児童の様子

2024年7月の記事一覧

管弦楽部練習

ソロ・アンサンブルコンサートに向けて

 管弦楽部員たちが7月27日(土)に行われるソロ・アンサンブルコンサート(学校の音楽室で行う部内のコンサート)に向けて練習中です。部員たちはメンバーごとに分かれて、教室や特別教室で自主練習に取り組んでいました。

 

3年&5年交流学習

市川市の自慢を紹介

 3年生は総合的な学習の時間で市川市について調べ学習を行います。今日は5年生の教室を訪問して、5年生から「市川自慢」を紹介してもらいました。3年生は今日の話も参考にしながら、夏休みには市川市について自分で調べたい内容を決定していきます。

 5年生はこの日のために、各自がPowerPointを活用して、自分が選ぶ「市川市自慢」をスライドにまとめ、紹介原稿を作成していました。交流ペアごと個別に紹介した後は全体発表でした。自分で作成したPowerPointをタブレットで操作しながら発表しました。大好きな揚げ物がお得に買えるお店やお祭りが楽しみな葛飾八幡宮等が紹介され、3年生はクイズに答えたりしながら熱心にワークシートに記録していました。【確かな学力】探究的な学びの推進 交流学習の充実

 

2年道徳

担任交換の道徳

 2年生で担任交換による道徳の授業を行っています。5人の担任それぞれが1つの教材を担当し、5つのクラスで授業を行います。授業展開は基本的に同じですが、クラスによって意見や反応が異なり、学年職員が学年の子供たちの様子を知る時間にもなっています。【学校経営方針との関わり】「豊かな心」担任交換で児童理解の深化

 

4年&6年着衣泳

合言葉は「浮いて待て」

 4年生と6年生が着衣泳の出前授業を行いました。講師は今年も一般社団法人「水難学会」の皆様方です。はじめに、水に落ちてしまった場合は、まず、浮いて待つことが大切であることを学びました。講師の先生には、普段履いている靴やランドセルを用いて、浮いて救助を待つ姿勢を実演していただきました。

 次に、浮いて待つ人の救助場面を再現していただきました。救助隊員の的確で迅速な救助ぶりに、子供たちからは拍手が起こりました。

 最後に、合言葉「浮いて待て」の体験です。子供たちは浮きやすいペットボトルの持ち方を講師の先生に教わり、上手に浮き続けることができました。【学校経営方針との関わり】「確かな学力」体験学習の充実

 

5年林間学校

 

自然体験いっぱい

 5年生が7月4日(木)・5日(金)に南房総方面へ林間学校に行ってきました。目的は次の2つでした。①房総の雄大な自然に触れ、市川市では見られない山や海、森林等の素晴らしさを味わい、豊かな自然の中で生活する。②友達と2日間生活を共にすることで、協力することの大切さを学び、楽しく規律ある集団生活をする。

 1日目は「大山千枚田」で棚田の動植物観察やクラフト体験(紙すき・藍染・わら細工)を行い、夜には「鴨川シーワールド」のナイトアドベンチャーに出かけました。2日目は岩井海岸で「地引網体験」を行いました。残念ながら大漁ではありませんでしたが、漁協の皆様から魚の詳しい説明を聞くことができました。クラス毎に民宿で食べたカレーライスはおかわりする子供もたくさんいました。学校への帰りに立ち寄った「道の駅保田小学校」では家族や自分へのお土産を楽しそうに選んでいました。※2日目の写真はありません。【学校経営方針との関わり】「確かな学力」体験活動の充実、「豊かな心」学級経営の充実