今日の給食

令和6年度 今日の給食

12月6日

(献立)

コーンピラフ  鮭のカリカリフライ  ABCスープ  花みかん  牛乳

 

今日は、新メニューの「鮭のカリカリフライ」を作りました。鮭に含まれる「アスタキサンチン」は疲れをとり、病気になりにくい元気な体を作ってくれます。コーンフレークをつぶしたものとパン粉を混ぜたものを衣にして揚げました。上からケチャップをかけてあります。

 汁物は、AからZまでの26文字と0から0までの数字で36種類のマカロニが入っている具だくさんのスープです。赤・黄・緑の食材がすべて入っているので、栄養バランスもばっちりです。

12月5日(火)

(献立)

おかかごはん ハタハタのから揚げ 友禅和え だまこ汁 牛乳

 

 今日は秋田県の郷土料理です。「ハタハタ」は秋田県の魚で、雷が鳴り、海が荒れ、高い波になると産卵のために浅瀬にやってきます。別名「カミナリウオ」とも呼ばれ、これからが旬の魚です。骨も一緒に丸ごと食べられるのでカルシウム補給やカミカミメニューにおすすめです。

 「だまこ」は、硬めにたいたごはんをついてつぶし丸めたものです。今日は鶏がらのスープで、具だくさんの汁としていただきましょう。

 

12月4日

(献立)

三食そぼろ丼(麦ごはん)  キャベツスープ  カップでヤクルト  牛乳

 

今日は「三食そぼろ」のご飯です。

甘辛く煮た豚肉・卵・ごまとかつおぶしで味付けをした小松菜の具をご飯の上にのせます。ご飯と具をバランスよくもりつけるとよりおいしく食べることができます。

風邪などで体調をくずす人が増えています。病気に負けない体を作るには好き嫌いせずバランスよく食べることが大切です。特に野菜には、様々なビタミンが含まれていて病気への抵抗力を強くしてくれます。

「カップでヤクルト」は、濃厚な味わいでありながら、後味はすっきり、なめらかな食感が特徴です。乳酸菌がおなかの健康に役立つ冬限定のデザートです。

11月30日(木)

(献立) ごはん 銀さわらの塩こうじ揚げ もやしとコーンの和え物 生揚げのピリ辛肉みそ煮 牛乳

 今日は和風の献立です。主菜の「銀さわら」は、「ミナミカゴカマス」というニュージーランド原産の魚です。たんぱく質が多く含まれ、脂がのった「鰆」に味が似ていることから日本では「銀さわら」という名前で売られています。くせがなく、火を通しても身が硬くならず食べやすいです。給食では塩こうじにつけこんで揚げました。

 11月は千葉県でとれた食材をたくさん紹介しました。新鮮でおいしい食材をこれからも取り入れていきます。

 

 

 

 

 

11月29日

(献立)

  キムチ丼(麦ごはん)  チャーシューナムル  ルルとララのスィートポテト  牛乳

 

お話給食の「ルルとララのスィートポテト」を作りました。アライグマのサリーは、森で一番足が速いので「かけっこのサリー」と呼ばれています。秋に開かれる「森にありがとうコンサート」の今年の歌い手は、あらいぐまのサリー。かけっこなら森で一番になれるけれど、歌うことは自信がありません。そんなサリーを元気づけるためにルルとララがさつまいもでお菓子を作りました。ビタミンCや食物繊維がたっぷり入った手作りのデザートを味わってください。