ブログ

今日の献立

R5 9月26日(火)の給食

今日の献立

ごはん、ささみフライのレモンソースがけ、ブロッコリーとコーンのおかか和え、沢煮椀、牛乳

笹の葉のような形をしていることから、ささみと言います!

鶏肉の中でも高タンパク質で、栄養価もとても高く、一羽の鶏から2本しか取れない貴重部位ですキラキラ

今日は、フライにして、生のレモンとパセリを使ったレモンソースをかけましたイベント甘酸っぱい爽やかなソースでした花丸

R5 9月25日(月)の給食

今日の献立

ごはん、麻婆豆腐丼(具)、中華風コーン卵スープ、青りんごゼリー、牛乳

麻婆豆腐は、豆腐とひき肉とねぎを唐辛子や豆板醤などで炒めた、中国四川省の辛い料理です、ら

四川省は夏がとても暑いため、夏バテを防ぐために食欲増進効果がある、辛い料理が普及したそうです鉛筆

R5 9月22日(金)の給食

今日の献立

うどん(冷)、きつねうどん(具)、玉ねぎと枝豆のかき揚げ、きな粉おはぎ、牛乳

今日は「お彼岸献立」です!

お彼岸は、春と秋の年2回あり、今年の秋のお彼岸は9月20日~9月26日です。

お彼岸はお墓参りに行き、秋のお彼岸では、「おはぎ」をお供えするのが一般的です。(春は、ぼたもちをお供えします)

 

おはぎは調理員さんが一つ一つ作ってくださいました期待・ワクワク

R5 9月21日(木)の給食

今日の献立

ごはん、しいらのピリ辛揚げ、たくあん和え、豚汁、ひとくちアセロラゼリー、牛乳

しいらは白身の魚で、ハワイではマヒマヒと呼ばれ最高級魚のひとつです!

今日は揚げて、ねぎや生姜で作ったピリ辛薬味だれをかけましたキラキラ

R5 9月20日(水)の給食

今日の献立

ごはん、市川の梨入り焼肉丼(具)、豆腐チゲ、原宿ドック(ココアバナナ)、牛乳

今日の焼肉丼には、市川の梨のピューレが入っています!

ピューレなので形はありませんが、お肉と一緒に漬け込み炒めたので、お肉も柔らかくほんのり甘味もついています喜ぶ・デレ

R5 9月19日(火)の給食

今日の献立

ごはん、チキン南蛮、ほうれん草のおひたし、ざぶ汁、牛乳

毎月19日は食育(19)の日ということで、今日は「もりもりデー」ですピース

9月は宮崎県の料理を紹介します!

チキン南蛮は、揚げた鶏肉に甘酢ダレを絡め、タルタルソースをかけて食べる郷土料理です。

ざぶ汁は根菜を‘‘さぶざぶ煮る’’ことからその名がついたそうです鉛筆

R5 9月15日(金)の給食

今日の献立

食パン、いちごジャム、フィッシュ&チップス、スコッチブロス、紅茶プリン、牛乳

今日はラグビーW杯応援献立第2弾です!

来週月曜日はイングランド(イギリス)との対戦です!ラグビーの発祥地もイギリスということで、今日の給食はイギリスの料理ですキラキラ

フィッシュ&チップスはイギリスを代表する料理で、スコッチブロスとは押麦が入ったスープです。

また、イギリスは紅茶の本場なのでデザートは紅茶プリンにしました興奮・ヤッター!

R5 9月14日(木)の給食

今日の献立

ごはん、焼鳥丼(具)、小松菜とコーンのサラダ、生揚げのスープ、ひとくちみかんゼリー、牛乳

焼鳥丼は、今の2年生が考えてくれたメニューです笑う

ねぎまをイメージして、鶏肉とネギをオーブンで加熱して焦げ目を付けたあと、タレと絡めて作った本格的な焼鳥丼ですキラキラ

R5 9月13日(水)の給食

今日の献立

ごはん、青菜のあんかけ丼(具)、レバーの香味揚げ、ぐりとぐらのカステラ、牛乳

今日はテストを頑張っている皆さんを応援するために下中人気メニューの「ぐりとぐらのカステラ」にしました鉛筆お知らせ

甘いものは脳のエネルギー補給やリフレッシュ、モチベーションアップにもなりますピース

明日も頑張りましょう笑う

R5 9月12日(火)の給食

今日の献立

ごはん、ぼらの味噌から揚げ、からし和え、きび団子汁、市川の梨、牛乳

千葉県は梨の生産量が全国1位で、市川はトップクラスの一大産地です!

今日の梨も市川の梨で、品種は「あきづき」です。

あきづきは、「新高×豊水」と「幸水」の掛け合わせから生まれら酸味が少なく甘いのが特徴です星