文字
背景
行間
今日の給食(須和田校舎)
今日の給食
日にち | 9月15日(木) |
---|---|
今日の献立 |
スパゲティツナトマト 豆腐とねぎのミートグラタン カラフルサラダ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚挽肉(千葉県) 玉ねぎ(北海道北見) ねぎ(青森県十和田) キャベツ(群馬県嬬恋) きゅうり(埼玉県本庄) 赤パプリカ(茨城県旭) れんこん(茨城県小美玉) えのきたけ(福岡県) しめじ(福岡県) ほうれんそう(茨城県) |
---|
コメント |
スパゲティツナトマトは、ツナ、ほうれん草、ベーコン、マッシュルームなど多くの具が入り、おいしかったです。 豆腐とねぎのミートグラタンは、豆腐は小さくカットされ、ミートとねぎ、チーズとの相性もバッチリでした。 カラフルサラダは、赤・青・黄の食材が入っていて色どりもよく、見た目から食欲をそそられる一品でした。 |
---|
日にち | 9月14日(水) |
---|---|
今日の献立 |
アマランサスごはん 麻婆なす丼(具) めか玉スープ 巨峰 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚挽肉(千葉県) なす(栃木県) ねぎ(青森県十和田) 小松菜(茨城県) えのきたけ(福岡県) 巨峰(山梨県) |
---|
コメント |
ごはんとの相性が抜群な麻婆なす丼でした。 少し辛さもあり、なすもトロトロで、食が進む一品でした。 めか玉スープは、めかぶわかめ、こまつな、えのきたけと具だくさんで、とろりとおいしい一品でした。 ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 9月13日(火) |
---|---|
今日の献立 |
ごはん 鮭の生姜焼き 筑前煮 豆腐と小松菜のみそ汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
にんじん(北海道十勝) れんこん(茨城県小美玉) ごぼう(宮崎県) 小松菜(茨城県) えのきたけ(福岡県) |
---|
コメント |
和食メニューで、味つけもやさしくほっとするメニューでした。 鮭は味がしっかりついていて、身もやわらかく、とてもおいしかったです。 筑前煮は、回転釜の効果もあってか、味がしみてやわらかいにもかかわらず、煮くずれしていなくて、色どりよくおいしかったです。 ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 9月12日(月) |
---|---|
今日の献立 |
さつまいもとハムのピラフ 鶏肉のパン粉焼き キャベツスープ ヨーグルト(既製品) 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
さつまいも(千葉県香取) 玉ねぎ(北海道北見) さやいんげん(群馬県) キャベツ(群馬県嬬恋) じゃがいも(北海道) トマト(千葉県八街) きくらげ(大分県) |
---|
コメント |
さつまいもとハムのピラフは、さつまいもが揚げてあったので、ほくほくし、ハムの塩味とよく合っていました。 鶏肉のパン粉焼きは、ほんのり粉チーズの香りがし、サクッという食感も楽しめる一品でした。 キャベツスープは素材の味が生かされた優しい味のスープでした。 おいしかったです。ご馳走様でした。 |
---|
日にち | 9月9日(金)十五夜献立 |
---|---|
今日の献立 |
焼肉丼(アマランサスごはん) 芋の子汁 お月見みたらし団子 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉県) もやし(栃木県日光) にら(茨城県小美玉) にんじん(北海道十勝) 大根(北海道十勝) ねぎ(青森県十和田) りんご(長野県) えのきたけ(福岡県) 小松菜(茨城県) |
---|
コメント |
お月見メニューでした。 芋の子汁には、お月様のようなかまぼこが入っていて、とてもきれいでした。 お月見だんごのみたらしだんごも、やわらかく、とてもおいしかったです。 焼肉丼でボリュームもあり、おいしくお腹いっぱいになりました。 ごちそう様でした。 |
---|