文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
11月29日(水)
1年生、係が決まって、係ごとに壁の掲示物をみんなで相談しながら作っていました。廊下では、先生が掲示物の真ん中にはる写真を係ごとに撮っていました。
4年生、社会科で千葉県や市川のお祭りや建造物のことを調べて、班ごとに新聞にまとめました。班ごとに新聞のおおまかな内容や調べた感想を発表し、廊下に掲示します。
3年生、安全マップを作るために、コース別に分かれて、町の危険個所を歩いて確認しています。公園で水分補給のために、一休みしました。「工事している場所は危ない」「この駐車場は危ない」等、気づいたことをマップに書き込んでいました。
5校時、体育館で学校医の先生、5.6年生が参加して学校保健委員会が行われました。今回は体育委員会の「ちょっとの工夫で体力向上」というテーマで、握力や柔軟性を高める運動を紹介し、実際にその場で全員で体を動かしました。体育委員の発表の後に、学校医の先生からは、ストレッチをやるときには、急にやらない、息を吐く、繰り返してやるの3つのことを大切にしてほしいと助言を受けました。また、首や腰の疲れをとるためのストレッチを実施に教えていただき、子供たちも一緒にストレッチをやりました。子供たちから「ゲームのやりすぎで、握力が低下しているので、ちょっとした時間でやっていきたい」「体が硬いのもストレッチでよくなることがわかったので、継続してやっていきたい」などの感想がありました。
11月28日(火)
1年生、国語「えを見ておはなししよう」で、ウサギの家族がご飯を食べるときの絵を見ています。「ウサギになりきってみんなでお話ししよう」をめあてに、1匹のウサギを選んで、どんなことを言っているか考えて書いています。「おばあちゃんが焼いてくれたパンがとてもおいしそうだから早く食べたい」など子供たちは思い思いのセリフを書いていました。
2年生、国語の「ないた赤おに」で、「おにの分せきシートをかこう」をめあてに、青おにの性格や行動を教科書から詳しく調べてシートにまとめています。子供たちは「やさしい。赤おにのことを考え、わざと赤おににまけてくれたから」など、叙述を読んで、まとめていました。
6年生、英語で班になってスペシャルカレーの具材の相談をしています。赤・黄・緑の栄養素がしっかり入るよう具材を工夫し、料金も決めて、クラス全体に紹介します。班でスペシャルカレーを紹介するときや、金額や栄養素の質問や答えなどは、全部英語でやり取りします。楽しみながら、英語で会話できるのがすごいですね。
11月27日(月)
5年生が校外学習に行きました。場所は千葉県西部防災センターとグリコピアCHIBAです。秋晴れの青空のもと、子どもたちは、元気に出発しました。
防災センターでは、はじめに災害時の行動についての映像を見ました。次に煙中脱出体験、強風体験、消火体験、通報体験の4つのコーナーがあり、グループに分かれて行いました。係員の方の話をよく聞き、協力して活動していました。
昼食は、お弁当です。みんな美味しく食べていました。
グリコピアCHIBAでは、アイスの製造工程を見学しました。みんなにとって馴染みのある物なので、興味津々でした。係の方の話を真剣な様子で聞き、しっかりと見学することができました。最後にアイスのお土産をいただきました。バスの中で美味しくいただきました。
今日は校外学習のめあてを達成し、実りある活動ができました。
11月27日(月)
5年生、いつも通り登校し、校外学習で千葉県西部防災センターとグリコピア千葉に行きます。お天気もよく子供たちもとてもうれしそうに出発しました。
6年生、1校時、校庭で体育のティーボールをやっていました。今日は日が差していて暖かく、半袖の児童が多かったです。
11月22日(水)
1年生が校外学習でアンデルセン公園にいきました。出発式の時から子供たちのワクワク感が伝わってきました。到着すると、大きな滑り台の遊具やわんぱくボール山で思い切り遊びました。ボール山は、あっという間に黄色い山に変わりました。その後、3つのグループに分かれて制作活動をしました。「タイルアート」、「写真たて(木)」「レザーキーホルダー」です。どのグループの子供たちも、自分でいろいろな工夫をして素敵な作品を作っていました。お昼には、「お腹すいたー」と言いながら、とてもうれしそうにお弁当箱を笑顔で広げていました。