2
2
7
8
4
9
ブログ
2021年11月の記事一覧
かるがもサークルの読み聞かせ(3,5年)
11月24日(水)、朝読書の時間にかるがるサークルの方々が読み聞かせに来てくれました。今回は3年生と5年生で行いました。子どもたちはしっかりと話を聞き、本を楽しんでいました。
先生たちも体育の勉強
11月19日(金)、3年生の体育特別授業の後、先生方も日本女子体育大学の須甲先生から、楽しい体育学習の進め方を教わりました。研修の中では、先生方も子どもたちのように楽しみながら体を動かしていました。
3年 体育特別授業
11月19日(金)に3年生は、体育の特別授業を行いました。日本女子体育大学の須甲先生が、楽しい体育学習を教えてくれました。ゲームやボールを使った動き、フラフープ、ロープ等も使いたくさん活動しました。大学生のお姉さんともふれあい、子どもたちは充実した時間を過ごしていました。
教職員シャッフル読み聞かせ
読書月間のイベントの一つとして、11月17日(水)、朝読書の時間に「教職員シャッフル読み聞かせ」を行いました。自分の担任ではない先生が、各クラスに出向いて読み聞かせを行いました。どのクラスの子どもたちも、本の世界に引き込まれ聞き入っていました。
4年 マリーンズベースボールチャレンジ
11月16日(火)、4年生は千葉ロッテマリーンズのコーチの方から、体育のベースボール型の学習の仕方を教わりました。はじめはボールを捕ったり投げたりするのに悪戦苦闘していましたが、次第にコツをつかも楽しそうに学習していました。千葉ロッテマリーンズの帽子を記念にプレゼントされ、嬉しそうにしていました。