ブログ

なんにい通信

まつぼっくり・どんぐり箱

今日(10/11)から、後期がスタートしました。

子どもたちは気持ちを一新に、後期の学習やそれぞれの活動

にがんばっています。

1年生の昇降口には、これから生活科で使う、まつぼっくり

やどんぐりが集められています。PTAの本部役員の方が設

置してくれました。

前期終業式

10月8日(金)は前期の終業日です。

終業式はオンラインで実施しました。校長先生のお話を子ども

たちは真剣に聞いていました。

担任の先生からは、「あゆみ」が渡されます。頑張ったことや

反省点を活かし、後期も大きく成長して欲しいです。

 

吹奏楽部の表彰も行いました。今年は、録音による審査でした

が、一生懸命練習した成果が出せました。写真はその賞状です。

みなみタイム開始

9月中、控えていたロングの昼休み「みなみタイム」を

再開しました。

毎週、学年ごとに活動場所を替え、みんなで楽しく過ご

します。

10月とはいえ、今日は夏の暑さを思わせるような陽気で

したが、校庭では、汗をかきながら思い切り体を動かして

いました。

 

芝生では、だるまさんがころんだ

 

長なわ、「うまく跳べるかな」

 

ドッジボール 上手に逃げて当たらないように

 

体育館でも人気のドッジボール

 

教室では、爆弾ゲーム

音楽の授業の工夫

音楽の時間もマスクの着用をしながらの学習が基本です。

現在、リコーダーの学習が難しいため、手で拍子をとり、

リズムを感じたり、合わせたりする学習を行っています。

写真は、3年生の学習の一コマです。