第三中学校の地域の連携

第三中学校 地域の連携の取り組み

4月15日(月)第1回避難訓練

地震発生! 安全確保! 避難…!!     

☆地震発生(身を守る行動)  ☆避難経路を確認 ☆校庭に避難 
     
 ☆在籍の確認 ☆好評(安全主任の先生より)  ☆市川北消防署挨拶
     
☆消火訓練 …消火器の正しい使い方を学びました。  大きな声で「火事です…」 → 初期消火の方法を確認 
☆講評(市川北消防署) ☆真剣に訓練に参加できました。 ☆お礼の言葉

 地震発生! 安全確保! 避難…!!… 第1回目の避難訓練は、市川北消防署の指導の下で行いました。
 
目的 避難経路の確認 (学活 自分のクラスからの避難)
    地震や火災などの緊急事態の時に、冷静で安全、迅速に危険回避行動ができる判断力と行動姿勢を育てる。
   避難体験を通して、安全・防災の関心を高める。

 今回の避難訓練は、4月から新しくなったクラスで行われましたが、しっかり先生の指示に従って避難することができました。訓練5分前に、学級で、避難経路や地震発生時の行動などについて確認し、訓練の大切さについて事前に指導したことや最近、日本や世界中で大地震が発生していることもあり、真剣に訓練に参加し、一生懸命取り組もうとする様子が印象的でした。
  避難訓練後は、消火器の使い方(初期消火の方法)について教えていただきました。
「火事だ-」と、大きな声で助けを求め、熱心に消火訓練に取り組み、火災の恐ろしさを想像しながら、消防士の話に耳を傾けていました。
 今回の訓練を通して、いつ起きるかわからない災害に対して、いつでもしっかりとした迅速な行動がとれるように、日頃の防災意識の向上へとつなげていきたいです。消防署の皆様、心のこもったご指導ありがとうございました。