジタル教科書を使いました。部屋の混み具合を調べます。

 

 

 6年生も 算数 少人数指導です。

        拡大と縮小の授業です。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 3年生

 こちらのクラスは教頭先生と書写「毛筆 『つり』」です。                   こちらのクラスは避難訓練が雨で中止になったため

 つ・・・横長の長方形  り・・・縦長の長方形   意識して書きます。            代替のシェイクアウト訓練の事前指導です。

10月18日 1年生校外学習 アンデルセン公園

天候が心配されましたが、1年生のパワーで雨雲吹き飛ばしたようです!

フォトプレートの制作活動をしたり、アスレチックでたくさん遊んだりしました。

お家の人が愛情込めて作ってくれたお弁当もおいしくいただいていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月18日 6年生の卒業アルバムの撮影が始まりました

6年生の卒業アルバムの撮影が始まりました。

今日は、個人写真の撮影です。今月から来月にかけて学級の様子や委員会活動・クラブ活動の写真を撮ります。

卒業に向けての準備が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

英語活動の様子

 

 

 

 

 

 

 5年生  前回人形を使って学習した in  on  by          4年生  文房具での英語の言い方を学習していました。

         の使い方をデジタル教科書を使って復習です。           ゲーム化して、きちんと聞き取れるか友達と競い合います

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生  かけ算「九九」を覚えていきます。

      こちらのクラスは先生と一緒にワークシートに      こちらのクラスは 九九の早見表を使って5の段を覚えていました。

      書き込みです。

 

   

 

 

 

 

 

 6年生  図画工作                       国語

  スケッチの下描きをしています。                この単元は、哲学的な要素が含んだ学習です。

  紙を分割して構図を考え、遠近感に気を付けて描きます。     「甘い」を別の言い方で表すと オクリンクというソフトをつかって

                                  クラスの意見を集約しています。

10月17日 6年生の学校支援実践講座交流会を行いました。

今日は、6年生の学校支援実践講座交流会を行いました。

子供たちの話の中に入っていただき、コーディネートしていただきます。

市川市にお住いの地域の人材であっても、子供たちにとっては、本日初めて会う大人の人と話し合うのとても良い経験になりました。

  

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

3年生 国語 「わすれられないおくりもの」

  

 

 

 

 

 

 

2年生 後期「かかり活動」の計画です。

 

 

 

 

 

 

 

4年生も後期の係活動の計画を練っていました。