2023年6月の記事一覧
6月14日 本日は定例研です
本日は定例研の日です。スキットメールでもお知らせしたとおり、放課後の過ごし方や明日の県民の日の過ごし方について
ご家庭でもお話しください。
5年生
学習の振り返りを
タブレットを使ってクイズ形式で深めていました。
子供たちも意欲的に取り組んでいました。
3・5年生
ペア学年でシャトルランに取り組んでいました。
気温は高くないですが、湿度が高いので、
熱中症にも気を配りながら取り組みました。
6年生
図画工作です。
木工と金属を組み合わせて作品を作ります。
だいぶ仕上がってきました。
3年生の教室
教室に誰もいません。体育館でシャトルランのようです。
どうやら次の時間は書写(毛筆)のようです。どの子の机の上にもきちんと準備がなされていました。
すばらしいことです。
6月13日№2 「すごいぞ宮久保おやじの会」プール清掃の巻
本日は、おやじの会の皆様にプール清掃を行っていただきました。今年度もおやじの会の皆様のおかげで、職員も子供たちも手伝うことなく終了いたしました。
職員の働き方改革に大きく寄与します。
先週までは、雨模様の予報が出ておりましたが、さすがおやじの会の皆様 雨雲まで吹き飛ばしてくれました。今年もきれいなプールで水泳指導ができます。
本当にありがとうございます。
こんなに汚れていたプールが・・・
まずは 泥をかき出し プールサイドも高圧洗浄機で洗浄し 床も磨いて・・・
プールサイドも磨き上げて 溝も洗浄し 道路側のプールサイドも忘れずに 熱くならないようにミストのホースも設置して
満面の笑みで終了してくださいました。
途中 理科の観察で外に出ていてくれた3年生から
「プール掃除ありがとうございまーす」の声も聞こえてきま
した。
本当にありがとうございました!! m(__)m
6月13日 今日は学校運営協議会と授業参観(1~3年)がありました
学校運営協議会で、今年度の経営方針を承認いただきました。
授業参観
1年生「生活科」 学校探検したことをクイズにして発表していました。上手に発表もできました。
2年生 国語
いろいろな言葉の仲間分けをしていました
たくさんの言葉の仲間分けで来たかな?
3年生 算数 大きな数の学習です 1億を超える数の学習 夢に向かって挑戦し、これを超える年収を稼ぐ子もでてくるのでは・・・
6月12日 今日は小雨の1日となりました
1年生
算数で、箱を使っていろいろなものを作っています。個人やグループによって、違うのはもちろん。クラスによっても雰囲気が異なります。
明日の参観で、ぜひご覧になってください。
4年生
のこぎりを使って、細かく切って工作です。4年生は3年生の時にものこぎりを使った工作を行っていたので、ずいぶん上手です。
5年生
初めての調理実習。ほうれん草をゆでていました。やけどしないように、そして包丁の扱いに気を付けて取り組みました。
ほうれん草のおひたし、お家でも作ってくれるといいですね。
6月9日 今日は朝から大雨が心配されました
昨晩の予報では、通勤・通学に支障が出るような報道がされていましたが、登校には、特に支障がなかったようです。
2年生
国語「きつねのおきゃくさま」
登場人物の気持ちを考えて
ワークシートに記入しています。
3年生
算数
1億を超える大きな数を学習しています。
1年生
図画工作
「ひかりのくにのなかまたち」
ビニル袋や色付きのフィルムなどを使って
キャラクターを作ります。参観日には窓辺に浮かんでい
るかもしれません。
6年生
体育は走高跳を行っています。 図画工作では 木と金属を使って工作です。どんなものが仕上がるか楽しみです。
休み時間の図書室
今は読書週間で、たくさんの子供たちが来室しています。読書だけでなく、図書にかかわるクイズや間違い探しなどイベントも行っています。
6月8日 今日は2・4年体力テスト 1年生そら豆さやむき
2・4年体力テスト
記録は伸びたかな? ソフトボール投げは、昔に比べてボールを投げる機会そのものが減っているので、どうしても難しい種目の一つです。
1年生 そら豆さやむき
最初に、栄養士からそら豆についてお話をしました。その後、新聞を広げ、自分の手よりも長いそら豆のさやむき一生懸命行ってくれました。
みんなおいしくいただきました。
調理室の様子
6月7日 登校時には雨も上がり、気温も高くなりました
体力テスト週間で、気温も高くなりそうでしたので、見学者用にタープも設置しました。
3・5年生新体力テスト
5年生が上手にリードしていました。
3年生は来年は上学年 お手伝い側に回ります。
記録も伸びたようです。
2年生
道徳の学習に、算数2桁のたしざんのひっ算
そして、漢字の学習です
6年生
図画工作の創作です。
木工と金属を合わせて工作をします。
素材の特徴を生かしたデザインにするようです。
4年生
学級会活動を行っていました。学級づくりの一環で、学級旗を作るための話し合い活動を行っていました。
6月6日 お話サラダさん2年生と1・6年体力テストがありました。
お話サラダさん 2年生の読み聞かせ
1~3組の子たちは、話に引き込まれ
食い入るように、集中して、話し手の方々を見ていました。
ありがとうございました。
来週は3年生の予定です。
1年生の新体力テスト 6年生がリーダー役となって1年生の50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立幅跳び、上体起こしの計測をおこなってくれました。
スムーズにできて、予定よりも早く終わったようで、6年生自身の計測も行いました。
6年生がやさしく教えていてあげたようで、楽しく行っていました。
6月5日 今日は過ごしやすい1日でした
1年生
国語 〇〇を〇〇した 文章作りをしています。 生活科 朝顔の観察 ずいぶんおっきくなりました。葉も1年生の手くらいあります。
3年生
社会科 市川市の様子を学習しています。
地図の読み方を学習したので、
中央に何が多く、北の特徴や南の特徴などを
地図記号から考えます。
4年生
シャトルランです。
今の新体力テストは平成11年頃に始まりました。
その時学生だった方は、経験あると思いますが、
それより上の世代の方は、背筋力や垂直飛び、ジグザグ
ドリブルが印象に残っているのでは・・・・
6年
家庭科の学習ビデオ(NHK)
をみています。
裁縫、調理、洗濯、掃除などよくわかる映像です。
6月2日 2年生のミルク教室、内科検診がありました
2年生 日本乳業協会の方に来ていただき、「ミルク教室」を行いました。
牛乳に含まれる栄養や
その栄養が体を作ること、苦手な人でも工夫して飲みやすくして
摂取する方法を教えてもらいました。
内科検診を行いました 気になる点は早めにかかりつけ医で診てもらってください。
3年生 算数
時刻と時間の学習を行っています。
大人になるとついつい時刻のことを時間と時刻を
混同していいがちですが・・・
5年生 体育
体力テストでシャトルランを行いました。
昨年の記録よりどれくらい伸びたかな?