文字
背景
行間
校長室から
316 よい姿勢で(23.11.27)
先週25日に開催された合同学習発表会。6年生の市内音楽会もそうでしたが、たんぽぽ学級33名の子供たちが一生懸命取り組む姿から自然と喜びの笑みがこぼれます。決してこの日だけのために練習したものではありません。4月からの学習をアレンジして、一つにまとめられています。そうした積み重ねを自信にした、やり切ったという表情が素敵でした。これからも応援しています。明後日は就学時健康診断が計画されています。約百名の園児等がやってきます。小学校入学に胸を膨らませることができるような時間・空間にできるように、随所で心配りをしています。
さて、「体幹を鍛える」といったことはよく言われます。体幹トレーニングを取り入れて、より速く、より強くあることを目指すわけです。我が家の本棚にも2~3冊飾られていますが、成長期にある小学生のころから、そうしたトレーニングが必要なのか疑問です。スポーツクラブなどでは、練習の中にうまく組み込んでいるようですが、体幹トレーニングというより、動きをスムーズにするための骨盤運動のようです。関節が硬いことはけがの温床となるため、体全体の姿勢をよくすることがとても大事です。よい姿勢を保ち、その状態で背骨をいかに思うように、かつスムーズに動かすことができるかが大きなポイントで、パフォーマンス向上・けが予防に役立ちます。八中ブロック教職員研修を思い出します。
ただ、単に「姿勢をよくしなさい」と言っても、子供はなかなか聞こうとしません。ですから、スポーツ選手などの動画を姿勢に注目して見せたり、食事や読書、勉強といった日常の具体的場面での姿勢を意識する時間を設けたりすることが第一歩だと思います。
寒くなって背中が丸くなる季節。よい姿勢は大人世代の腰痛予防にも効果があります。今よりちょっとだけ胸を反らせてみませんか。