昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
今日から、学習タイムに長縄を行います。
先週から練習を始めたクラスも今日から練習を始めたクラスも
2月14日の長縄集会に向け、各学級で練習を続けます。
昼休みと清掃の時間を使って
なかよしタイムを行いました。
1年生から6年生までがグループになって
仲良く遊ぶ時間です。
遊ぶ内容は、前もって6年生が考えてくれました。
ハンカチ落としやフルーツバスケット、クイズ大会・・・
宝探しをしているグループもありました。
教室の中で宝を隠しているので、廊下で待っています。
6年生と一緒に過ごせるのもあと少し。
楽しい時間でした。
生活科の学習で、おもちゃ作りをしました。
自分たちの作ったおもちゃを
「1年生に楽しく遊んでもらいたい」
と、ルールを工夫したり、色遣いを工夫したりしました。
1年生を招待する前に2年生だけでリハーサルも行い、
改良を重ねました。
5・6年生に引き続き、3・4年生も書初めを行いました。
体育館で行う予定でしたが、
4年生の日は、最高気温が7度。
そこで、教室で書初めを行いました。
3年生は体育館で行いました。
3年生は、今年から毛筆を使いました。
お片付けも上手にできました。
1学期から総合的な学習の時間を通して作っていた「お米」を
鍋で炊飯しました。
炊飯器ではなく、鍋を使っての炊飯は火加減が重要です。
時間を見ながら、お米の様子を見ながら炊き上げました。
つやつやのご飯ができました。
味噌汁も作りました。
鰹節や昆布でていねいにだしをとりました。
自分たちで作ったご飯やみそ汁はとてもおいしくできました。
今日は、小正月です。
緑のみずがき隊さんから「餅花」をいただきました。
餅花とは、枝に紅白の餅を飾り、1年間の豊作を願う正月飾りです。小正月が終わった後に餅花を焼いて食べると1年間無病息災でいられるそうです。
職員玄関の入り口に飾りました。
今日は、3年生のクラブ見学でした。
「4年生になったら何クラブに入ろうか」と朝から考えていた3年生。
あちこちのクラブで、上級生の姿を真剣に見学していました。
冬休みが終わり、元気な声が学校に戻ってきました。
今年の目標を考えました。
「漢字を覚える」「早く寝る」「友達とたくさん遊ぶ」
様々な目標がありました。
給食が始まりました。
おいしい給食、おかわりをする子がたくさんいました。
たんぽぽさんによる読み聞かせも始まりました。
今週は、高学年の読み聞かせです。
5年生と6年生が書初めを体育館で行いました。
広い体育館で、自分の字と向き合う時間です。
来週3・4年生が行います。
今年もよろしくお願いいたします。
もうすぐ冬休み
大掃除をしている教室がありました。
いつもは掃除をしないところも今日はピカピカにします。
6年生は卒業までのカウントダウンポスターを作りました。
冬休みを迎える会を行いました。
図画工作や書道、家庭科、感想文、英語でがんばった友達の表彰式も行いました。
みんなで校歌を歌ったり、
冬休みには1年を振り返り、2024年の目標を考える、本を読むということを
校長が話しました。
また、3つの車のお世話にならないようにと平田先生が話しました。
3つの車とは「パトカー」「救急車」「消防車」
楽しい冬休みを安全に過ごそうという約束をしました。
保護者の皆様、地域の皆様のおかげで
無事に2学期の教育活動を終えることができました。
ありがとうございました。
今年も6年生が市川学園書道部の皆さんに
書初めの指導をしていただきました。
書道部の皆さんの自己紹介を背筋を伸ばして聞きました。
「伝統を守る」という書を書きました。
五文字なので字配りが難しい。
書道部の皆さんのおかげで、
上手に書けるようになりました。
12月16日(土)
令和5年度市川市児童生徒管弦楽フェスティバルに
吹奏楽部が参加しました。
市川市文化会館大ホールで
「ミッキーマウスマーチ」と
アルルの女より「ファランドール」を
演奏しました。
大きなホールで
みんなの心を合わせた演奏でした。
演奏後もみんなで協力して片づけをしました。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
0621.pdf
2504
|
2023/07/14 |
|
0720号.pdf
2252
|
2023/07/20 |
|
10月号.pdf
2298
|
2023/10/06 |
|
11月号.pdf
1518
|
2023/11/07 |
|
3月修了式号.pdf
1305
|
03/27 |
|
4月号.pdf
3095
|
2023/04/12 |
|
1月号.pdf
1575
|
01/12 |
|
12月.pdf
1867
|
2023/12/08 |
|
2月号.pdf
1288
|
03/27 |
|
3月卒業式号.pdf
1329
|
03/27 |
|
3月号.pdf
1292
|
03/27 |
|
5月号.pdf
2562
|
2023/05/01 |
|
5月19日号.pdf
2092
|
2023/05/25 |
|
6月号.pdf
2435
|
2023/06/08 |
|
7月号.pdf
2343
|
2023/07/14 |
|
9月号.pdf
2205
|
2023/10/06 |
|