2022年10月の記事一覧
No.14 地域連携活動紹介②〜学校支援コーディネーター〜/朝の挨拶運動
宮田っ子を全力で応援〜子どもとともに学校を楽しむために〜
●朝の挨拶運動●
皆さま、このキャップに見覚えはありますか?
市川市の地域学校協働本部が配布しているもので、市内の子どもたちへの活動をされる方が目印としてかぶっているキャップです。
そんな活動の一つ「朝の挨拶運動」が、9月26日(月)~30日(金)の5日間行われました。
入学式・9月最終週・卒業式の年3回、登校する児童や出勤する街の人たちに向けて、校門前で「おはようございます」の声かけをしています。
大洲中ブロック推進員を中心に3年ほど前からスタートした活動で、学校支援コーディネーターに加え宮田小学校運営協議員の方々にもご協力いただき、実施しています。
笑顔で声かけをすることで子どもたちが一日元気に安全に過ごせるように、また地域との繋がりを深められるようにといった目的のもと、始まりました。
コロナ禍を経て楽しくおしゃべりする事も良しとされず、登校時の子どもたちもあまり元気がなく感じられる中、挨拶で少しでも和らげることができればという思いが重なり、現在に至っています。
この日は2名の学校支援コーディネーターと、5名の運営協議員の方がサポートに来てくださいました。
<広報委員より>
2日間の取材でしたが、保護者の方がお見送りする姿が多く見受けられました。
子どもたちを笑顔で学校に送り出すとともに事故が無いよう見守っていくことは、親の立場からも安心ですし、学校やPTA、地域全体としても大事なテーマであると感じました。
------------------------------------------------------------------
●学校支援コーディネーター●
挨拶運動でも活躍されました「学校支援コーディネーター」をご紹介します。
<活動内容>
学校支援コーディネーターは、学校と地域を結ぶ橋渡し役です。
例えば、1年生の授業で「昔遊び」を実施したいときには敬老会の方々にご協力を依頼したり、
2年生の授業で「街探検お店インタビュー」を実施したいときにはお店や施設にご協力を依頼します。
他にも朝の挨拶運動(入学式・9月末・卒業式に実施)やクリーングリーンマイタウン(12月実施)などの活動も行っています。
担当する学校のニーズに合わせて、各校のコーディネーター(宮田小では須藤さん・刈屋さんの2名)が活動を行っています。
<年間の集まる回数>
市内研修や大洲中ブロックの報告会を含め、5〜6回です。ここ最近ではオンラインでの参加が増えました。
<保護者の皆さまへ>
今年度は3年ぶりにクリーングリーンマイタウン(町の清掃活動)を12月に実施する予定です。
保護者の皆さまはもちろん、先生方や地域の方々と共に子どもたちの成長をサポートする活動の一環となります。
ご参加をお待ちしております。
No.13 ベルマーク委員会紹介
宮田っ子を全力で応援〜子どもとともに学校を楽しむために〜
●PTA委員会紹介●
今回は「ベルマーク委員会」のご紹介です。保護者の皆さまにとって、身近に感じているPTA活動のひとつではないでしょうか。ベルマーク1点が1円に換算され、学校で使用する備品を購入することができます。
<活動内容>
ベルマーク・テトラパック・カートリッジを回収集計し、9月にベルマーク財団への送付作業をしています。
↑ 保護者の皆さまの協力のもと、たくさん集まっています。
↑ ベルマークを番号ごとに分ける作業、やればやるほど早くなっていきます。
↑ 歴代のベルマーク委員、手作りの仕分け箱。
↑ テトラパックの送付作業。1箱10kg以上になるよう、ぎゅうぎゅうに詰めていきます。
↑ インクカートリッジもエプソン・キャノン・ブラザーと会社ごとに仕分けします。
<年間の集まる回数>
今年度は6月〜2月の月初めに回収週間を設けています。毎月全員で作業をすることはせず、小グループに分かれ、
① 回収箱設置係は年8回の活動
② 集計係は年4回の活動
と、役割分担をして集まる回数を減らす工夫をしています。
<保護者の皆さまへ>
日頃よりベルマーク運動にご協力頂き誠にありがとうございます!
・テトラパックについて
アルミ無し紙容器は1kgあたり20点となりますが、アルミ付き紙容器は1kgあたり40点と2倍のポイン トになります!ぜひ、アルミ付き容器の回収にご協力お願いいたします。
・ウェブベルマーク登録について
ウェブベルマークに登録し宮田小学校を指定校に選ぶと、ネットショッピングでベルマークがもらえます。
「Rakuten」「一休.com」「トイザらス」「FANCL」「ベルメゾン」などジャンルも色々、130店舗以上あります。ネットショッピングを利用される際は、こちらもぜひよろしくお願いいたします。
・ベルマークの切り取り方について
「ベルマークの周囲に余裕を残して、大きめに四角く切り取り」とのお願いをしていますが、あまり大きすぎると仕分け等がしづらいので、下の写真のように切り取りをお願いします!
↑ ◎ 左側のサイズ、ちょうど良いサイズです。ありがとうございます!
× 右側のサイズ、大きすぎるのでもう少し切り取りをお願いします。
・今年度のベルマーク購入品について
改めて保護者の皆さまへお知らせする予定ですが、7月に教頭先生と相談しスタッキングチェア13脚を点数より購入しました。
↑ このような冊子の中から、「いま宮田小に必要な備品」を購入しています。
最後に、毎度ベルマーク回収にご協力頂きありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。