文字
背景
行間
ブログ
校長室から
130 おやつ(12/15)
小川糸さんの小説『ライオンのおやつ』を原作としたNHKドラマを以前視聴しました。余命宣告された若い主人公の女性が、島のホスピスでやさしく流れる時間を過ごす物語。人との出会いや人生の価値などを描いています。この話の中で、3時のおやつの時間があります。居住者がリクエストした思い出のおやつが出てきます。おやつとそれにまつわるエピソードで、リクエストした人の想いを共有するのです。
では、自分の思い出のおやつって何だろう?と考えます。タケノコの皮に梅干しを包んでチューチュー吸って食べたのは半世紀以上前のこと。缶ミカンを凍らせてスプーンでガリガリほじって食べたし、文明堂のカステラと牛乳は黄金コンビ。正月が終わった後、鏡餅を割って天日干しして油で揚げたかき餅は、いつもビニール袋を抱えて食べたおやつの一つ。先日給食で出されたふかし芋や夏のトウモロコシもうれしかったなぁ。
おやつではありませんが、リンゴが出回る時期になると思い出すのが「すりおろしリンゴ」です。風邪をひいたりして臥せっていると小さな器に盛られたそれが出てきたのです。弟が具合悪いときに出してもらうと、自分も具合が悪くなりたいと思ったものです。時間が経つとどんどん茶色く変色してしまうのが残念でしたが…。
妻に尋ねると、自分で市販の素で作った「プリン」、アイスの素を水で溶いて作る「シャービック」だといいます。同じ年代でも全然違うものです。さて何十年か経って、子供たちが思い出して懐かしさを感じるおやつって何なのか、気になりませんか?
アクセスカウンター
2
1
0
2
8
5
0