行徳小ニュース(日々の活動)

行徳小ニュース

6年生 修学旅行⑤

戦場ヶ原散策

インタープリターさんに、戦場ヶ原の自然についてたくさん教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイスを食べて、元気が出ました。

今日の献立

今日の献立は、チキンピラフ、スペイン風オムレツ、サラミサラダ、ぶどうゼリー、牛乳です。

1年生 人権教室

人権擁護委員の方を講師としてお招きし、「みんなが仲良く過ごすためにはどうすればいいのか」についての学習をしました。

講師の先生の感想

「良い姿勢で授業を受け、自分の考えを発表したり、お友達の考えをしっかり聞いたりするなど、素晴らしい態度でした」

 

さすが、行徳っ子です。

まこも学級

先日、学校の花壇から収穫したサツマイモを、サツマイモチップスにしました。手順や包丁、ガス台の使い方に気を付けて、おいしいチップスづくりをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 体育

6年生は、体育館で台上前転等の学習中です。場の工夫、安全に気を付けて取り組んでいます。

上達するために、みんなで声を掛け合う姿が、たくさん見られました。

4年生 音楽

合奏に向けて、鍵盤ハーモニカ、リコーダーの練習に真剣に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

市川市小学校陸上競技大会

好天に恵まれた、市内陸上大会

部長の決意表明に「仲間の思いも背負ってがんばります」という言葉がありました。

その思いを胸に、自分のために、仲間のために、お家の方のために、お世話になった多くの人のために全力を出し切りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一部ですが、大会の様子の写真を掲載します。

6年生女子走高跳で4位入賞しました。

読み聞かせ

2年生 図書の先生が、国語の教科書で紹介されている本の読み聞かせをしてくださいました。学習の流れを考えながら本を紹介し、国語の学習だけではなく読書への興味を高めています。

1年生、まこも学級 シャボン玉教室

3,4時間目に、シャボン玉教室を実施しました。シャボン玉の先生が、お手本として作ったシャボン玉の大きさや形などに興奮気味の子供たち、コツを教えていただき、一生懸命大きなシャボン玉を作っていました。

公開研研究発表会

行徳小の2人の先生が、理科で研究発表、道徳で公開授業研究を行いました。

全教科を受け持つ小学校教員ですが、各教科等でも研鑽を積んでいます。

管弦楽部 コンクール

10月7日に行われた、第12回日本学校合奏コンクール千葉県大会で銀賞になりました。

管弦楽部のみなさんおめでとうございます。

後日、朝会で表彰予定です。

2年生 おいもほり

地域の畑をお借りしている「きらきら農園」で、2年生が「サツマイモ堀り」を行いました。

守り隊の皆様のご協力により、おイモの収穫ができました。

今年度は天候の関係もあってか、例年より育ちがよくないという守り隊の皆様のお話でしたが、感謝しかありません。

いつも、ありがとうございます。

長靴などの準備をありがとうございました。

今日の献立

今日の献立は、生姜焼き丼、吉野汁、ブルーベリータルト、牛乳です。

吉野汁について

奈良県吉野地方が葛(くず)の 産地であることから、すまし汁に くず粉を溶いてとろみをつけた汁 を「吉野汁」と呼びます。現在、 くず粉は貴重品となり、片栗粉で 代用することが多くなっています。

 

前期まとめの会(壮行会)

管弦楽部と陸上部の壮行会が行われました。

陸上部 映像で各競技の練習風景を紹介しました。

 

 

 

 

 

 

管弦楽部 演奏を披露

 

 

 

 

 

 

応援団を中心に、全校応援

 

 

 

 

 

 

みんなの心が一つになりました。

 

前期まとめの会(表彰)

管弦楽部と科学工夫作品展の表彰

おめでとうございます。

TBSこども音楽コンクール 優良   

 

 

 

 

 

 

科学論文 佳作(2名)

 

 

 

 

 

 

日ごろの成果が発揮されました。

科学工夫作品展には、学校から30作品を出品しました。

 

 

1年 算数

今日の学習で何をすればいいのかが理解できたら、自分なりに考えていきます。

いろいろなやり方で、机の縦と横の長さを比べています。

「先生、前の時間にやった紙テープで比べてみたよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぼくは、ペットボトルのキャップを並べてみたよ」

 

 

 

 

 

 

自分の考えを発表していきます。

友達の考えを、しっかり聞きます。

「いろいろなやり方がでてきましたね」と先生

 

 

 

 

 

 

「今日の学習をまとめましょう。」と言うと、子供たちは、「もう まとめ」「早いな」等とつぶやいていました。45分間集中して学習に取り組んでいたのがよくわかりました。

学習の様子

読書の秋 静かに 集中して

 

 

 

 

 

 

運動の秋 元気いっぱい

 

 

 

 

 

 

勉強の秋 「流れる水のはたらき」についての実験

今日の献立

今日の献立は、スパゲティー、カレーミートソース、海藻サラダ、キャラメルプリン、牛乳です。

委員会活動

美化・環境・栽培・運動委員会の皆さんが、校舎周りをきれいにしてくれました。バイパス脇の花壇も、すっきりしました。

おしゃべりをせずに、黙々と作業している様子に、さすが、5,6年生だと感心しました。

持ち物や服装などへの、ご家庭のご配慮にも感謝いたします。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

学習の様子

3年生 支援員さんに、ソフトウェアの使い方を教えていただいています。

   学習の様々な場面で、使用していきます。(GIGAスクール構想)

 

 

 

 

 

 

まこも学級 早速、自然教室での活動を新聞にまとめました。

 

 

 

 

 

 

4年生 整然と行う準備運動に成長を感じます。

 

 

 

 

 

 

9月29日 6年生 市内音楽会・音楽発表会実行委員による、めあてや曲の確認

 

 

 

 

 

 修学旅行実行委員によるめあての確認

 

 

 

 

 

実行委員制により、子供主体の活動を目指しています。 

今日の献立

今日の献立は、さんまの蒲焼、磯和え、かきたま汁、ごはん、十五夜ゼリー、牛乳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十五夜ゼリー 蓋を開けると月の上にウサギさんがいます。

学習の様子

9月27日 4年生 校外学習に行きました。

茨城県自然博物館では、恐竜についてや土地の成り立ち、海の生物、植物、微生物などの展示物を見学して、自然への興味関心が高まりました。子供たちの中には、恐竜博士もいてその知識や好奇心に驚きました。

 

 

 

 

 

 

キッコーマンでは、醤油づくりの歴史や作り方を教えていただいたり、自分で醤油を塗ったおせんべいの試食など体験的に学びました。