2
2
5
0
5
1
ブログ
なんにい通信
コロナウイルス感染防止策
学校では、様々な感染防止を図りながら教育活動を行って
います。
各教室に備えられた扇風機類。エアロゾロ対策として、換
気とともに空気の流れを作ります。
各教室や特別教室の前には、手指消毒用のポンプも設置
対面になりやすい理科室や図書室は、簡易衝立を置いています
職員玄関には、用務員さん作製の足踏み式の手指消毒ポンプ
があります。
1年 シャボン玉教室
1年生は、9月22日(水)に校庭でシャボン玉教室を行い
ました。ひもを使って大きなシャボン玉作りに挑戦しました。
はじめはうまくいきませんでしたが、段々とコツをつかみ、
大喜びでシャボン玉を作っていました。
2年 町たんけん
2年生が、9月16日(木)、21日(火)に「町たんけん」
に出かけました。公園を中心に、学区にはどのようなものが
あるか確認しました。
タブレットの活用が始まりました
5年生のタブレット学習の様子
密を避けながら、図工室も活用して調べています
大型提示装置を使っての新出漢字練習