学校地域連携

第三中学校 地域の連携の取り組み

11月18日(月)市川市人権講演会

演題 「人権って何だろう?自分の尊重と他者の尊重」

講師 人権擁護委員・弁護士  山本 宏子先生

後援 市川市・法務局市川支局・市川市人権擁護委員
   市川市「人権と平和を尊ぶ社会を築く」 

 ☆講師紹介 司会(生徒会)   ☆ビデオ「リスペクトアザース」上映  ☆講演中メモを取りました
 ☆全校生徒、職員が集まりました  ☆人権キャラクター  ☆お礼の言葉(生徒会長)

 人権擁護委員で弁護士でもある山本宏子先生にお越し頂き、人権講演会を行いました。
 講演に先立ち、人権啓発ビデオ「リスペクトアザース」が上映されました。この作品は、全国中学校人権作文コンテストで入賞した作品を映像化したもので、他人を尊重する意識を一人ひとりが持つことで人権尊重につながることが表現されています。
 講演のテーマである「人権って何だろう?自分の尊重と他者の尊重」という演題のもと、自尊感情に訴えながらも、「一番大切な自分の人権」について考える内容でした。
 生徒の感想からは、「人権というと、いじめのことが中心だったが、今回は自分の人権という新しい視点で考えることができて、人権への理解が深まった」という振り返りがみられました。
 今後、人権擁護の意識を持って行動することが、私たち一人ひとりに求められます。 

7月19日(金)薬物乱用防止教室(オンライン)

演題  「薬物乱用防止教室」
講師  千葉県警察 市川警察署 生活安全課 担当者                 

 麻薬などの違法薬物のほか、近年増加しているオーバードーズなど、現在、深刻な社会問題となっている薬物の乱用について、警察の扱う薬物事件の現状から、考えました。
 薬物乱用を防止するためには、薬物の恐ろしさを正しく理解し、薬物に関する正しい知識を身につけることが大切であることを確認しました。

5月1日(水)令和6年度 第三中ブロック引き渡し訓練

大地震発生 → 身を守る3つの行動 → 保護者へ緊急連絡メールの配信 → 保護者への引き渡し

☆大地震発生 身を守る3つの行動 ☆引き渡し訓練 一人ひとり確認しながら、しっかり引き渡しました 
☆訓練当日は気温が低く、雨でしたが、予定通り訓練は終了しました。


 第三中学校ブロックの引き渡し訓練は、緊急時に生徒の安全を確保しながら保護者への引き渡しがしっかり行えるよう、天災ほか緊急に生徒を帰宅させることが必要になったことを想定し、実施しました。保護者の方にも参加していただき、 ルールに則り「引き渡し者」であることを確認し生徒を引き渡しました。
 保護者の皆さま、スムーズな引き渡しへのご協力いただき、ありがとうございました。今回の反省を生かし、次回の訓練はもとより、来るべき災害等に備えて一層の準備をして参ります。

4月15日(月)第1回避難訓練

地震発生! 安全確保! 避難…!!     

☆地震発生(身を守る行動)  ☆避難経路を確認 ☆校庭に避難 
     
 ☆在籍の確認 ☆好評(安全主任の先生より)  ☆市川北消防署挨拶
     
☆消火訓練 …消火器の正しい使い方を学びました。  大きな声で「火事です…」 → 初期消火の方法を確認 
☆講評(市川北消防署) ☆真剣に訓練に参加できました。 ☆お礼の言葉

 地震発生! 安全確保! 避難…!!… 第1回目の避難訓練は、市川北消防署の指導の下で行いました。
 
目的 避難経路の確認 (学活 自分のクラスからの避難)
    地震や火災などの緊急事態の時に、冷静で安全、迅速に危険回避行動ができる判断力と行動姿勢を育てる。
   避難体験を通して、安全・防災の関心を高める。

 今回の避難訓練は、4月から新しくなったクラスで行われましたが、しっかり先生の指示に従って避難することができました。訓練5分前に、学級で、避難経路や地震発生時の行動などについて確認し、訓練の大切さについて事前に指導したことや最近、日本や世界中で大地震が発生していることもあり、真剣に訓練に参加し、一生懸命取り組もうとする様子が印象的でした。
  避難訓練後は、消火器の使い方(初期消火の方法)について教えていただきました。
「火事だ-」と、大きな声で助けを求め、熱心に消火訓練に取り組み、火災の恐ろしさを想像しながら、消防士の話に耳を傾けていました。
 今回の訓練を通して、いつ起きるかわからない災害に対して、いつでもしっかりとした迅速な行動がとれるように、日頃の防災意識の向上へとつなげていきたいです。消防署の皆様、心のこもったご指導ありがとうございました。

百合台小6年生授業見学

ようこそ 第三中学校へ

 ☆1年生の教室を見学  ☆2年生の教室を見学 ☆音楽の授業を見学

 百合台小の6年生が三中に来ました。
はじめての中学校見学でしたが、4月から始まる新たな中学校生活をイメージしながら、夢と希望を抱いて、楽しそうに見学していました。
 大雪が心配される中での学校見学で、予定していた学校生活や部活動の紹介は中止となりましたが、4月の入学式で皆様に会えることを楽しみにしています。