ニュース

ニュース

男子バスケットボール部県大会について

先日行われた市川浦安地区U15中学校バスケットボール大会で第3位となり、

県大会に出場中の男子バスケットボール部ですが

6月4日(日)野田市立第二中学校で行われた1回戦 多古中・山田中に61-37で勝利しました。

 

2回戦は、6月10日(土)南房総市冨浦体育館で市原市立辰巳台中学校との対戦となります。

 

 

登下校中の行動について

以前から保護者メール等でお伝えしておりますが、学区地域より「本校生徒が登下校中に民家の敷地内に入ってきて困っ

ている。」とのご連絡をいただいております。

このことについて、学校では学級の時間や集会などを使用し、今後も事例の周知と注意喚起をして参ります。

保護者のみなさまにつきましても、再度ご指導をお願いいたします。

体育祭の実施について

本日の体育祭は予定通り実施します。お弁当を忘れずに持参してください。

※グラウンドコンディションや天候により、プログラムの変更(競技の中止や繰り上げ、繰り下げ)もあります。ご了承ください。

また、競技中に降雨の可能性もあるため、応援席での待機中に防寒着(下中ジャージ、ウインドブレーカー等)の着用も可とします。ご家庭でご検討ください。

R4 家庭教育講演会のお知らせ(PTA)

 10月14日開催 家庭教育講演会「10年、20年先の子どもたちの健康のために、今、私たちにできること」(市川市教育委員会主催)の案内がきたのでお知らせします。講師は青山剛さん(スポーツプロデューサー&プロフェッショナルコーチ)です。詳しくは添付資料をご覧ください。令和4年家庭教育講演会(市川市).pdf

自転車保険

千葉県は7月1日より自転車保険加入が義務化されます。詳しくは、お知らせに県からのチラシを掲載しておりますのでご参考にしていただければと思います。

体育祭 延期のお知らせ

体育祭の開催についてご連絡します。13日~14日にかけて天候が非常に悪く、グラウンドの状況も回復する見込みがたたない為、土・日ともに延期させていただきます。よって、5月20日(金)に実施いたします。14日は、月曜日の6時間授業の準備をし、制服で登校してください。お弁当も忘れずにお願いします。日・月は休業日となります。  なお、14日の明朝に予定していた体育祭関係の係(委員会)の集まりはありませんので、通常の時間で登校してください。部活動の朝練については通常通り実施となります。

新年度にあたり

 令和4年度がスタートしました。昨日は入学式も無事に挙行できました。

 今年度市川市教育委員会からコロナウイルスに関する対応が改訂されています。

詳しくは市川市教育委員会ホームページに掲載されていますのでご参照していただければと

思います。今年度もご自宅での健康観察を行っていただきたいと思います。

感染拡大防止にご協力お願いいたします。

新入生保護者会の開催方法変更について

すでに学区小学校を通じてお知らせしていますが、

2月2日に実施予定の新入生保護者会について、

新型コロナウイルス感染状況の悪化により

開催方法をYouTubeでの配信に変更いたします。

視聴方法・説明会資料については

学区小学校を通じてお渡しいたします。

学区外で入学予定の方は郵送にて送付できますので

ご連絡ください。

 

 

 

6月第1週の予定について

保護者 様

 6月第1週の予定をお知らせいたします。

 6月1日(月)生徒登校(分散登校・4分割)、始業式(放送)

        男子奇数  8:30登校 8:35~

        男子偶数  9:30登校 9:35~

        女子奇数 10:30登校 10:35~

        女子偶数 11:30登校 11:35~

        ※ 奇数偶数は出席番号です。

   2日(火)家庭学習日

   3日(水)全学年面談日

   4日(木)「入学を祝う会」 (参加者は新入生と教職員のみ)

        2・3年生は家庭学習日  

   5日(金)家庭学習日  面談予備日

 学校からの一斉メールを受信できていない保護者の方は、メール内容をこちらからご確認ください。

 R2.5.26 6.1 始業式の連絡等(1年生 HP用).pdf

 R2.5.26 6.1 始業式の連絡等(2年生 HP用).pdf

 R2.5.26 6.1 始業式の連絡等(3年生 HP用).pdf

 また、市川市ホームページ「市内公立学校・幼稚園の段階的再開について」より、各種お知らせもご確認ください。

 http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu01/1111000194.html

 

 6月第2週以降の予定

 第2・3週 6月 8日~19日 分散登校・2分割(午前・午後)、3時間授業、給食なし

 第4週   6月22日~30日 一斉登校 4時間授業、給食あり

 7月1日から通常日課開始