文字
背景
行間
2024年3月の記事一覧
百合ザニア
昨年の9月30日(土)に行われた、百合台小コミュニティスクール主催の「百合ザニア」で子どもたちが自分で稼いだお給料から、一部税務署に預けておいた「税金」を集計して、みんなで使える「ドッジビー」を買っていただきました。全校集会で子どもたちにも紹介し、みんなで使っていこうと思います。子どもたちは、お仕事体験を通して、自分で働いて稼いだお金で実際に「百合フェス」で通貨として使用したり、みんなが納めた税金でみんなのために必要なものが買えることも実体験として学ぶことができました。主催していただいたコミュニティクラブの皆様、協力をいただいた千葉経済大学付属高校の皆様、誠にありがとうございました。来年度も引き続き開催できたらよいと思います。
電気の本復旧
百合台小学校は1月8日より停電し、発電機で対応しておりましたが、3月4日(月)より復旧工事が終了し、本復旧となりました。児童をはじめ保護者の皆様、学校施設開放団体の皆様、地域の皆様にはご不便とご心配をおかけしましたが、やっと通常通りの生活ができるようになりました。いろいろとありがとうございました。
東門付近に新しく建てた電柱にケーブルを取り付けて、送電線から直接電気を引けるようになりました。
この電柱からキュービクルへ電気を送れるようになりました。
2か月間活躍していただいた発電機が置いてあった場所は、撤去が進みすっきりとしました。
2月の百合台④
本日は、2月の百合台、最終日です。2月の廊下掲示の様子をお伝えします。
ゆりのこ学級
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ活動紹介
階段踊り場
事務室前
手芸クラブ
習字クラブ
書星会賞
職員玄関
吹奏楽部チラシ
体育館
2月の百合台③
本日は5年生と6年生を紹介します。
5年生
音楽の学習。
外国語の学習。
算数の学習。
6年生を送る会の練習。
体育の学習。
道徳の学習。
百人一首。
6年生を送る会の壁面装飾を作りました。
保健の学習。安全について学びました。
理科の学習。
6年生
音楽の学習。送る会で歌う「蕾」をみんなで輪になって歌いました。
外国語の学習。
国語の学習。
算数は、少人数指導でクラスを分けて行いました。
社会科の学習。
6年生は送られる立場ですが、6年生を送る会の練習もばっちり行いました。
体育の学習。
休み時間には、大谷選手からいただいたグローブをみんなで使ってみました。
2月の百合台②
本日は3年生と4年生を紹介します。
3年生
音楽の学習
外国語活動
国語の学習
図工の学習。初めてのこぎりを使って木材を切ってみました。
図書の時間
6年生を送る会の練習
体育の学習。
百人一首
4年生
音楽の学習
算数の学習では、立体の展開図について気付いたことを発表しあいました。
社会科の学習
書写の学習。集中して字を書きます。
図工では初めて彫刻刀を使って、木版画に挑戦します。
図書の時間
体育の学習
百人一首
理科は理科室にて実験・観察です。
2月の百合台①
今年はうるう年のため、例年より1日多い2月でしたが、あっという間に過ぎ去って、気づけばもう3月ということになっています。2月には各学年授業参観や保護者会の機会もありましたので、学校にお越しいただいた方も多数いらっしゃると思いますが、今月もいつものように百合台小の子どもたちの様子を紹介していきたいと思います。本日は、ゆりのこ学級と1年生、2年生を紹介します。
ゆりのこ学級
家庭科の学習
体育の学習。寒い中でも頑張りました。
朝の会
百人一首。一生懸命に探してとれるようになってきました。
音楽の学習
1年生
音楽の学習。鍵盤ハーモニカも随分上手になってきました。
図書の時間
生活科では昔の遊び、コマやお手玉、おはじき、けん玉などの遊び方を学んで練習しました。
6年生を送る会の練習
国語の学習
算数の学習では、時計の針の読み方を学んでいます。
体育の学習
百人一首にも挑戦しました。
2年生
6年生へプレゼントを作りました。
国語で学習した「かさこ地蔵」の音読をグループで練習し、学年で発表会も行いました。
算数の学習。はこの形について観察しました。
図工の学習。カッターナイフを使うので、気を付けなければなりません。
6年生を送る会の練習
体育の学習
百人一首は教室で練習したのち、体育館で大会も行いました。