文字
背景
行間
今日の給食(須和田校舎)
今日の給食
日にち | 7月1日(金)半夏生献立 |
---|---|
今日の献立 |
たこめし 切干大根の卵焼き 肉団子スープ おかか和え 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉県) 鶏挽肉(宮崎県) たこ(北海道) にんじん(千葉県船橋) キャベツ(千葉県銚子) 万能ねぎ(福岡県博多) ねぎ(茨城県岩井) 白菜(長野県松本) 小松菜(茨城県) きくらげ(大分県) 赤パプリカ(韓国) |
---|
コメント |
たこめしは、食べる時にフワーッとたこの香りがし、ほんのりと甘く、桜色のご飯でおいしくいただきました。 切干大根の卵焼きは、切干しやきくらげ、チーズなどが入っていました。 外はカリッと、中はふんわりとした食感でした。 肉団子スープ、おかか和え、どれもおいしかったです。 |
---|
日にち | 6月30日(木)おはなし給食リクエスト |
---|---|
今日の献立 |
チキンピラフ リヨネーズポテト ミネストローネ 冷凍りんご 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚挽肉(千葉県) 玉ねぎ(群馬県) にんじん(千葉県船橋) セロリ(千葉県) キャベツ(千葉県矢切) じゃがいも(長崎県) パセリ(長野県松本) グリンピース(北海道) りんご(青森県) |
---|
コメント |
チキンピラフは味つけ、彩りもよく、成長期のみんなにとっては、とてもうれしいメニューだと思います。 リヨネーズポテトは、少しジャガイモの食感も残り、ウインナー、とうもろこし、豚肉が入っており、普通のポテトサラダよりも 具だくさんでコクがあり、おいしくいただきました。 |
---|
日にち | 6月29日(水) |
---|---|
今日の献立 |
ごはん 鯖のカレー風味焼き 高野豆腐の親子煮 ヨーグルト(既製品) 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
じゃがいも(長崎県) にんじん(千葉県成田) にら(茨城県小美玉) りんご(青森県) |
---|
コメント |
鯖のカレー風味焼きは、カレー味だけではなく、一緒に漬け込んでいたすりおろしりんご、しょうが等の風味も感じられ、白米に合う一品でした。 高野豆腐の親子煮は、甘めの出汁で煮てあり、鶏肉やたけのこ、人参、じゃがいも等が入り、大きさ、色どりもよく、卵でとじてありおいしくいただきました。 2品とも手の込んだメニュー、ありがとうございます。 |
---|
日にち | 6月28日(火) |
---|---|
今日の献立 |
中華麺 つけ麺汁 春巻き(既製品) 豆もやしのごまドレサラダ はちみつレモンゼリー 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
焼豚(千葉県) ねぎ(埼玉県深谷) 大豆もやし(栃木県日光) きゅうり(埼玉県本庄) 小松菜(茨城県) 切干大根(宮崎県) |
---|
コメント |
今日のつけ麺を楽しみにしていた人もいたようで、“つけ麺だからがんばる”という声も聞かれました。 味もよく、麺も温まっていたので汁とからみやすく、すぐほぐれ食べやすかったです。 豆もやしのごまドレサラダは、ツナやひじき、もやしなどが入っていて、ごまの風味もあり、おいしくいただきました。 |
---|
日にち | 6月27日(月)おはなし給食リクエスト |
---|---|
今日の献立 |
ごはん 鰆の竜田揚げ 大豆とひじきの炒り煮 なめこと豆腐のみそ汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
にんじん(千葉県船橋) さやいんげん(千葉県) なめこ(山形県) 小松菜(茨城県) |
---|
コメント |
鰆は5~6月に旬を迎える魚です。竜田揚げでしたが、脂ものっており、やわらかく、おいしくいただきました。 本日は、おはなしリクエスト給食で、なめこと豆腐のみそ汁でした。 みそ汁のお椀の中でみそがモワモワと動く様子について書かれている本からでした。 もちろん、味の方はバッチリ、小松菜が入り色どりもよく、おいしかったです。 |
---|