文字
背景
行間
二中ブログ
学校の様子
「みんなのルールメイキング」をテーマに、NPO法人カタリバの方を講師に招いて講演会を実施しました。
5・6校時の時間、全校生徒が体育館に集まって、「ルール」や「ルールメイキング」について、話を聴くだけでなく、みんなで考えていきました。
「ルールは何のためにあるのか」…身近なところから具体的に考え、話し合っていきます。どんどん意見が出てくるところが、さすがニ中生。
「ルールはみんなが○○になるためにある」…○○に入るのは「自由で幸せ」。「決して個人を縛りつけるためにあるのではない」ということを最初に共通理解しました。
ここからは、「ルールメイキングに際して、意見が異なる場合はどうしたらいいか」…具体的な例をもとに、グループになって考えます。
出てきた意見を代表者が発表し、全校生徒での話し合いは進みます。
「まずは 対話を始めよう」「議論ではなく対話を(議論と対話は違う)」…話し合いはだんだんと深まっていきます。
後半はルールメイキングのワークショップ。話し合いの注意点やコツを確認したあと、架空の中学校の校則を実際に考えていきます。
みんな活発に意見を出し合い、一生懸命、「カタリバ中学校」の校則見直しに取り組んでいました。
立場の異なるいろいろな意見が記された「役割カード」を使って意見を出し合い、誰もが納得する最適解を目指します。
熱心な話し合いを経て、合意形成したグループごとの意見を発表。
理由も話し合いの過程もしっかりしていて、納得の意見ばかりです。
最後にまとめや他校での取組の紹介があって講演会は終了。
講演後、ニ中でも「ルールメイキング委員会」を発足して、話し合いを行っていくことが、担当の先生から発表されました。
今日の講演で考え方ややり方を学んだニ中生のみんなが、どんな話し合いを進めていくのか…とても楽しみです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!