文字
背景
行間
ニュース
下中生の地域や家庭等でのほっこりする話
下中生の地域や家庭などでのほっこりする話を募集いたします。
送っていただいた話はHPに掲載したいと思います。
下記フォームより送信をお願いします。
https://forms.gle/zwXorP3DKJaMqUCk9
(例:道につまずいたら、下貝塚中の生徒が駆け寄ってくれて、荷物を持って訪ね先まで一緒に来てくれた。(先日お電話いただいた実話))
授業研
本日は千葉県教育庁学習指導課、市川市教育委員会指導課等から講師をお招きして授業研修が行われました。
午前中は各教科での授業展開
午後は各教科での分科会が実施されました。
今日の給食
今日の給食です。
タラのチリソースがでました。
英語スピーチコンテスト
全日警ホールにて英語スピーチコンテストが開催されました。
本校代表の2名は素晴らしいスピーチを行いました。
今日の給食
今日の給食です。
フォトコンテスト
PTA主催のフォトコンテストの締め切りが迫っています。(9月16日)
みんな応募して目指せアンリ・カルティエ=ブレッソン!
2学期が始まり
夏休みが終わり10日ほどたちました。残暑の終わりの時期ですが昔では考えられないほどの暑さが続いています。
写真のように疲れが見えてきている生徒の姿もみられます。今日は定例研日課となり、少し早めの下校となるので身体を休めてほしいと思います。
ちなみに彼女たちは「あしたからも頑張って生きようと思います。」と言い残し力強く帰っていきました。一安心です。
今日の給食
今日の給食です。
チーズバーガーがでました。
前回のフィッシュバーガーに続き、今年2回目のバーガーです。ソースの絶妙な味に大満足しました。
事務員さんに「好きなバーガーは何ですか」と聞いたら、「今、口内炎ができているので、口を大きく開けて食べるバーガーのことは考えられません」と言われました。治ったらもう一回聞こうと思います。
今日の給食
今日の給食です。
今日の献立は
なめこのみそ汁
いなだの西京焼き
いそ和え
ごはん
全校集会
2学期の全校集会が体育館で行われました。
新部長の紹介や表彰がありました。
今日の給食
今日の給食です。
麻婆茄子がでました。
「麻婆◯◯」という食べ物が全て好きな自分にとって素晴らしい美味しさにした。
ネットで調べてみると茄子には「ビタミンCやビタミンK、カリウム、マグネシウムなどが含まれており、免疫機能の向上や骨の健康に寄与します。 低カロリーでありながら食物繊維が豊富なため、茄子はダイエット中にも適した食材です。 満腹感を提供し、過食を防ぎます。 茄子に含まれるカリウムは、血圧を調整し、心臓の健康をサポートします。」とのことです。
今年の夏にナスの美味しさに気付き、昨日だけで8本ものナスを食べていたので、「食べすぎかな、、、」と思っていましたが、ダイエット中にも適しているということで一安心です。
シュレッダーのごみ回収
1年生が職員室掃除担当をしてくれています、
職員室掃除のクライマックスと言えば「シュレッダーごみ回収」、難易度の高いミッションに四苦八苦しながら頑張ってくれた1年生達でした。おつかれさま。
今日の給食
今日の給食です。
きのこソースハンバーグ
ジャーマンポテト
ジュリアンスープでした。
今日もとても美味しかったです。
ふと、「「ジャーマンポテト」ってなんで「ジャーマン」なんだろうか?名前通り、ドイツ由来の料理なんだろうな」と思って調べてみたら、「ドイツにジャーマンポテトという料理はない」、「ドイツと言えばじゃがいもという思い込みから産まれた和製英語」などという説明がされていました。
「ナポリタン」以来の衝撃でした。他にもあるのでしょうか。このようなことが。
市川市児童発達支援・放課後等デイサービス事業所合同説明会について
市川市 こども部より
市川市児童発達支援・放課後等デイサービス事業所合同説明会についての案内がありました。
文書は「学校からのお便り」に掲載しております。
https://ichikawa-school.ed.jp/shimokai-chu/cabinets/cabinet_files/download/9/3fc943d1b1b2fb90837fcbd79493cf75?frame_id=19
今日の給食
今日の給食です。
青椒肉絲がでました。
引き渡し訓練
本日、震度5弱以上の地震を想定した引き渡し訓練が実施されました。
ご協力ありがとうございました。
今日の給食
今日の給食です。
「イワシの磯辺揚げ」
「きつねうどん」
「蒸しパン」という献立でした。
今日もとても美味しくいただきました。
昨日のこともあったので、AIの名誉挽回のため、「「きつねうどん」でダジャレを作成してください。前回の反省も生かしてくださいね。」という指示を出しました。
するとAIから「はい、承知いたしました。「きつねうどん」のダジャレをいくつか作成してみました。」「前回の反省を踏まえ、より面白く、かつ「きつねうどん」に関連したダジャレを心掛けました。」との矢継ぎ早の返答直後に示されたのが以下の作品です。
「きつねうどんを食べると、きつねのようにするどい味覚になるかもね!」
私が「ダジャレの意味わかっていますか?」と問うと「はい、ダジャレの意味は理解しています!」との自信に満ちた回答を得ることができました。自信は大切なことです。
「救急広場」開催のご案内について
市川市消防局より「救急広場」開催についての案内がありました。
文書は「学校からのお便り」に掲載しております。
https://ichikawa-school.ed.jp/shimokai-chu/cabinets/cabinet_files/download/9/9e782f51a3a35016af8e4b010322391a?frame_id=19
ソフトテニス部(校庭にて)
男女ソフトテニス部が次々とボールを打ち合っていました。
蛍光色の顧問の先生が一際目立って躍動しておりました。
卓球部(校舎内にて)
今日は室内で卓球部が練習に励んでいました。
部員の一人に「どんなチームですか?」と聞くと、「県大会を目指している、みんな思いやりのある良いチームです!」と爽やかに答えてくれました。
今日の給食
今日の給食です。
「ポークストロガノフ」がでました。久方振りの給食の味はいつもの通り美味でした。
今日は「ポークストロガノフ」に関する話題が思いつかなかったので、ネット上のAIソフトに「ポークストロガノフでダジャレを作成して」とお願いしたら、「一口食べたら、もう他の料理なんて考えられない!「ポークストロガノフ教」に入信してしまいそう!」という返事が返ってきました。
巷ではAIは人間の思考をすでに越えたとの考察がありますが、ダジャレの分野ではまだまだ人間に優位性があると思われます。
下校時間
下校時の校舎と空です。
季節が変わってきたことを実感します。
始業式
表彰と始業式がオンラインで実施されました。
新学期(夏休み明け)
1週間前の予報では台風の心配もありましたが、始業式の今日は青空の下貝塚中学校です。
野球部(昇降口前)
昇降口前の階段で野球部が大きな声を出して、筋力・体幹トレーニングに励んでいました。
バドミントン部(体育館にて)
夏休みの最終日
体育館でバドミントン部が練習をしていました。
顧問の先生は「うちの部活は下貝塚中学校のなかで一番活気のある部活です!」と笑顔で新チームの紹介をしてくれました。
学びクラブ(夏休み最終日)
今日、学びクラブの最終日(夏休み)でした。
5日間みんな集中して頑張っていました。
最後、みんなで揃って記念写真をとりました。
学びクラブ(夏休み初日)
今日から本校図書室で、「学びクラブ」の夏休みの学習が行われています。
今回はいつもの先生に加え、千葉県立市川東高等学校の生徒さんが特別講師として教えに来てくれました。
第64回 全国中学校水泳競技大会(8)
男子100m背泳ぎ決勝が行われた結果、見事全国大会8位入賞となりました!
3日間躍動した下中のトビウオたちお疲れさまでした!
第64回 全国中学校水泳競技大会(7)
女子100mバタフライ予選の結果は10位のタイム、男子100m背泳ぎ予選の結果は8位のタイムでした。
男子100m背泳ぎは8位以内となったため、午後に行われる決勝に進出することになりました!
第64回 全国中学校水泳競技大会(6)
第64回 全国中学校水泳競技大会の最終日
本校生徒は男子100m背泳ぎ、女子100mバタフライに出場します。
第64回 全国中学校水泳競技大会(5)
4×100mメドレーリレーの結果は16位のタイムでした。
前日に引き続き、単独の中学校単位では6番目、公立中学校に限ってはの全国で2番目の記録となったようです。
お疲れさまでした!
最終日の明日は、女子100mバタフライ、男子100m背泳ぎに出場します。
第64回 全国中学校水泳競技大会(4)
女子200mバタフライ予選の結果は10位のタイム、男子200m背泳ぎ予選の結果は13位のタイムでした。
それぞれ、全国で約300万人いる中学生の中での結果であり、改めてその凄さを感じます。
第64回 全国中学校水泳競技大会(3)
第64回 全国中学校水泳競技大会の2日目
本校生徒は男子200m背泳ぎ、女子200mバタフライ、女子4×100mメドレーリレーに出場します。
第64回 全国中学校水泳競技大会(2)
女子4×100mフリーリレー予選はチーム記録を更新しての11位という結果でした。
なお、本種目の上位の多くはクラブチームで占められることとなったため、中学校単独の出場チームとしては本校は全国3番目のタイム、公立中学校に限れば全国で1番のタイムを出すという結果となったようです。(スタンドでの速報参考)
明日は、男子200m背泳ぎ、女子200mバタフライ、女子4×100mメドレーリレーが行われます。
第64回 全国中学校水泳競技大会(1)
今日は第64回 全国中学校水泳競技大会の初日
女子4×100フリーリレーが実施されます。
メンバーは1年生から3年までバランスよく構成されており、選手たちはみんなで力強く拳を付き合わせ「頑張ってきます!」とアップに向かっていきました。
第64回 全国中学校水泳競技大会
第64回 全国中学校水泳競技大会が石川県金沢市で明日から開催されます。
全国標準記録の高いハードルをくぐり抜けた選手たちが集まる今大会。各校ほぼ1名程度が参加する中、本校からはなんと6名もの選手たちがそれぞれ、男子100m、200m背泳ぎ、女子100m、200mバタフライ、4×100mメドレーリレー、4×100mフリーリレーに分かれて出場します。
がんばれ!下中のトビウオたち!
救命救急講習
音楽室にて、救命救急講習会が本校職員を対象に実施されました。
終業式
暑さ対策として、各教室に配信する形で表彰と終業式が行われました。
衛生委員会の作成した動画でみんな笑顔になっていました。
大掃除
1学期を締めくくる大掃除が行われました。
学年集会
各学年で1学期のまとめの学年集会が行われました。
オリンピックに向けて
市川市スポーツ課より案内がありました。
フランス・パリで開催されるオリンピック(7月26日~8月11日)、パラリンピック(8月28日~9月8日)に市川市ゆかりの選手等が多数出場します。選手の活躍をみんなで応援しましょう!(男子サッカーは開会式前の24日に初戦があります)
(7月11日現在、市川市調べ)
【オリンピック】
(男子サッカー)木村誠二選手(平田小、第八中卒)、羽田憲司コーチ(塩焼小、妙典中卒)
(女子バスケットボール)赤穂ひまわり選手(昭和学院中・高卒)
(女子バレーボール)小島満菜美選手(妙典中卒)
(男子ハンドボール)吉野樹選手(市川高卒)
(男子競泳)松元克央選手(千葉商科大学付属高卒)、寺門弦輝選手(昭和学院高卒)
【パラリンピック】
(女子競泳)辻内彩野選手(昭和学院高卒)
(車いすラグビー)羽賀理之選手(行徳小卒)
(女子トライアスロン)秦由加子選手(和洋国府台女子中・高卒)
広報紙特集記事URL(PDFファイル)
https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/pr/file/0000461499.pdf
市川市公式広報番組『いちにゅ~』(7月27日更新予定)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLnV5Q9Byd72ozD9BwHTtd7FQpm7uZwiQ4
運営だより7月号
運営だより7月号をアップしました。
https://ichikawa-school.ed.jp/shimokai-chu/cabinets/cabinet_files/view/53/b6989ff3c710c58297886ab63471e71c?frame_id=89
鳩の巣
事務室前に鳩の巣ができていました。
風水などでは縁起が良いとされているそうです。
今日の給食
今日の給食です。
味の異なるあげぱんが2つ出ました、人気メニューらしい素敵な美味しさでした。
そんな中、職員室で1年生のとあるクラスで、あげぱんを4つ食べた生徒がいるとの噂を聞きました。それを聞いて若々しい「胃の腑」の素晴らしさを再認識しました。
今日の給食
今日の給食です。
今日の献立は
ごはん
子イワシの南蛮漬け
なめこの味噌汁
ひとくちアセロラゼリーです。
どこでしょうか?
学校のある場所を撮った写真です。
どこでしょうか?
夏休みおすすめ本コーナー
本校図書室では、現在「夏休みおすすめ本コーナー」を設けています。
読書感想文などにもおすすめなので、是非図書室まで来てください!
今日の給食
今日の給食です。
今日は夏野菜のカレーがでました。旬の味覚が満喫できる素敵な美味しさでした。
どうでもいいことですが「夏野菜のカレー」はよく目にするので、「四季で括るなら「春野菜のカレー」「秋野菜のカレー」「冬野菜のカレー」もあるのでは!?」と思い調べてみるとネット上で全て確認することができ、大変満足な気持ちになりました。
続いて「四季のカレーが全てあるなら『八節カレー』もあるのでは!?思い『夏至カレー』などを調べてみたら1つもありませんでした。」予想通りでした。
暑さとの向き合い方とは
先週から市川市も、異常ともいえる暑さに見舞われています。
そこで今回は下貝塚中の生徒がどんな工夫をしてこの暑さに対処しているかをインタビューしてみました。
すると「気持ちですかね、、、」と令和の世らしからぬ一言を言い残し下校する生徒に出会いました。
気持ちとても大切ですが、水分補給や気温管理も大切にしていきましょう!