2022年7月の記事一覧
7月7日 5年生 自然教室①
今日から5年生の自然教室が始まります。
実行委員の司会進行で出発式が行われました。
気を付けて行ってらっしゃい。
7月6日 今日はクラブ活動がありました
台風は昨日のうちに、温帯低気圧に変わり、心配された雨もほとんど降らず、天気の心配がいらない1日となりました。
1年生 このでっかい葉は・・・「大きなかぶ」のようです。 こちらのクラスでは、音楽専科のH先生と一緒に、音楽の学習です。
2年生が 鉄棒あそびに取り組んでいました。足掛け振りができるようになった子もいました。
休憩は、熱中症対策で、涼しい藤棚の下です。
5年生 毛筆 「成長」です。 明日からの自然教室ではきっと成長した姿を見せてくれるでしょう。
隣のクラスでは、出来上がった図画工作の作品鑑賞会を行っていました。のぞくと、どんな世界が広がるでしょう。
◎以下クラブの写真で 何クラブかわかりますか?
バスケットボール バドミントン 手芸 卓上ゲーム 科学 ダンス 工作 レクリエーション でした。
7月5日 №2 国語の授業研究(4年生)を行いました。
教員の授業力向上のために、国語科の授業を通してその向上を図っています。
今回は4年担任の授業研究です。
「写真をもとに話そう」という単元で、
メモをもとにして話していきます。
写真の事実から感じたこと想像したことで表現を
膨らませていきます。
他の教職員もしっかり研鑽を積みました。
7月5日 №1 3年生「トウモロコシの皮むきと枝豆さやとり」
今日は3年生の食育活動の一環 とうもろこしの皮むきと枝豆の枝とりです。最初に栄養士のS先生から説明がありました。
先生に剥き方を教わって、いざ開始!!! みんな すごい勢いで剥いていました。
3年生がしっかり準備してくれた後は、いつものように、調理員さんたちが、さらに丁寧に処理して、おいしく調理して ⇒⇒⇒ 給食へ
7月4日 今日は先週に比べて過ごしやすい1日でした。
2年生が七夕の飾りつけを作成していました。
ふきながし 星 短冊に何の思いを込めるでしょうか
1年生のあるクラスには、もう立派に飾り付けがされてありました。
『みんながしあわせになれますように』
『コロナがはやくなくなりますように』
といったことを短冊に書いている子が多く、びっくり‼ 幸せな気持ちになりました。
6年生は 水泳 午前中の雨が止んだ時期で、ちょうどよく実施できました。3年のブランクを感じさせない取り組みです。
3年生は 音楽室で リコーダーのテストを行ったり
廊下で、ゴムの力を実感したりしました。
4年生は 国語(5枚の写真から)その説明を書きだします。こちらのクラスは理科です。直列つなぎと並列つなぎ 何がどう変わってくるでしょう?
7月1日 7月のスタートも暑い1日でした
2年生
2年生は初めての「水遊び」(プール)でした。2年生は4クラスなので、コロナ感染対策で2学級ずつの実施です。
水遊できなかったクラスは、涼しい図書室で、読書の時間を楽しみました。
1年生 水遊び
今日は暑かったので、「校長先生、今日は天国シャワーでした!」と1年生から
この言葉が今日の暑さを物語っています。 十分楽しんだようです。
3年生
図鑑を使って生き物のことを調べています。
ネットでなく、図鑑のよさも感じとっていうよう
です。
6年生 水泳
プール開き以来の水泳です。本日は、けっこう体も感覚を思い出していたようなので、ずいぶん練習できたようです。