今日の給食(須和田校舎)

今日の給食

日にち 7月11日(月)
今日の献立 アマランサスごはん
麻婆豆腐丼(具)
もやしのナムル
ルルとララの白玉フルーツ杏仁
牛乳
今日の給食

今日の産地 にら(茨木岩井)
人参(北海道函館)
ねぎ(茨木岩井)
もやし(栃木日光)
コメント 麻婆豆腐は辛さよりも味噌のうまみがきいていて、ごはんにぴったりのメニューでした。もやしのナムルはごま油の風味がし、おいしくいただきました。ルルとララの白玉フルーツ杏仁には、星形のナタデココが入り見た目と食感の両方を楽しませてくれた一品でした。
日にち 7月8日(金)
今日の献立 ごはん
鯖のごまだれ焼き
切干大根と桜えびの煮物
冬瓜のみそ汁
黒糖ゼリーきなこがけ
牛乳
今日の給食

今日の産地 人参(青森三沢)
冬瓜(岡山瀬戸内)
コメント 鯖のごまだれ焼きはごはんがすすむ一品でした。切干大根と桜えびの煮物では、桜えびの風味が程よくとても美味しかったです。
やわらかく煮た冬瓜のトロリとした食感がみそ汁によくあいました。ごちそうさまでした。
日にち 7月7日(木)
今日の献立 枝豆ごはん
鶏肉と夏野菜の甘酢ソース
七夕汁
あまのかわゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地 オクラ 沖縄県(沖縄農協)
ズッキーニ 栃木県那須
たまねぎ 群馬富岡
なす 群馬(JA邑楽館林)
人参 青森三沢
コメント 枝豆ごはんはわかめやしらすも入っていて、おいしかったです。枝豆もほくほくしていました。鶏肉と夏野菜の甘酢ソースは蒸し暑い日に元気の出る一品でした。七夕汁はかわいい星のかまぼことオクラの星の形が、季節のイベントを感じさせてくれました。天の川ゼリーはかわいく、さっぱりとした味で夏にぴったりでした。ごちそうさまでした。
日にち 7月6日(水)
今日の献立 ジャンバラヤ
夏野菜のポトフ
ビーンズサラダ
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(千葉県)
にんじん(千葉県)
じゃがいも(千葉県長生)
玉ねぎ(群馬県富岡)
ピーマン(茨城県行方)
セロリ、パセリ(長野県諏訪)
冬瓜(愛知県豊橋)
ミニトマト(静岡県)
きゅうり(埼玉県本庄)
キャベツ(群馬県嬬恋)
マッシュルーム(山形県)
コメント
日にち 7月5日(火)
今日の献立 プルコギ丼(アマランサスごはん)
えびワンタンスープ
大豆とお麩のきなこラスク
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(千葉県)
鶏挽肉(宮崎県)
にんじん(千葉県成田)
もやし(栃木県日光)
玉ねぎ(群馬県富岡)
にら(茨城県小美玉)
ねぎ(茨城県岩井)
大根(北海道旭川)
小松菜(茨城県)
パプリカ(韓国)
コメント プルコギは、少々甘めの味付けとなっていたので、みんなにとっても食べやすかったと思います。
えびワンタンスープは、ほんのりえびの香りがし、具だくさんでした。
ワンタンは、ツルリと食べることができました。
大豆とお麩のきなこラスクは、きなこが十分にからまり、お麩のサクサク感がとてもよかったです。