昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立
きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
ごはん 市川のなしでプルコギ風焼肉 中華きゅうり キムチ鍋 牛乳
今日は市川のなしを使って「プルコギ風焼肉」を作りました。
6月3日に市川市に「ひょう」が降り、梨の果実や葉に傷がついてしまいました。
今回使用した梨はひょう被害にあった梨です。
農家の方が大切に育てたなしです。傷がついても味はおいしいものです。給食では、傷を取り除き、皮むきをし、小中あわせて18㎏の梨を使い肉に漬け込みました。北方小6年生のリクエストメニューです。
現在、天候が不安定なため、野菜の値段がとても高くなっています。しかし、野菜はビタミンを多く含み、体の調子を整えてくれるので積極的に食べてほしいと思います。
(献立)
ごはん 赤魚の大根あんかけ 生揚げのみそ炒め レモンゼリー 牛乳
今日は「赤魚の大根あんかけ」です。
大根は昔から世界中で食べられています。古代エジプトでは、ピラミッドを作る人たちが玉ねぎやニンニクとともに、大根を食べていたことがわかっています。日本でも昔から食べられていて春の七草のひとつ「すずしろ」と呼ばれています。世界で食べられている大根は、白以外もあか・緑・黄色・紫があります。ビタミンCが多く含まれているので、風邪予防にぴったりです。
(献立)
ごはん ハッシュドポーク じゃがいもと大豆のカミカミサラダ 一口ピーチゼリー 牛乳
今日は福栄中で作られている新メニュー「じゃがいもと大豆のカミカミサラダ」を作りました。素揚げしたじゃがいもと大豆、パリパリとした食感のちりめんじゃこを加えたサラダでよく噛んで食べることができます。マヨネーズドレッシングとごま油の風味がおいしいです。
「ハッシュドポーク」は玉ねぎをたっぷり使っています。半分量の玉ねぎを先にしっかりと炒めてから使いコクを出しました。
(献立)
きのこごはん たらのゆず香揚げ 磯ごまあえ 白菜の具だくさん汁 牛乳
きのこがおいしい季節となりました。
今日は「しめじ えのきだけ しいたけ」と3種類のきのこをごはんに混ぜ込んだ「きのこごはん」です。低カロリーで食物繊維が豊富で具に入れるとうまみが出る秋の食品です。
今月は「食品ロス削減月間」です。今日のような和食で魚メニューの献立は残りが多くなりがちです。
ごはん・汁物のだしは和食の基本の「かつおぶし」でとっています。秋の和食をおいしく味わってほしいと思います。
「たらのゆず香揚げ」は魚を揚げてから、ゆず風味のたれを全体にからめるようにして配缶しました。
(献立)
明日は「十三夜」です。「十三夜」とは、旧暦9月13日にあたる日で、十五夜について美しい月が見られると言われています。「十三夜」は日本独自の風習で、そのころに収穫される豆や栗を供えることから「豆名月」または「栗名月」と呼ばれます。給食では月に見立てたカボチャ入り白玉が入った「月菜汁」を作りました。
ハンバーグも月見にちなんだ形です。「うさぎ」の形をしたハンバーグです。
デザートは、お月見限定ブドウソースが入った米粉のクレープ。
今日は「秋の月見スペシャルメニュー」です。給食で「栗ご飯」が出るのは年に一度。秋の味を味わってほしいです。
(献立)
ごはん さんまの甘露煮 もやしと小松菜のピリ辛和え なめこ汁
今日は、「さんまの甘露煮」を作りました。甘露煮とは、煮物・煮魚料理のひとつで、しょうゆ・みりん・多めの砂糖を加えた汁で煮たものです。「さんま」は体を作るたんぱく質や貧血を予防する鉄分が多く入っています。今日は、弱火でじっくりと、2時間煮たので骨ごと食べることができます。さんまをおいしく煮るために、生姜・長ネギ・オレンジジュースを入れました。
(献立)
中華丼(麦ごはん) ナムル ぶどう(巨峰&シャインマスカット) 牛乳
今日は、季節のフルーツ「ぶどう」がデザートです。ブドウの甘みは、直接脳の栄養となるので集中力がアップします。また、体の疲れも取ってくれます。
紫の粒は、巨峰。黄緑色の粒はシャインマスカットです。今人気のシャインマスカットは、粒が大きく、香りがとても良いです。パリッとした歯ごたえが特徴で、種がなく皮ごと食べることができます。
(献立)
小松菜とシラスの混ぜご飯 いわしのオイスターソースフライ キャベツのおかか和え 豚肉と里芋の煮つけ 牛乳
今日は、10月4日「いわしの日」です。
昔、いわしは安くておいしいことから多くの人に親しまれてきました。現在では、収穫量が減り、高級魚の一つです。いわしはタンパク質やカルシウムが豊富です。
いわしなどの青背の魚の油には、血液をサラサラにして血管が詰まる病気を防いだり、脳の働きをよくする効果があるといわれ栄養価が高い魚です。今日の給食は、オイスターソースで下味をつけフライした大きいいわしとごはんに混ぜ込んだ小さいいわしです。
(献立)
さつまいもと豚肉のカレー 海藻とじゃこのサラダ 市川のなしゼリー 牛乳
今日は「さつまいもと豚肉のカレー」を作りました。秋の味覚さつまいもは、肌の調子を整えるビタミンCやおなかの掃除をする食物繊維が多く入っています。一度素揚げをしてから、カレーとよく混ぜています。豚肉も特別に大きめに切りました。よく噛んで食べてほしいと思います。
デザートは、北方小学校6年生のリクエスト市川のなし「新高」を使ったゼリーを作りました。すりおろしたなしの食感を味わうことができ、おいしいゼリーになりました。
(献立)
ひじきご飯 シラス団子のいが栗あげ じゃがいもと玉ねぎの味噌汁 一口いちご牛乳プリン 牛乳
今日のご飯は、鉄分たっぷりのひじきが入ったご飯です。人参・たけのこ・油揚げ・鶏肉も入って栄養バランスもばっちりです。
主菜は、「しらす団子のいが栗あげ」を作りました。カルシウムたっぷりのしらす干し・豚肉・玉ねぎ・ショウガ・大豆を混ぜて団子を作り、外側にくだいたそうめんをつけて揚げました。見た目がいが栗のように見えます。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
0621.pdf
2504
|
2023/07/14 |
|
0720号.pdf
2253
|
2023/07/20 |
|
10月号.pdf
2299
|
2023/10/06 |
|
11月号.pdf
1520
|
2023/11/07 |
|
3月修了式号.pdf
1306
|
03/27 |
|
4月号.pdf
3096
|
2023/04/12 |
|
1月号.pdf
1578
|
01/12 |
|
12月.pdf
1869
|
2023/12/08 |
|
2月号.pdf
1289
|
03/27 |
|
3月卒業式号.pdf
1331
|
03/27 |
|
3月号.pdf
1294
|
03/27 |
|
5月号.pdf
2563
|
2023/05/01 |
|
5月19日号.pdf
2093
|
2023/05/25 |
|
6月号.pdf
2438
|
2023/06/08 |
|
7月号.pdf
2344
|
2023/07/14 |
|
9月号.pdf
2206
|
2023/10/06 |
|