今日の給食

今日の給食

10月11日 今日の給食

 

ごはん 牛乳 秋刀魚の甘露煮 ピリ辛ごま和え じゃがいものみそ汁

 

今が旬の魚、「秋刀魚(さんま)」の料理です。魚の臭みをとるために生姜、長ねぎ、オレンジジュースとじっくり煮込みました。

★10月11日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月10日 今日の給食【目の愛護デー】

 

にんじんライス 牛乳 さつまいも入りホワイトソース イタリアンサラダ ぶどうゼリー

 

10月10日を目とまゆの形に見立てて「目の愛護デー」です。目の健康にいい食べ物がたっぷりの献立です。ビタミンAが豊富なにんじんをすりおろして混ぜたごはんと、アントシアニンがとれるぶどうのゼリーでみなさんの目の健康をサポートします。

★10月10日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月9日 今日の給食

 

ココア揚げパン 牛乳 こんにゃくサラダ 洋風煮込み ヨーグルト

 

今日は人気メニューの揚げパンです。ココアパウダーには甘さを引き立たせるために少しだけ塩を混ぜるのがポイントです。

油で揚げてココアパウダーをまぶします。ふわっと仕上げるのにはコツが必要ですが、調理員さんが上手につくってくれました。

★10月9日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月8日 今日の給食

 

ごはん 牛乳 おろしハンバーグ 小松菜のじゃこ炒め ポテトと卵のスープ

 

今日のハンバーグには肉と同じくらいの量の豆腐を使っています。ふわふわな食感になるだけでなく、植物性のたんぱく質も補えます。ソースにはおろした大根がたっぷり入っていて和風の味付けです。

★10月8日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月7日 今日の給食【北海道の郷土料理】

 

ごはん 牛乳 たらのちゃんちゃん焼き 五目煮 ひとくち洋なしゼリー

 

北海道の郷土料理「ちゃんちゃん焼き」をつくりました。味噌で味付けした野菜とスティックチーズを魚と一緒にホイルで包んで焼きます。ごはんにもよく合う魚料理です。

★10月7日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月4日 今日の給食【いわしの日】

 

ごはん 牛乳 いわしのオイスターソースフライ 野菜炒め えのきと豚肉のみそ汁

 

今日は10月4日のごろ合わせで「いわしの日」です。オイスターソースでしっかり味をつけてフライにしているので青魚が苦手な人でも食べやすいです。

★10月4日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月3日 今日の給食

 

麦ごはん 生揚げの卵とじ丼の具 ごぼうサラダ 野菜スープ

 

今日はごぼうをたっぷり使ったサラダをつくりました。ごぼうは食物繊維が豊富で、おなかの中をきれいにするのに活躍してくれます。

★10月3日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月2日 今日の給食【目玉焼きの正体は…?】

 

麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク わかめサラダ おかしな目玉焼き

 

今日は目玉焼きそっくりなデザートが初登場です。目玉焼きの黄身の部分を桃で、白身の部分を牛乳寒天で表現しました。目玉焼きの見た目をしているのに甘い味でびっくりしている人もちらほら。

まるで大量の目玉焼きが並んでいるようですね♪

★10月2日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

10月1日 今日の給食

 

ごはん 牛乳 ししゃものから揚げ ささみと小松菜の中華和え 韓国風肉じゃが

 

今日はキムチを入れてピリ辛風味の肉じゃがをつくりました。キムチの乳酸菌がおなかの中をきれいにする働きをしてくれます。

★10月1日 給食一口メモ.pdf

 ↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月30日 今日の給食【旬のさつもいもをつかって】

 

麦ごはん 牛乳 ねぎ塩豚丼の具 かぶのみそ汁 いもかりんとう

 

旬のさつまいもをつかってかりんとう風の料理です。さつまいもを細く切って、カリッと揚げて甘い蜜を絡めます。旬の食材は給食でも積極的に取り入れます。

30日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月27日 今日の給食

 

鮭と枝豆のごはん 牛乳 れんこんつくね 野菜たっぷりみそ汁 バナナ

 

つくねにはれんこんやじゃがいも、しそが隠れています。ひとつひとつ手作業で丸めて油で揚げています。

国分小学校は第一中学校の給食もつくっているのでその量なんと約800個!給食の時間に間に合うように一生懸命つくります。

27日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月26日 今日の給食【手づくりケーキ】

 

和風スパゲティ 牛乳 ささみとひじきのサラダ りんごのケーキ

 

りんごたっぷりの手づくりケーキをつくりました。果物が入ってさっぱりする分、生地はしっかりした甘さを出すために隠し味にキャラメルを入れています。キャラメルも一から手づくりです。調理員さんの技が光る一品です。

26日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月25日 今日の給食

 

ごはん 牛乳 赤魚の西京焼き 小松菜のおかか和え 大根と生揚げのそぼろ煮

 

たんぱくな味の赤魚は西京焼きのように味噌のしっかりした味付けと相性ばっちりです。

25日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月24日 今日の給食【ブラジル料理】

 

ガーリックライス ジョア(マスカット) ちりめんサラダ フェジョアーダ ポンデケージョ

 

 「フェジョアーダ」と「ポンデケージョ」はブラジルの料理です。

ブラジルに詳しい、ある先生もとても楽しみにしてくれていました。

24日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月20日 今日の給食 

 

中華おこわ 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ にらたまスープ

 

 不足しやすい鉄分をたくさんとれるレバーのおかずです。くせが強いイメージがありますが、カリカリになるまで揚げて、ケチャップと和えると子どもも食べやすい味になります。

20日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月19日 今日の献立【彼岸の入り】

 

わかめうどん 牛乳 ししゃもの天ぷら 土佐和え おはぎ

 

小豆の赤色には魔よけの力があると言われています。おはぎを食べて健康を祈りましょう。 

調理員さんたちが丁寧に手づくりしてくれました。

19日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月18日 今日の給食【秋の味覚たっぷり】

 

秋の香りごはん 牛乳 生揚げの磯辺巻き キャベツのみそ汁 大粒ぶどう

 

 栗やさつまいもが入った秋の味覚満点のごはんです。ぶどうは長野県産のシャインマスカットです。

18日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月17日 今日の給食【十五夜献立】

 

青のりしらすごはん 牛乳 とりのから揚げ 白菜のスープ煮 お月見団子

 十五夜にちなんでお月見団子です。スープ煮にはうさぎのにんじんが入っているかも?

今日はきれいな月が見られるといいですね。

17日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月13日 今日の給食【まごわやさしい】

 

さんまごはん 牛乳 ごまマヨ和え さつまいもとわかめのみそ汁 梨

 

9月16日の敬老の日にちなんで「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」の正体は……下の「給食一口メモ」をチェック!

13日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月12日 今日の給食

 

麦ごはん 牛乳 親子丼の具 すまし汁 麩のラスク 

 

コロコロとしたお麩に砂糖とバターを絡めて焼いたデザートです。小さめサイズで低学年でも食べやすいです。

12日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月11日 今日の給食

 

ウインナードッグ 牛乳 米粉豆乳コーンスープ フルーツヨーグルト

 

手作業でひとつひとつパンにキャベツとウインナーを挟みます。

11日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月10日 今日の給食【愛知県のご当地グルメ】

 

ごはん 牛乳 ひじきのふりかけ もやしのピリ辛和え どて煮風肉豆腐 ひとくちアセロラゼリー

 

愛知県発祥の味噌「八丁味噌」をつかったどて煮風の肉豆腐です。本場では牛すじやモツを使うことが多いです。味噌がお肉のうま味を引き出してくれます。

10日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月9日 今日の給食【重陽の節句】

 

ゆかりごはん 牛乳 鶏肉の市川梨ソース 菊花和え 白玉汁

 

「重陽の節句」は、中国で菊を飾って健康を祈ることから「菊の節句」とも呼ばれています。年に一度の菊入りの和え物です。

鶏肉には市川市でとれた梨をつかって味付けをしました。

9日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月6日 今日の給食【市川の梨が登場!】

 

ごはん 牛乳 さばの揚げおろし煮 磯香和え かきたま汁 梨

 

市川市の特産品の梨が登場しました。今日の梨の品種は「豊水」です。たっぷりの果汁としっかりした甘さが特徴です。 

6日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

9月5日 今日の給食【沖縄料理】

 

ジューシー 牛乳 ツナと切り干し大根のサラダ 豆腐チャンプル ゴーヤチップ

 

ジューシーは沖縄県の炊き込みごはんです。「ジューシーってなんだろう?」と昨日から話題になっていたクラスもあったようです。

苦みが特徴的なゴーヤもカリッと揚げてカレー粉で味付けするとスナック感覚で食べられます。

5日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。 

9月4日 今日の給食

 

麦ごはん 牛乳 キムチ丼の具 ワンタンスープ 冷凍みかん

 

国分小には給食に冷凍みかんが出ると放送で流れる恒例の曲があります。

今日も曲を聴きながら楽しい雰囲気で冷凍みかんを食べました。

4日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。 

9月3日 今日の給食【2学期最初の給食は…】 

 

麦ごはん 牛乳 ツナカレー コーンと枝豆のソテー いちごクレープ

 

2学期最初の給食は人気メニューのカレーです。久しぶりの給食に、子どもたちも待ちわびた様子で給食の時間を迎えました。2学期も給食室一同一生懸命つくりますので、たくさん食べてくださいね。

カレーを大きな釜でつくっている様子です。給食室の中の様子もたくさん紹介していこうと思っているので、毎日チェックしてもらえると嬉しいです。

(2学期から栄養士が給食のブログを更新していきます。)

3日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。 

 

7/17 給食の献立

 

むぎごはん なつやさいカレー まめコロサラダ アイス(ソーダ・ぶどう) 牛乳

7/16 給食の献立

 

ごはん あじつけのり とりとやさいのあまずあん もやしナムル れいとうみかん 牛乳 

7/12 給食の献立

 

ひじきごはん おこのみオムレツやき なめこのみそしる ひとくちりんごゼリー 牛乳

7/10 給食の献立

 

レモンシュガートースト たらこポテト かぶとコーンのスープ ヨーグルト 牛乳

7/9 給食の献立

 

ごはん ほっけのさいきょうやき ごまきゅうり いりどうふ 牛乳

7/8 給食の献立

 

むぎごはん なまあげのわふうカレーどんのぐ かきたまじる すいか 牛乳

7/5 給食の献立

 

トントンライス ほしのコロッケ たなばたスープ たなばたゼリー 牛乳

【七夕ゼリーを作る様子】

 

7/4 給食の献立

 

むぎごはん なすいりにくみそどんのぐ うずらたまごとトマトのスープ とうもろこし 牛乳

7/3 給食の献立

 

ひやしうどん だいずとやさいのかきあげ しらすいりすのもの はらじゅくドッグ 牛乳

7/2 給食の献立

 

たこめし ししゃものなんぶやき のりおかかあえ とんじる 牛乳

7/1 給食の献立

 

むぎごはん ハッシュドポーク ブロッコリーのごまドレ バレンシアオレンジ 牛乳

6/27 給食の献立

 

ごはん さめのケチャップソース ちばツナのりすあえ けんちんじる 牛乳

6/26 給食の献立

 

コーンピラフ おからのキッシュ やさいスープ ひとくちいちごぎゅうにゅうプリン 牛乳

6/25 給食の献立

 

ごはん こうやどうふのピリからそぼろあんかけ ツナあえ しらたまじる 牛乳

6/21 給食の献立

 

コッペパン チョコスプレッド チーズいりコーンポテト ミネストローネ 牛乳

6/20 給食の献立

 

ごはん いわしのかばやき キャベツのしおこんぶあえ えのきとぶたにくのみそしる メロン 牛乳

6/19 給食の献立

 

むぎごはん とうふとやさいのあんかけどんのぐ ちゅうかふうコーンスープ ピーチゼリー 牛乳

6/14 給食の献立

 

ちばチャーハン ちゅうかふうすのもの とうふいりにくだんごスープ ちばけんさんぎゅうにゅうプリン 牛乳

6/13 給食の献立

 

ごはん まつかぜやき からしあえ みずなとわかめのかきたまじる 牛乳

6/11 給食の献立

 

ゆかりごはん さばのしょうがやき ごまマヨあえ さつまいもとわかめのみそしる 牛乳

6/10 給食の献立

 

ごはん かみかみふりかけ ピーマンのにくづめ もやしのぐだくさんじる れいとうパイン 牛乳

6/7 給食の献立

 

むぎごはん さんしょくどんのぐ じゃがいものみそしる あおりんごグミ 牛乳

6/6 給食の献立

 

カレーソースペンネ コロコロまめサラダ かみかみハニーレモンラスク 牛乳

6/5 給食の献立

 

ごはん ししゃものサクサクあげ もやしとこまつなのピリからあえ にくどうふ 牛乳

6/4 給食の献立

 

しらすとあおなのごはん いかのレモンじょうゆ わかめとこんにゃくのサラダ こめことうにゅうコーンスープ 牛乳

6/3 給食の献立

 

 むぎごはん ぶたにくとこまつなのやきにくのぐ はくさいとくきわかめのスープ あじさいゼリー 牛乳

5/31 給食の献立

 

【今日の献立】チキンピラフ カラフルサラダ コーンクラムチャウダー 牛乳

5/30 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん アジフライ そらまめ なっとうあえ こんさいみそしる 牛乳

5/29 給食の献立

 

【今日の献立】むぎごはん ガパオライスのぐ ひじきとツナのピリっとサラダ フルーツヨーグルト 牛乳

5/24 給食の献立

 

【今日の献立】むぎごはん カツカレー ロースカツ わかめサラダ れいとうみかん ジョア

 

5/23 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん いかのかりんあげ ねぎダレきゅうり なまあげのにくみそに 牛乳

5/22 給食の献立

 

【今日の献立】ハニートースト ポパイサラダ まめとウインナーのトマトに バナナ 牛乳

5/21 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん キャベツメンチ ほうれんそうのおひたし とうふときのこのみそしる 牛乳

5/20 給食の献立

【今日の献立】キムタクごはん ちゅうかオムレツ きりぼしだいこんのちゅうかスープ ひとくちアセロラゼリー 牛乳

5/17 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん さばのごまみそかけ こまつなとえのきのいそかあえ じゃがいものそぼろに 牛乳

 

5/16 給食の献立

 

【今日の献立】こぎつねごはん ちくわのいそべあげ だまごじる マンダリン 牛乳

5/15 給食の献立

 

【今日の献立】わかめごはん てりやきチキン アスパラごぼうサラダ ポテトとたまごのスープ 牛乳

5/14 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん ぶたにくのかりんとあげ のりすあえ はっぽうみそしる 牛乳

5/13 給食の献立

 

【今日の献立】むぎごはん マーボーどうふ きりぼしだいこんのちゅうかあえ あまなつ 牛乳

5/10 給食の献立

 

【今日の献立】ピリからごぼうごはん ししゃものパリパリあげ ひじきとツナのマヨあえ わかたけじる 牛乳

5/9 給食の献立

 

【今日の献立】むぎごはん あぶたまどんのぐ わかめスープ ぶどうゼリー 牛乳

5/8 給食の献立

 

【今日の献立】グリンピースごはん たらのからあげ のりおかかあえ とんじる 牛乳

5/7 給食の献立

 

【今日の献立】きなこあげパン ハムコーンサラダ ようふうにこみ ヨーグルト 牛乳

5/2 給食の献立

 

【今日の献立】たけのこごはん あげだしどうふ あじのつみれじる かしわもち 牛乳

5/1 給食の献立

 

【今日の献立】むぎごはん ホイコーローどんのぐ キムチスープ フルーツいりクラッシュゼリー 牛乳

4/30 給食の献立

 

【今日の献立】ターメリックライス チリコンカン ひじきのマリネ 牛乳

4/25 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん チンジャオロースーどんのぐ ワンタンスープ パインゼリー 牛乳

4/23 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん ハヤシライス ABCスープ カフェオレゼリー 牛乳

4/22 給食の献立

 

【今日の献立】ごはん ぶたどんのぐ こんさいみそしる かわちばんかん 牛乳

4/19 給食の献立

 

【今日の献立】コッペパン マカロニのクリーム煮 パリパリひじきサラダ 牛乳

4/18 給食の献立

 

 

【今日の献立】ごはん かじょうどうふ はるさめサラダ 牛乳

4/17 給食の献立

 

 【今日の献立】ごはん ポークカレー ツナと茎わかめのサラダ キャロットゼリー 牛乳

4/16 給食の献立

 

【今日の献立】青のりしらすごはん

おろしハンバーグ トマトとたまごのスープ おひたし 牛乳

4/15 今日の給食

【今日の献立】ごはん 鶏肉のねぎソース わかめサラダ 野菜たっぷりみそ汁 牛乳

4/12 今日の給食

【今日の献立】チャーハン 肉団子スープ ミニちゅうかきゅうり キャラメルポテト 牛乳

4/11 給食の献立

 

 

【今日の献立】とりごもくごはん さけフライ おかかあえ すましじる 白玉きなこ 牛乳

 

4/10 給食の献立

【今日の献立】みそラーメン チャーシュー ナムル サイダーポンチ 牛乳

【食材の産地】生姜(高知) にんにく(青森) 人参(富里市) 長葱(松戸市) もやし(栃木) ニラ(茨城) ほうれん草(船橋市) りんご(青森)

 

3/14 給食の献立

 

【今日の献立】御赤飯 鶏肉のバーベキューソース ポテトサラダ さわにわん さくらゼリー 牛乳

【食材の産地】近江生姜(高知) にんにく(青森) じゃがいも(鹿児島) 胡瓜(埼玉) 人参(徳島) 玉葱(長崎) ごぼう(青森) 大根切り(神奈川) 糸みつば(香取市) りんご(青森)

3/13 給食の献立

 

 【今日の献立】みそラーメン チャーシュー ナムル 2色ゼリー(1〜5年) ミニパフェ(6年) 牛乳

【食材の産地】人参(徳島) ほうれん草(茨城) もやし(栃木) にんにく(青森) 近江生姜(高知) にら(山武市)

3/12 給食の献立

 

【今日の献立】オムライス 野菜スープ イタリアンサラダ 牛乳

【食材の産地】人参(愛知) 玉葱(北海道) トマト(熊本) キャベツ(神奈川)きゅうり(埼玉)

3/11 給食の献立

 

 

【今日の献立】おにぎり とんじる ヨーグルト 牛乳

【食材の産地】人参(八街市) 小松菜(船橋市) 大根(銚子市) じゃがいも(鹿児島) ごぼう(青森)

3/8 給食の献立

  

【今日の献立】ご飯 大豆とみつばのかきあげ いそかあえ しらたまスープ 牛乳

【食材の産地】玉葱(北海道) 人参(八街市) 南瓜(メキシコ) 糸みつば(香取市) えのき(新潟) もやし(栃木) 大根切(神奈川) ほうれん草(市川市) 小葱(福岡) 白菜(茨城) かぶ切(柏市)

3/7 給食の献立

 

 

【今日の献立】麦ご飯 チキンカレー ひじきのマリネ サイダーポンチ 牛乳

【食材の産地】じゃがいも(鹿児島) 玉葱(北海道) 人参(八街市) にんにく(青森) 近江生姜(高知) 胡瓜(埼玉) もやし(栃木)

3/6 給食の献立

 

 

【今日の献立】きなこあげパン チリコンカン ツナと茎わかめのサラダ 豆乳プリン 牛乳

【食材の産地】にんにく(青森) 近江生姜(高知) 玉葱(北海道) じゃがいも(鹿児島) 人参(八街市) 胡瓜(埼玉) キャベツ(愛知)

3/5 給食の献立

 

 

【今日の献立】ごはん 鶏肉のねぎソース ひとくちおでん かみかみあえ 牛乳

【食材の産地】近江生姜(高知) にんにく(青森) 大根(神奈川) もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) 人参(愛知)

3/4 給食の献立

【今日の献立】ごはん かじょう豆腐 春雨サラダ チーズハットグ 牛乳

【食材の産地】にんにく(青森) 近江生姜(高知) 人参(富里市) 玉ねぎ(北海道) ニラ(山武市) きゅうり(埼玉) キャベツ(神奈川) もやし(栃木)