文字
背景
行間
鶴指ニュース
鶴指ニュース
ありのみコース①
ありのみコース到着☆
これからアスレチックです!
4年グリーンスクール
みんな元気いっぱい!いってきまーす♪
昼休みの風景
昼休みの校庭の風景です。この先、梅雨で外で遊べる日も少なくなりそうですが、皆元気いっぱいです。
劇的ビフォーアフター
13,14日と2日間に渡り、先生方でプール掃除を行いました。先生方の手際もよく、見違えるほどの出来栄えでプール開きを迎えます。
【掃除前】 ⇒ 【掃除後】
→
→
→
6年生 縄文体験出前授業
市川考古博物館の学芸員さんを講師に迎え、縄文時代の話を聞きました。
読書月間
本日より読書月間がスタートします。
絵本サークル『ほうき星』の皆さんが、1,2年生とわかば学級で読み聞かせをしてくれました。いつもありがとうございます。
業間休みには、図書委員が第2図書館で読み聞かせを行いました。
また、本の分類クイズも実施しました。正解者には図書委員手作りの素敵な賞品が!
プール清掃
プール開きに向け、先生方でプール清掃を行いました。3年ぶりのプールで汚れもひどく、今日と明日の2日で清掃することになりました。
ジャガイモ掘り
中庭の畑で育ったジャガイモを6年生が手伝ってくれ、掘りました。大量(大漁?)です。
デジタル教科書
5,6年生で『デジタル教科書導入にかかるネットワーク上の負荷検証作業』を行いました。複数クラスが同時にデジタル教科書を使用した場合にどの位の負荷があるかを教育センターの方の放送での指示により確かめました。