ボランティア募集!

オセロであそぼう!小学生がきます

6~8名 9:15会議室集合

 

7月13日(土)

七中 会議室 10時から11時半

受付9:45~

 

ぜひ!

 

 

3年生

進路通信の「雲の平(くものたいら)」を進路担当の先生が作ってくれています。

学校説明会や体験入学などの

高校の情報をわかりやすくまとめてくれているので

ぜひ 参考にしてみて下さい。

給食

いつも美味しい給食の献立を

栄養士の先生が考えてくれて

調理員さん達が作ってくれています♪

 

今日のメニューの中に

「色が変わるあじさいフルーツポンチ」とありました

 

 

栄養士の先生にお聞きしたら

この青いゼリーをフルーツポンチの中に

細かくして入れると色が変わるそうですハート

 

さて 何色になりましたか?

 

美味しいだけではなく 楽しい給食を

作って下さりありがとうございますにっこり 

 

毎日の献立は メニューの給食室よりから

見る事ができます

 

 

進路講演会

5校時に3年生と保護者の参加で

千葉県立浦安南高校

千葉県立市川東高校

私立 関東第一高校

私立 東洋高校

の4校の先生方が講演会を行なって下さいました。

 

 

雨の中 ありがとうございました

来年 本校から入学する生徒もいると思います

宜しくお願い致します。

 

さわやか教室

図書の先生と折り紙でミニバッグを作りました

中身と外側を作ります

持ち手を貼り付けたら完成です

 

かわいいですね!

 

体育館

夕方 ギャラリーから見えた夕日が綺麗でした

 

2年

音楽の授業でリコーダーで「夏の思い出」を

練習していました

 

夏がくれば思いだす~♪

 

皆さんは 何を思い出しますか?

1年 理科

クイズ形式の授業が行われていました。

 

班ごとに問題のヒントを出し

ヒントをもとに答えを早く見つけ出した順に

点数がついていきます

 

班で話し合って 答え探しが楽しそうでした

 

 

第1回

学校運営協議会が行われました

暑い中 ありがとうございました

本年度宜しくお願い致します

 

今日で

二日間の試験が終わりましたね

どうでしたか?

 

今日 新浜小学校に用事があり

事務室前にいる金魚に会いに行きました

昨年 7中からお引越しした金魚たち

元気でしたピース

 

新浜小の皆さん ありがとうございます♪

プール清掃

今日は暑いです

業者の方がプール清掃に来てくれています

水抜きが大変そうでした

プール横には デイゴの花が満開です

真っ赤ですね

 

プールサイドにも赤いものが

やごいるかな?

 

 

第1回定期試験

1年生にとっては 初めてのテストです

  

1日中のテスト どうでしたか?

明日も勉強の成果を発揮してくださいね

 

食べごろ

びわが 食べごろのようです

鳥たちも わかっているんですね

 

 

模型

3年生の昇降口前には 

今現在A棟の出来上がる時の模型が飾られています。

 

よく見ると細かいところまで作られていて

電車もありますね

この校舎が出来上がるまでには プレハブの校舎ができ

3学年の生徒たちや職員室や事務室保健室もプレハブ校舎でした

「新校舎いいなぁ」といいながら

プレハブでの生活も楽しそうでした。

 

ちなみに

ライトも付きますひらめき

 

 

 

七中ブロック

昨日は 七中ブロック合同の引き渡し訓練でした

地震が起きた事を想定して

保護者の方が迎えに来てくれる流れでした

 

1年生は 中学で初めての経験ですが

静かに机の下に隠れて 訓練は良くできたと思います

 

ご協力ありがとうございました

何でも

これは 何を作っているかわかりますか?

 

音楽で使用するギター置きです。

何度かニスを塗って出来上がりに近づいています

キャスターもついて使いやすいですよね

 

作って頂いているのは

用務員の方です♪

壊れてしまったものなどを お願いして

直して頂くことが多いです。

 

いつも感謝です

大事に使って下さいね

白樺学級

今年もゴーヤを植えました

 

いくつできるかな?

すくすく育ってね

目指せ ゴーヤカーテン

 

2年

美術の授業で 写真立てを作成していました

デザインをし彫って 色をつけて完成です

出来上がったら どんな写真を飾るのかな

歯科検診

昨日 全学年歯科検診がありました

 

虫歯ゼロな生徒「健歯」に選ばれた生徒は

11名

その中で もっともいい歯と選ばれた生徒は

3年生2名でした花丸

 

いつまでも自分の歯で食べられるといいですね

放送委員

給食の時間に 今日の給食や

クイズ、なぞなぞ リクエスト曲を流したりと

短い間に忙しく動いています

曲を流している間に

給食を食べて 進行し

時間内に終わるように工夫しています

 

2年

美術の授業で 篆刻をしていました

  

 

デザインを決めて 掘る作業ですが

出来上がりをイメージしながら

掘るのも楽しみですね

校庭

今年も びわの実が色づいてきました

 

甘くなるかな

 

ツバメはやはり 校舎に巣作りは諦めたようで 遊びにはきているから

近くに作ったのかもしれませんね

 

そして カラスがウロウロしている中

小さい鳥が4匹隠れていました

 

何の鳥なのでしょうね

 

修学旅行 4

東寺の五重塔に入ります

 

 

お天気が良くて晴れ素晴らしい景色ですね!

修学旅行 3

最終日です

 

ご飯は何かな

 

移動

体験中

 

楽しい時間はあっという間ですね 

 

1年

図書館の横にあるPC室で初めて授業がありました

これどうやるのかな

すごーい

など興味ある授業になりました

修学旅行

出発式

東京駅到着!

 

さあ 出発です

 

吹奏楽部

5月19日(日)に中央学院高等学校さんの野球部から

春季関東大会の試合応援依頼を頂き

行ってきました音楽

 

熱い戦いを見ながらの演奏で

子供たちも生き生きしていましたキラキラ

 

ありがとうございましたキラキラ

お先に

朝 修学旅行の荷物の運搬がありました

 

 

名前をつけたり

 

帰りは思い出たくさん詰めて帰ってきて下さいね

いよいよ 明日出発ですピース

1年体育

保健体育で

食生活と健康などの授業をしていました

基礎体力をつけるのも 食事が大事ですね

暑くなると食欲もなくなったりしますが

食べて飲んでよく寝て 次の日に繋げましょう

 

教育実習生

前期 4人の教育実習生が来てくれています

英語の時間

 

緊張しているかな?

 

七中卒業生なので

わからない事があったら教えてくれると思いますピース

 

違いわかりますか?

さわやか学級で

図書室と図書館の違いを教えて欲しいと

リクエストがあり

みんなで百科事典を使って調べました。

 

みなさんも百科事典を使って調べてみてくださいね。

緑の募金

今週いっぱい緑の募金活動を行っています。

 

ご協力お願い致します。

体育祭も終わり

体育の授業でハードル走をしていました

コツをつかむまでは

止まってしまったり 倒してしまったりでしたが

練習して行くにつれて

できるようになっていました

もっと早く跳べるようになるのが

楽しみですね

 

 

 

投票結果

体育祭で発表されましたので

こちらにもご報告させて頂きます。

 

1年生 優秀賞 王冠 1組・白樺学級

2年生 優秀賞 王冠 6組

3年生 最優秀賞王冠 2組

     優秀賞 王冠 3組

 

短い期間で考え作成し 当日活躍しましたピース

思い出の詰まった旗になりましたね 

投票のご協力ありがとうございました。

 

体育祭終了

本日はたくさんの声援とご協力

ありがとうございましたキラキラ

生徒たちや職員が一つの目標に向かって

頑張りました

ゆっくり休んで下さいね

 

本当にありがとうございました。

 

競技

暑い中 熱い活躍は生徒だけではありません!

先生方の応援もお知らせ

 

そして おやじの会の方も負けていません!

 

 

競技と言えば・・・

欠かせないのが放送委員です♪

 

いつも素晴らしいコメントで場内を盛り上げてくれていますピース

黄色い腕章

本日 黄色い腕章をつけて

色々動いて下さっている方々は

PTAの方やボランティアの方たちですハート

ありがとうございます!

 

やっぱり

七中と言えば

PTAの皆さん! おやじの会の皆さんが

なくてはならない存在ですハート

今日も1日宜しくお願い致します!

撮影

本日 体育祭を撮影して下さる方です!

 

ベストショット宜しくお願い致しますキラキラ

体育委員

今日の日をリードしてくれます!

宜しくお願い致します

本番

本日体育祭開催ですイベント

今年度のスローガンは

「一勝懸命」〜PROVE YOUR GUTS〜

 

 

熱い声援を宜しくお願い致しますお知らせ

 

いよいよ

明日 体育祭ですイベント

お天気も良さそうです

明日の気温予報ですが25℃となっています。

水分補給も忘れずに

 

保護者様も熱中症に気をつけて下さい

 

さあ 明日はチームセブン

みんなで楽しみましょうキラキラ

 

※競技のみの予定です

開会式、閉会式の流れは省略しています

体育祭前日

お天気も良く 明日はAパターンで開催できそうですね

今年もチームセブン職員 美術の先生がデザインしてくれたポロシャツが活躍してくれると思います!

なんと今年はTシャツバージョンもありますピース

何色を着ているかは当日のお楽しみに。