ブログ

令和5年度 北方小News

5月26日の北方小学校

いよいよ明日は運動会。

最後の練習をしました。

応援合戦

明日のために体操服を洗濯してもらっているので、洋服で練習しました。

5・6年生の徒競走練習、出発の練習もしました。

1年生、マイクを持って練習しました。

教室や用具、会場の準備もできました。

明日、天気になあれ。

5月19日から23日の北方小学校

5年生が「バケツ稲」を始めました。

シャーレの中で芽出しをしたもみをバケツに植えました。

バケツが田んぼの代わりです。バケツ田んぼで大きく育つようお世話を頑張ります。

運動会のかかり打ち合わせを行いました。

5・6年生は運動会当日、それぞれの仕事を頑張ります。

運動会の練習、外での隊形移動も上手にできるようになりました。

団体競技の練習も始まりました。

火曜日と木曜日は読書タイムです。

2年生と3年1組に校長・教頭・養護教諭が読み聞かせへ行きました。

みんな、真剣に話を聞いていました。

田植えをしました。(5年生)

大柏調整池でみずがき隊の皆様のお力を借り

田植えをしました。

みずがき隊の皆様から、稲の植え方の説明を受けました。

いよいよ田植えです。

水の冷たさ、深さにびっくりです。

バケツに入って土を落としました。

植えた稲がどう育っていくか、楽しみです。

みずがき隊の皆様、ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。