文字
背景
行間
今日の給食(須和田校舎)
今日の給食
日にち | 9月26日(月) |
---|---|
今日の献立 |
ごはん ひじき春巻き 大根ツナサラダ 中華卵スープ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉県) ねぎ(青森県十和田) 白菜(長野県) きゅうり(埼玉県本庄) 大根(北海道十勝) にんじん(北海道十勝) 小松菜(茨城県) |
---|
コメント |
ひじき春巻きは、具だくさんで、ボリュームがありました。春巻きの皮で包んであったので、食べやすく、おいしかったです。 大根ツナサラダは、さっぱりとし、コーンや人参、きゅうり等が入り色合いもよかったです。 中華卵スープは、卵がふんわりとして、豆腐や小松菜も入り、よくまとまっていました。 ご馳走様でした。 |
---|
日にち | 9月22日(木)お彼岸献立 |
---|---|
今日の献立 |
きつねうどん 鶏肉とごぼうの旨煮 きなこおはぎ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉県) にんじん(北海道十勝) ねぎ(青森県十和田) ごぼう(宮崎) 玉ねぎ(北海道十勝) 小松菜(茨城県) えのきたけ(福岡県) |
---|
コメント |
揚げがたっぷり入っているきつねうどん、出汁の味も感じられて、おいしかったです。 鶏肉とごぼうの旨煮は、食材が食べやすい大きさになっていて、味もよくしみていました。 お彼岸に食べるきなこおはぎ。おはぎがきなこで化粧してあり、あんと相性もバッチリでした。 |
---|
日にち | 9月21日(水) |
---|---|
今日の献立 |
ひじきごはん いなだの竜田揚げ ブロッコリーのごまドレサラダ かぼちゃのみそ汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
いなだ(岩手県) にんじん(北海道十勝) さやいんげん(群馬県) ブロッコリー(長野県佐久) キャベツ(群馬県嬬恋) 赤パプリカ(群馬県) かぼちゃ(北海道名寄) 玉ねぎ(北海道十勝) |
---|
コメント |
ひじきごはんは、ごはんがやわらかく、具材とよく合っていました。 いなだの竜田揚げは、サクッとしていて、下味がよくしみていておいしかったです。 ブロッコリーのごまドレサラダは、ブロッコリーの固さがちょうどよく、他の野菜ともよく合っていました。 かぼちゃのみそ汁は、おだしの香りがして、かぼちゃも程よく甘くて、おいしかったです。 ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 9月20日(火)おはなし給食リクエスト |
---|---|
今日の献立 |
ごはん ハンバーグ(トマトソース) ぐりぐらサラダ いんげん豆のスープ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚挽肉(千葉県) 玉ねぎ(北海道十勝) 長いも(北海道十勝) じゃがいも(北海道十勝) にんじん(北海道十勝) キャベツ(群馬県嬬恋) かぶ(青森県野辺地) セロリ(長野県諏訪) 白菜(長野県) ほうれんそう(茨城県) |
---|
コメント |
今日はおはなし給食リクエストメニューでした。 ぐりぐらサラダは、セパレートのドレッシングで、にんじん、チーズ、たまねぎ、ほうれん草、キャベツ、じゃがいもが和えてあり、さっぱりしていておいしかったです。 いんげん豆のスープは、豆やかぶ等の野菜にしっかりと味がしみこんでいて、食べやすかったです。 ご馳走様でした。 |
---|
日にち | 9月16日(金)カミカミデー |
---|---|
今日の献立 |
ごはん ヤンニョムチキン 茎わかめのきんぴら かき玉とうがん汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
鶏挽肉(宮崎県) ごぼう(宮崎県) にんじん(北海道十勝) 冬瓜(愛知県豊橋) 万能ねぎ(静岡県浜松) |
---|
コメント |
今日はカミカミデーの献立でした。 ヤンニョムチキンは、少々ピリッとし、よく噛むことで鶏のうま味を感じました。 茎わかめのきんぴらは、茎わかめ、ごぼう、こんにゃくが入っており、歯ごたえがあり、それぞれの食感を楽しむことができた一品でした。 ご馳走様でした。 |
---|