ブログ

2021年12月の記事一覧

冬休みを迎える会

12月23日(木)は、2学期の最終日です。オンラインにて「冬休みを迎える会」を行いました。その中では、市内こども作品展や学校新聞展、マナー条例の標語作品、読書月間の取組などで頑張った子どもたちの表彰を行いました。

また、各学級では様々なイベント開催されていました。

 

 

 

4年 白杖体験

12月20日(月)に、4年生は福祉教育の一環として、白杖体験を行いました。アイマスクをつけ視界を遮り、目の代わりに杖を使っての歩行は、とても大変であることに気づきました。障がいを持つ方への理解を深める体験となりました。

 

 

吹奏楽部の発表

吹奏楽部が12月17日(金)の昼休みに、これまでの練習の成果を体育館にて発表しました。「カルカソンヌの城」とyoasobiの「群青」の2曲を披露しました。子どもたちも先生方も、これまで頑張ってきた吹奏楽部の演奏に聞き入っていました。

 

 

6年 福栄中オンライン学校説明会

6年生向けに、福栄中学校の生徒会が中心となって、オンラインにて学校説明会を実施しました。6年生は中学校生活に興味を示しながら話を聞き、生徒会の役員に活発な質問を投げかけていました。

 

 

5年 同じもの、たくさん(図画工作科)

5年生は、自分のイメージを持ちながら、材料や場所の特徴を生かし、発想を膨らませて行う造形活動に取り組みました。友だちとイメージや発想を擦り合わせながら、力を合わせて楽しく活動しました。子どもたちは夢中になって、作品づくりを行いました。