2024年11月の記事一覧 2024年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年3月 (6) 2025年2月 (12) 2025年1月 (16) 2024年12月 (10) 2024年11月 (15) 2024年10月 (13) 2024年9月 (16) 2024年8月 (0) 2024年7月 (12) 2024年6月 (17) 2024年5月 (5) 2024年4月 (5) 2024年3月 (5) 2024年2月 (10) 2024年1月 (7) 2023年12月 (5) 2023年11月 (8) 2023年10月 (11) 2023年9月 (11) 2023年8月 (0) 2023年7月 (5) 2023年6月 (7) 2023年5月 (6) 2023年4月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (3) 2022年11月 (6) 2022年10月 (12) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (6) 2022年6月 (14) 2022年5月 (5) 2022年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 Diary(11月27日) 投稿日時 : 2024/11/27 編集長 1年生 生活科「あきとなかよしまつり」幼稚園保育園と小学校の連携 近隣の幼稚園保育園の園児(約70名)を平田小の体育館招待し、「あきとなかよしまつり」を開きました。生活科で秋集め(どんぐり・まつぼっくり・木の葉など)をして、それを使っておもちゃ作りをしました。遊ぶだけで終わらず、園児に遊び方を教えることでより主体的に学び、学習内容をさらに深めることができました。どの子も小さなお兄さんお姉さんになっており、成長を感じました。 « 123456789 »
Diary(11月27日) 投稿日時 : 2024/11/27 編集長 1年生 生活科「あきとなかよしまつり」幼稚園保育園と小学校の連携 近隣の幼稚園保育園の園児(約70名)を平田小の体育館招待し、「あきとなかよしまつり」を開きました。生活科で秋集め(どんぐり・まつぼっくり・木の葉など)をして、それを使っておもちゃ作りをしました。遊ぶだけで終わらず、園児に遊び方を教えることでより主体的に学び、学習内容をさらに深めることができました。どの子も小さなお兄さんお姉さんになっており、成長を感じました。