文字
背景
行間
サポート広場
☆
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R6年度分 |
07/01 |
|
R7 サポートセミナー7月15日.pdf
56
|
06/05 |
|
R7 サポートセミナー8月~.pdf
65
|
06/05 |
|
R7 教育センター相談室 (1).pdf
49
|
06/05 |
|
R7.6「ichiここ」.pdf
31
|
06/10 |
|
サポート広場R7・2月.pdf
58
|
01/15 |
|
第3回「ichiここ」.pdf
77
|
01/08 |
|
誰かに話してみよう.pdf
6
|
07/15 |
|
進路関係
サポート関係
☆
子ども食堂
子ども食堂は 地域のボランティアや寄付で成り立っています
子供たちが利用するだけでなく 大人の方も一緒に利用できます
例えば 親御さんが体調が悪い時など
今日はお友達をご飯を食べてみたいなど
利用する事に恥ずかしいなと思わず
美味しいご飯を食べてみてくださいね
利用の仕方やお店などの詳細は・・・
こちらから ↓
また フードリボンプロジェクトも
ぜひ 知って下さいね
お店にリボンが置いてあります
そのリボンを取ってお店の人に渡すと
お店の人がその日作れるメニューで
ご飯を提供してくれます
また そのお店に寄付もできます
300円をお店に寄付をすると
そのお店にリボンが増えて 地域の子が食べる個数が増えます
詳細は お店に問い合わせしてみて下さいね
「ichiここ」
第2回 不登校親の会「ichiここ」 追加開催のお知らせ
令和6年12月19日(木) 14:00~16:00
市川市生涯学習センター3階 第2研修室
詳細はこちらから →「ichiここ」お知らせ.pdf
起立性障害への理解
サポート広場
サポートルーム 詳細はこちらから→サポートルーム.pdf
相談ガイド
サポートガイド
学校だけではなく 安心して相談できるようにガイドが作成されました。
12月開室日