ブログ

学校の様子

卒業式が行われました

 本日卒業式が行わました。天候が心配でもありましたが、雨にも降られずに粛々と行われました。卒業生はとても立派な雰囲気の中で行うことができ、素晴らしかったです。

新入生保護者会開催

 2月2日(木)に令和5年度(入学)新入生保護者説明会が開催されました。本校の教育目標や学校生活の様子などを説明いたしました。また、開催前に新入生保護者対象のオープンスクールも実施されました。教職員、在校生一同新入生が安心安全に学校生活を送れるように準備をしてまいります。

English Sign project

校内の階段や教室に英単語カードが示されました

   

 

みなさん、楽しく学べますね。また、作成などに協力してくれた生徒の皆さんありがとうございました。

 

謎解きラリーが行われています。

 

 校内に下貝塚中学校にかかわるクイズが掲示されています。このクイズに答えていくと何かいいことが・・・

という学校生活の中で生徒たちに少しでも楽しんでもらえればという企画をPTAの方々が中心となって行っていただきました。

1年生 学校支援講座後半開催。

12月14日(水)の5・6時間目に1学年で、学校支援講座の後半が開催されました。

4組から6組の3学級で、各クラス班別になり、支援講座の先生方1名が加わり、テーマに沿った話し合いを行いました。子どもたちからは、いろいろな意見がだされました。

 

   

 

   

プッシュ講座が行われました。

 2年生を対象とし、救急救命に必要な心肺蘇生法の一部を学習するプッシュ講座を行いました。講師は本校PTA会長の森さんにお願いし、保健体育科の授業の一環として展開しました。最初は、救命蘇生の大切さを伝える動画を鑑賞し、その後プッシュを使って心肺蘇生を学びました。子どもたちはいつもに増して真剣な表情で取り組んでいました。

 

 

       

 

図書館イベント情報

12月7日(水)から「ピーターラビットの世界へようこそIN下中」 ー120th HappyBiathdayー

というイベントが開催されます。生徒には、ビンゴに挑戦してもらい、ミッションをクリアする企画です。

 

 

オープンスクール等が開催されました。

 12月3日(土)今年度2回目のオープンスクール、午後は近隣の小学六年千を対象とした、部活動見学会を行いました。

 オープンスクールには多くの保護者の方々に授業を参観していただけました。午後の部活動見学会にも約80名前後の児童が参加していただきました。入学後は、多くの人たちに部活動入部をお待ちしております。

大学生との交流授業が行われました

 11月25日(金)に法政大学の学生66名との交流会が行われました。2学年を対象として、各学級に12名程度の学生が配置されてディスカッションが展開されました。生徒たちは、いろいろと意見交換をしてました。自分の考えをきちんといえる練習など有意義な時間となりました。